藤井大地(@dfuji1)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
先程の地震は平塚も大きく揺れ、市内の広い範囲で停電しているようです。コップにLEDライトを入れ、上から水を入れたペットボトルをかぶせると、即席のランタンにできます。現在我が家で活用している様子です。
52
今夜は、しし座流星群が極大を迎えます。これは今朝2019年11月17日3時33分に流れたしし群の火球を、富士から北西に向けた広角カメラで見た様子です。流星が通った跡が光る、流星痕が残りました。数は少ないので見えたらラッキーくらいの気持ちで、未明~明け方の空をまんべんなく探してみてください。
53
今からちょうど10年前の2013年2月15日現地時間午前9時20分頃、ロシアのチェリャビンスク州に直径17m、質量1万トンの小惑星が秒速18kmの速度で衝突し、天体衝突による自然災害が発生しました(アレクサンダー・イワノフ氏が撮影)。発生した衝撃波により、約1500人が重軽傷を負いました。
54
昨晩は北西の空でスプライトやエルブスの発生が相次ぎ、大変にぎやかでした。2021年11月12日1時から5時にかけて出現したスプライトを、平塚の自宅から北西に向けたカメラで捉えたものです。
55
今朝は美しい虹が見られました。2021年8月19日5時45分~6時に、平塚の自宅から西に向けた広角カメラで捉えた虹の出現と消失の様子です。今日も変わりやすい天気になりそうです。
56
今朝は富士山頂に満月が沈むパール富士が見られました。平塚市千石河岸から撮影したパール富士(20倍速)です。朝日を浴びて赤く染まった富士山に、月も赤く染まりながら沈んでいきました。
57
さきほど大火球が流れました!2022年6月29日2時48分50秒に流れた大火球を、平塚の自宅から西の高い空に向けた広角カメラで捉えた様子です。このあと衝撃波に伴う爆発音も聞こえました。
58
今朝は晴天に恵まれ、たくさんの流星が流れました。これは富士の広角カメラで昨晩見た流星を、比較明合成した画像です。一晩で1台200~400個の流星をとらえました。ふたご群は極大後に流れる数が急激に少なくなる特徴があり、多く流れるのは今晩までです。
59
大気圏再突入直前の長征5号Bロケット(CZ-5B,48275/2021-035B)を撮影することができました。2021年5月9日3時51分に、富士から北の高い空に向けた広角カメラで見た様子です。高度が落ちてきているため、普段見られるISSよりも明るく、速く移動していきました。平塚は雲で観察できませんでした。
60
さきほど、長経路の大火球が流れました。2021年3月14日2時47分に流れた火球を、平塚から南の空に向けた広角カメラで見た様子です。
61
静止火球が撮れました!2022年12月14日20時30分46秒に流れた火球を、富士から南東向きのカメラで捉えた様子です。火球が観測者に向かって飛び、正面から見ているために止まって光っています。静止流星(火球)と呼ばれ、めったに出会えません。ふたご座流星群ではなく、散在流星だったと思われます。
62
2017年11月21日21時29分に流れた大火球を、平塚から見た様子です。満月のように空を明るく照らしました。広い範囲で観測されています。youtu.be/0wWtAKTfd4U
63
ふたご座流星群が活発に活動しています。2022年12月15日2時31分15秒に流れたふたご座流星群の火球を、富士から南西向きのカメラで捉えた様子です。
64
今日は南西の低い空で、木星と土星が400年ぶりに大接近しています!2020年12月21日17時半に、平塚の自宅から撮影した木星(左下)と土星(右上)です。
65
さきほど、ふたご座流星群の大火球が出現しました!2021年12月14日23時1分5秒に流れたふたご座流星群の火球を、平塚の自宅から西の高い空に向けたカメラで捉えたものです。ちょうどカメラをセッティング中で、見ることができました。緑色の美しい火球でした。
66
今日は博物館で望遠鏡を使った観望会があったのですが、その開始前に大火球が流れました!2022年8月18日19時22分48秒に流れた火球を、平塚の自宅から南に向けた広角カメラで捉えた様子です。美しい流星痕が残りました。散在の火球でした。
67
今夜も明るい火球が流れました!2022年10月11日18時16分37秒に流れた火球を、富士から北の空に向けた広角カメラで捉えた様子です。非常に長経路の火球で、10秒以上に渡って光り続けました。散在流星でした。
68
さきほど大火球が流れました。2021年12月10日19時7分48秒に流れた火球を、富士から南西に向けたカメラで捉えたものです。私は博物館で望遠鏡を使った観望会中で、緑色に光る姿を見ることができました。とっさに「火球!火球!」と叫んだのですが、お客さんを振り向かせるには時間が足りませんでした…。
69
秋の流星群が活発になってきました。2021年10月上旬に流れた流星を、富士から北西に向けた広角カメラで見た様子です。よく晴れた時間に流れた流星を一度に流していて、オリオン座流星群やおうし座流星群の流星が多く写っています。オリオン群は10月22日未明に極大を迎えますが、ピークはなだらかです。
70
ペルセウス座流星群、いよいよ今晩がピークです。ときどき明るい火球が流れています。2020年8月12日22時33分に流れたペルセウス座流星群の火球を、平塚から北西の空に向けた広角カメラで見た様子です。
71
先ほど、大火球が流れました。2021年3月3日1時14分に流れた火球を、富士から北西の空に向けた広角カメラで見た様子です。平塚は雨のため、同時観測は成立していません。散在火球だと思われます。
72
2020年8月5日夕方~6日朝に、地球を除く太陽系の全惑星と月を撮影できました!左上から右下に向かって順番に、月(ヘルクレスクレーター)、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星です。平塚の自宅から望遠鏡で撮影したもので、すべて同じ縮尺です。
73
今晩遅くから明日の明け方にかけて、オリオン座流星群がピークを迎えます。2022年10月19日夕方から21日朝に、富士から北西に向けたカメラが捉えた流星を一度に流した様子です。今はオリオン群以外に、おうし座流星群が活発で、空がにぎやかです。暖かい格好をして、空をまんべんなく探しましょう。
74
2021年10月16日朝に、富士から望遠カメラで捉えた富士山です。今朝は日の出とともに雲の中から富士山が現れ、黄金色に染まりました。
75
明るいふたご座流星群の流星が、望遠レンズの視野に入りました!2021年12月13日21時34分41秒に流れたふたご座流星群の流星を富士から捉えたものです。うっすらと流星痕が残り、上空の風で流されていくのがわかります。