151
今朝は、注目されているATLAS彗星(C/2019 Y4)を撮影してみました。2020年3月17日23時~18日5時に、平塚から見たATLAS彗星の動きです。街明かりがある平塚でも、ぼやっとした様子がわかりました。
152
2020年3月20日18時55分に流れた火球を、平塚から北の空に向けた広角カメラで見た様子です。末端で明るく爆発し、分裂したようです。
153
154
2020年3月22日23時37分に流れた火球を、平塚から北東の空に向けた広角カメラで見た様子です。経路の途中で何度か爆発し、末端で分裂したようです。
155
2020年3月24日5時8分に平塚から北東の空に向けた望遠カメラで見た、スターリンク衛星(Starlink 5)の様子です。打ち上げからまだ1週間ほどしかたっていないので、並んで飛行していました。天頂付近はもっと明るく、1等ほどの明るさでした。
157
4月2日~5日にかけて、金星とすばるが接近します。ステラナビゲータによる、4月2日~5日(各20時)の金星の位置です。もし晴れたら、夕方西の空を探してみてください。双眼鏡があると、観察しやすいです。再びすばると近づくのは8年後になります。
158
今日は国際宇宙ステーション(ISS)の月面通過の撮影に挑戦しました。2020年4月2日21時11分3秒に富士川河口から見た、ISSの月面通過(1/5倍速)です。風が強くてブレブレでしたが、ぼんやりとISSのシルエットがわかりました。
159
2020年4月4日4時25分に流れた長経路の流星を、富士から北の空に向けた広角カメラで見た様子です。火球と呼べるほど明るくはありませんでしたが、6秒以上にわたってゆっくり流れました。
160
1年で最も大きく見える満月、通称「スーパームーン」が東の空から昇ってきました。正確には、最も地球に近くなるのは明日の3時9分、満月になるのは明日の11時35分(日本では地平線下)です。一晩中見えていますので、ぜひ空を見上げてみてください。
161
2020年4月8日18時58分の月(月齢15.0)。空の透明度が低く、真っ赤に染まっていました。
162
本日の水星探査機「べピ・コロンボ(MPO&みお)」の地球スイングバイを、平塚からも撮影することができました。2020年4月10日21時49分~51分にかけて、平塚の自宅から撮影した「べピ・コロンボ」です。視野の真ん中を右上から左下に移動しています。いってらっしゃい! #みおをみおくろう
163
明日4月15日未明から17日未明にかけて、月が惑星たちと接近し、ランデブーを楽しめます(ステラナビゲータによるシミュレーション)。もし早起きができた方は、南東の空をご覧ください。
164
プラネタリウム投影を中止しているため、投影の様子をYoutubeで公開しました。実際にドームに投影し魚眼で撮影しています。カメラの設置場所に苦労し、投影機との距離の取り方が難しかったです。4K動画の編集も工夫が必要でした。今後も更新します。
youtu.be/oRgWxF11Zik
hirahaku.jp/kids/pla/index…
165
こと座流星群が4月21日深夜~22日未明と、22日深夜~23日未明にかけてピークを迎えます。これは2020年4月19日2時2分に流れたこと群の火球を、平塚から南西に向けた広角カメラで見た様子です。月あかりはないですが数は少ないので、見えたらラッキー、くらいの気持ちで空をまんべんなく探してください。
166
昨晩は、雲間をこと座流星群の流星が流れていました。これは2020年4月21日深夜~22日未明にかけて流れたこと座流星群の流星を、富士から東の高い空に向けた望遠カメラで見た様子です。
167
今月29日に、小惑星「1998 OR2」が地球に最接近します。地球と月との距離の16倍まで近づくため、比較的小さな望遠鏡でも撮影できます。これは2020年4月24日20時半~21時に平塚の自宅から撮影した様子です。ゆっくり移動している星が1998 OR2です。今日は11等ほどの明るさでした。
168
今晩は北東の低い空で、スプライトが発生しています。2020年4月24日22時43分50秒、22時52分15秒、22時59分13秒に発生したスプライトを、平塚から北東に向けた広角カメラで見た様子です。
169
今日はよく晴れ、西の空に金星と細い月が美しく輝いています。2020年4月25日19時25分の月(月齢2.3)です。月の影の部分が地球によって照らされる、地球照がよく見えています。
170
昨日、金星が最大光度(-4.5等)を迎えました。これは2020年4月28日19時27分に、平塚から望遠鏡で見た金星の様子です。以前よりも細く、大きくなってきました。5月上旬まで見やすいです。
171
172
5月の満月が昇ってきました。2020年5月7日19時21分の月です(月齢14.3)。アメリカの先住民には、フラワームーンとも呼ばれていたそうです。時々月に雲が流れて隠され、絵本の「おつきさまこんばんは」の世界のようでした。
173
「ごめんごめんちょっと おつきさまとおはなし してたんだ では さようならまた こんど」(『おつきさま こんばんは 』より)
2020年5月7日19時半過ぎから約30分間の満月の様子です(20倍速)。雲が月とお話をしているかのように様々な表情をしていて、時々虹色に染まっていました。#フラワームーン
174
今日はお月さんの色の変化が美しかったです。2020年5月8日夕方の月です(月齢15.4)。左上から右下に向かって、19時43分、19時55分、20時20分、21時20分の月です。色とともに形が丸くなり、揺らぎが少なくなっていくのがわかります。
175
2020年5月17日20時前に通過した国際宇宙ステーション(ISS)を、平塚から北に向けた望遠カメラで見た様子です。薄雲を照らしながら、ゆっくりと移動し行きました。