526
2021年8月28日0時29分54秒に流れた長経路の火球を、富士から北の空に向けた広角カメラで見た様子です。末端で爆発しました。散在火球でした。
527
昨晩は月の色の変化が美しかったです。2021年8月26日夜~27日未明に平塚の自宅から望遠レンズで撮影した、お月さんの色の変化です。左上から右下に、26日20時43分、21時17分、21時57分、27日2時41分の撮影です。朝日や夕日が赤いように、低い月も赤く染まり、昇るにつれて白い月になります。
528
8月25日0時52分頃、石垣島で低速度の火球が観測されたようです。日本時間0時41分に西昌衛星発射センターから長征3Bが打ち上げられたので、今回もロケット上段の落下によるものだと思われます。今年になり石垣島で中国のロケット打ち上げに伴う火球が観測されたのは3回目です。
twitter.com/XinhuaChinese/… twitter.com/yaeyamasyokusa…
529
2021年8月26日3時41分に、平塚の自宅から望遠レンズで撮影した国際宇宙ステーション(ISS)です。雲の合間をゆっくり移動していきました。8月28日夕方には、貨物補給を担う無人ドラゴンが打ち上げられる予定です。
530
昨夜は少しスプライトが出現していました。2021年8月22日21時16分31秒、21分47秒、24分37秒に出現したスプライトを、平塚の自宅から北に向けた広角カメラで見た様子です。
531
2021年8月21日4時14分41秒に流れた火球を、平塚の自宅から北の空に向けた広角カメラで見た様子です。末端で爆発しました。富士は雲のため同時観測は成立していませんが、ペルセウス座流星群の火球だったようです。
532
2021年8月20日朝に、富士から望遠カメラで捉えた富士山です。今朝は頭の上にかわいらしい笠雲をちょこんと載せていて、真っ赤に染まりました。
533
2021年8月19日22時17分20秒に流れた火球を、富士から北の空に向けた広角カメラで見た様子です。末端で爆発しました。能登半島沖を流れ、小惑星からやってきた散在火球でした。
534
今朝は美しい虹が見られました。2021年8月19日5時45分~6時に、平塚の自宅から西に向けた広角カメラで捉えた虹の出現と消失の様子です。今日も変わりやすい天気になりそうです。
535
昨夕は、富士山に幾重にも重なる笠雲が出現しました。2021年8月18日17時半から18時過ぎに、富士から望遠カメラで捉えた富士山の変化です。
536
今朝は久しぶりによく晴れました。これは2021年8月18日4時9分に平塚の自宅から望遠レンズで撮影した、中国の宇宙ステーション「天和」です。ほぼ天頂を通り、すばるの横を通過しました。1等星ほどの明るさでした。天和には3人の宇宙飛行士が滞在中で、9月中旬に地球に帰還する予定です。
537
今日は伝統的七夕ですね。織姫さまと彦星さまは、月の船に乗って、天の川を渡るというお話があります。旧暦の七夕は、月が必ず船の形になっているんです。今日は雨でお月さんは見えませんので、これは昨年撮影した、同じくらいの月齢の月を傾けたものです。早く雨が収まりますように。
538
昨晩は、雲のわずかな隙間からペルセウス座流星群を捉えることができました。これは2021年8月12日23時14分34秒に流れたペルセウス座流星群の火球を、平塚の自宅から北に向けたカメラで見た様子です。平行に2つの流星が流れているので、元は1つの流星体が分裂し、地球に突入したのかもしれません。
539
残念ながら、今夜の平塚と富士は厚い雲で覆われ、ペルセウス座流星群の観察は難しそうです。せっかくなので先日、2021年8月11日0時過ぎ~4時前に、富士から全方位に向けたカメラで捉えたペルセウス座流星群の流星を、一度に流してみました。それぞれどの方角に向けたカメラかわかりますか?
540
いよいよ8月12日深夜~13日未明はペルセウス座流星群がピークを迎えます。これは今朝、2021年8月11日0時~4時に流れたペルセ群の流星を、富士から北に向けたカメラで見た様子です。4時間で流れた流星を一度に流しています。12日夜は全国的に雨ですが、前後数日は活発なので、諦めずに観測しましょう!
541
昨日は雲はありましたが、流星や火球がたくさん見られました。これは2021年8月11日1時00分に流れたペルセウス座流星群の明るい流星を、平塚の自宅から撮影したものです。美しい酸素の禁制線が残りました。13日未明にピークを迎えますが、残念ながら今夜以降はしばらく悪天候が続く可能性があります。
542
昨日は1日、富士山が大変美しかったです。2021年8月10日朝に、富士から望遠カメラで捉えた富士山です。黄金色の変化がいつもと違い、青色と金色が逆転する瞬間がありました。
543
今朝は家の屋根を照らすほど明るい、ペルセウス座流星群の火球が流れました。2021年8月10日2時38分39秒に流れたペルセウス座流星群の火球を、富士から北西に向けたカメラで見た様子です。ちょうど夏の大三角を貫き、緑色の流星痕を残しました。
544
今朝も富士山が黄金色に染まりました。2021年8月7日朝に、富士から望遠カメラで捉えた富士山です。山頂には少しだけ雲がかかっていました。
545
昨日の夕方の薄明中に、ペルセウス座流星群の長経路火球が流れていました。2021年8月5日19時11分59秒に流れた火球を、平塚の自宅から魚眼カメラで見た様子です。放射点が低い頃は流れる数が少ない一方で、突入角が浅いため、流れると長経路にわたって光ります。
546
2021年8月5日22時56分45秒に流れた火球を、富士から北東の空に向けた広角カメラで見た様子です。
547
2021年8月5日22時56分45秒に流れた火球を、平塚から北の空に向けた広角カメラで見た様子です。8月13日未明にペルセウス座流星群がピークを迎えますが、これは散在流星の火球でした。
548
2021年8月5日3時52分35秒に流れた火球を、富士から南西の空に向けた広角カメラで見た様子です。ペルセウス座流星群の火球で、雲の中でも明るく写りました。火球の下に見える星は木星です。
549
ペルセウス座流星群のピークが徐々に近づき、毎晩たくさんの流星が流れています。2021年8月3日夜から4日明け方に流れた流星を、富士から北に向けた広角カメラで見た様子です。一晩で流れた流星を一度に流しています。昨晩は火球も多く出現しました。極大が待ち遠しいですね。
550
2021年8月4日19時28分に、平塚の自宅から望遠レンズで撮影した国際宇宙ステーション(ISS)です。今日はほぼ天頂を通過し、最大-4等ほどの明るさになりました。残念ながら今夜のスターライナーの打ち上げは、推進系のバブルのトラブルのため中止になりました。