藤井大地(@dfuji1)さんの人気ツイート(いいね順)

176
昨夜は明るい火球のオンパレードで、流星が光ると同時に音が鳴る電磁波音も捉えられました!まずは2021年11月5日22時9分46秒に流れた火球を、富士から北西に向けたカメラで見た様子です。ピューンと鳴り、別のカメラとマイクでも同じ音を拾っているので間違いないです。おうし座北流星群の火球でした。
177
2022年8月10日4時9分13秒に流れた火球を、平塚から南東に向けたカメラで捉えた様子です。オリオン座を貫き、緑色の美しい流星痕を残しました。暑い日が続きますが、明け方はもう冬の星座が昇っているんです。8月13日未明にペルセウス座流星群がピークを迎えますが、散在流星の火球でした。
178
2020年8月10日夕方~11日昼に、地球を除く太陽系の全惑星と月を再び撮影できました!左上から右下に向かって順番に、月(アルキメデスクレータ)、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星です。平塚の自宅から望遠鏡で撮影したもので、すべて同じ縮尺です。前回よりシーイングが悪かったです。
179
予想通り小惑星Sar2667による大火球が見られたようです!衝突前に発見された小惑星としては、2008年の小惑星2008 TC3以来7例目で、この1年で3例も見つかっています。地球近傍小惑星の自動サーベイが充実してきたからかもしれません。今後日本でも予測された大火球が見られる日が来るかもしれませんね。 twitter.com/KadeFlowers/st…
180
昨晩に続き、今晩も大火球が流れました。2019年11月14日午前0時5分に流れた火球を、富士から北に向けた広角カメラで見た様子です。おうし座流星群または散在流星の火球で、山梨県上空を流れました。
181
昨夜は直上で大規模なスプライトが出現しました。2022年4月7日20時54分2秒と21時5分36秒に出現したスプライトを富士から北西に向けた広角カメラで捉えた様子です。スプライトは落雷と同時に宇宙に向かって放たれる光のことで、遠方の低い空で見られることが多いですが、昨夜は高い空で見られました。
182
2021年12月5日4時57分37秒に流れた長経路流星の光り始めを、平塚から南西に向けたカメラで捉えたものです。10秒以上光り続け、経路が400km以上に及ぶ流星でした。これなら流れている間に3回お願い事を唱えられますね。アースグレージング流星が疑われましたが、突入角わずか3.2度の散在流星でした。
183
2023年2月23日20時14分30.8秒の月面衝突閃光を、別の望遠鏡で捉えた様子です(実際の速度で再生)。このとき月の高度はわずか7度で、ぎりぎりまで粘ってよかったです。観測時のTLEで月面を通過する人工衛星はなく、光り方からも月面衝突閃光の可能性が高いです。
184
先ほど明るい大火球が出現しました!2022年10月26日3時42分22秒に流れた火球を、富士から南に向けた広角カメラで捉えた様子です。夜空を昼のように明るく照らし、美しい流星痕が残りました。平塚は悪天候のため、軌道決定できていません。
185
昨晩は0時ごろからよく晴れ、広角カメラ1台で200個以上の流星が撮れました。これは平塚の自宅から北東方向を向いたカメラが捉えた、0時~薄明までの流星を比較明合成したものです。画像下の炎のようなものは、スプライトです。
186
先ほど、12秒以上に渡って光り続けた長経路の流星が出現しました。2021年1月12日21時15分に流れた長経路流星を、富士から南に向けたカメラで見た様子です。これは光始めの部分で、雲間に隠れてクリップが分かれたので、つなげています。突入角が浅い、アースグレージング流星の可能性があります。
187
2020年6月4日20時12分に通過した国際宇宙ステーション(ISS)を、平塚から南西の高い空に向けた望遠カメラで見た様子です。しし座のデネボラの横を通過していきました。あの光に5人の宇宙飛行士が乗っていると思うと、なんだか不思議です。
188
今日は節分ですね。2022年1月31日から2月2日未明に富士から北に向けた広角カメラで捉えた流星を、豆まきのように一度に流してみました。ほとんどが散在流星です。今は流星群の閑散期ですが、散在流星は1年を通じて流れています。赤い発光現象は、エルブスとスプライトです。
189
11月になりましたね。しし座流星群が流れ始めています。2021年11月1日3時28分34秒に流れたしし座南流星群の火球を、富士から北の空に向けた広角カメラで見た様子です。流星が光ると同時に音が鳴る電磁波音も捉えられています。しし座流星群は11月18日未明にピークを迎えます。
190
今日は月面衝突閃光を観測中に、飛行機や人工衛星が相次いで通過しました。2022年3月6日19時18分に、平塚の自宅から望遠鏡で捉えた飛行機です。地球照でほんのり明るくなった月の影をゆっくり横切りました。強風のため、お月さんはプルプル震えていました。
191
昨晩は雲が多かったですが、ふたご座流星群が活発でした。2020年12月13日夕方から14日未明にかけて流れた流星を、富士から北西・北東・南・北の高い空に向けた広角カメラで見た様子です。赤い光は、宇宙に向かって放たれるスプライトやエルブスで、ときどき空を赤く染めていました。
192
明日(11/18)の未明、しし座流星群が極大を迎えます。これは昨日の深夜から未明にかけ、平塚から南の空に向けた広角カメラが捉えた流星を、一度に流したものです。しし群の数は少ないですが、おうし群や散在流星も加わってにぎやかです。ぜひ空を探してみてください。
193
今日は月と木星と土星が美しくランデブーをしていました。2020年12月17日18時過ぎに、平塚の自宅から望遠レンズで撮影した様子です。月の夜側が地球に照らされて光る、地球照がよく見えていました。
194
今夜は木星のすぐそばにトライアングルが見えています!2022年9月30日21時半過ぎに、平塚の自宅から望遠鏡で撮影した様子です。正体は木星を回るガリレオ衛星たちで、左側の三角形の上がカリスト、左下がエウロパ、右下がイオです。中心の明るい星が木星で、右の離れたところにあるのがガニメデです。
195
今朝は、久しぶりに月面衝突閃光を捉えることができました!2021年10月3日4時33分10秒に発生した月面衝突閃光を、平塚の自宅から望遠鏡で撮影したものです。月には大気がないため流星にはならずにクレーターが生成し、その瞬間に光ることを月面衝突閃光と呼びます。
196
さきほどかなり明るい火球が流れました。2023年3月6日21時53分54秒に流れた火球を、平塚の自宅から北の空に向けた広角カメラで捉えた様子です。経路の途中で明るく増光しました。富士は悪天候のため、同時観測は成立していません。
197
2023年3月22日19時10分6秒に流れた火球を、富士から北西の空に向けた広角カメラで捉えた様子です。6秒近くにわたってゆっくり流れました。平塚は雲のため、同時観測は成立していません。
198
12月3日朝に打ち上げられたばかりのスターリンク衛星を撮影できました!2021年12月4日18時30分に、平塚の自宅から望遠レンズで撮影したスターリンク衛星(Starlink G4-3)です。昨晩も広角カメラで捉えていたのですが、1日経って間隔が広がりました。光害対策がなされ、以前よりも暗くなりました。
199
2020年8月18日23時過ぎに、平塚の自宅から望遠鏡で撮影した木星と土星です。同じ縮尺で撮影したものです。雲間を出たり入ったりしていました。
200
先ほど、明るい大火球が流れました。2020年11月26日4時1分に流れた大火球を、平塚から北の空に向けた広角カメラで見た様子です。長く流星痕が残りました。しし座流星群の火球でした。