キティー Kitty(@kitty_lifehack)さんの人気ツイート(いいね順)

76
10代なんて、 ・ちゃんと数学と英語やって ・運動もきちんとして ・よく寝る だけで良かったのにそれすらもろくにできていなかったな
77
中受に限れば母親のIQと重課金かもしれないが、長期的な知力は読書習慣があるかないかにかなり左右される気がする。 実際ホワイトカラーになって仕事のほとんどって文章を読むのと書くことだし。
78
国立大経済学部の期末試験 twitter.com/wsdloveme/stat…
79
フランスだとエンジニアが超エリートで、法学部卒がエリートとされた日本と真逆だし、内部監査は日本だと閑職だけど、フランスだとエリートがだいたい経験する職種でこれまた真逆なの面白いな。
80
昔作ったブラック監査法人版今見てもよくできてる気がする(自画自賛
81
女性の働きやすい職場のロールモデルとして出てくる女性役員とかパートナー大抵地球上の男性の99%以上よりもハードワーカーそうで全く参考にならない説を推奨したい
82
ガチで若者の実質購買力が落ち続けているようにしか見えない twitter.com/nikkei/status/…
83
Hi Nobi, I hope you enjoy a national holiday in Japan. By the way, I need to report the status of our ongoing regional projects to HQ ASAP. It would be great if you summarize Japan coverage and revert back to me by the end of today. Thanks in advance TG
84
純ジャパが英語を勉強して収入がアップできるというのは、主に ・日本市場のローカル性や言語依存性の強いものをビジネスレベルの英語で表現する ・高度な理系の専門職などが国際的な労働市場にアクセスできるとかだから、 ネイティブができることを真似るのは危ないってマックのJKが言ってた。
85
FFの人がどれに当てはまるかのか結構気になるわ。 ちなみに私はINTJです。日本では一番少ないタイプらしいです。 16personalities.com/ja #MBTI診断 ↓参考画像
86
海外の労働市場が完全にぶっ壊れている模様。同じ職種で同業他社に移るだけで給与が4割5割上がるらしく、本社で人がボコボコ辞めてしまい、その皺寄せで本社の承認が遅れて仕事が止まり、ローカルのマネジメントに理不尽に怒られるなど
87
転職を複数回経験すると、 ・どんな職場でもある程度やっていけるからまあ大丈夫という精神的安定と同時に、 ・どこでも種類は違えど様々な問題があるのである程度のことは目を瞑って堪えるという忍耐力もついてくるよ
88
まるちゃん、投資のプロでない人にとってまともな資産運用なんて国際分散投資をして、ライフステージに合わせたリスク資産と無リスク資産の比率でリバランスするだけなんだから、相場なんかに一気一憂しないで本業に精を出すなり、家族との時間を大事にするなりもっと有意義に暮らした方が良いよ。
89
情報商材にハマる人の傾向として、「成功している人は自分の知らない秘密や卑怯な手を使っているに違いない」という妙な猜疑心を持っている人がカモになりがち。 逆に言うと、世の中に万事に使える魔法の杖など無いし、皆不確実性の中で足掻いているということを認識することが全てのスタートライン。
90
転職を複数回経験すると、 ・どんな職場でもある程度やっていけるからまあ大丈夫という精神的安定と同時に、 ・どこでも種類は違えど様々な問題があるのである程度のことは目を瞑って堪えるという忍耐力もついてくるよ
91
頑張って東大か早慶くらいからエリサーになって、出張での初めてのビジネスクラスのウェルカムシャンパンをインスタにあげたら、ここのビジネスのシャンパン美味しいよねと同じサークルだった女子大のお嬢様が小学生からビジネスクラスで家族旅行してたのを知るのが労働者階級の絶望の一つ。
92
衛生的な日本レベルの水道水を飲むだけでなく、それで入浴や洗濯ができる時点で人類の歴史上上位0.1%以上には入るくらい良い暮らしだと思うついこの頃。
93
将来海外で良い仕事に就きたいから、英語を勉強できる英文科へ進学しようとしている高校生へ
94
×日本はもうダメだ ⚪︎現代の先進国の中間層はどこも危機
95
幸せというよりは不幸にならない前提条件
96
ある程度の難関試験を受けた人間であればどんなに環境を整えられたとしても自分が孤独に耐えて修練しなければ何も身につかないということはいやというほど痛感しているはず。 逆にこれに慣れ過ぎて過度に自分だけで処理しなければと思いこみうまく人に相談できなくなるのが高学歴コミュ障の正体。
97
スポーツだと体格差などが顕著に視覚化されるから努力ではどうにもならないことはすぐ分かる。 一方、学力や知能も遺伝や本人が持った気質の影響がかなり大きいけど、努力すれば学力は必ず上がるというポジトークを教育産業が一生懸命してるせいかスポーツほどこの点が認識されていない。
98
労働市場の原理原則を述べる麻生太郎
99
マンションもカップラーメンもうまい棒もどんどん値上がりしてる。 上がってないのお給料だけあるよ。
100
浪人中に「計算ミスさえしなければ〜」って言い訳してた僕にMIT卒でヘッジファンド勤務の姉が「トレーダーは一つのミスでファンドのパフォーマンスが左右されるんだよ。受験程度でそんなこと言ってるなら数学受験なんか辞めれば?」って真顔で言ってきたときは流石に震えた