横浜市交通局(@yokohama_koutuu)さんの人気ツイート(新しい順)

51
横浜市営地下鉄グリーンラインに、令和4年9月下旬から6両化車両が登場します。 これに向けて、連結する2両の車両が到着し、6両化作業を行いました。これから各種試験・試運転を経て営業開始に備えます。 #横浜市交通局 #横浜市営地下鉄 #グリーンライン #10000形 #6両化
52
市営地下鉄あざみ野駅の、駅事務室前展示コーナーにブルーライン4000形が登場。お客様に喜んでもらえるよう、駅職員が細部までこだわった力作です。あざみ野駅にお立ち寄りの際はぜひご覧ください! #横浜市営地下鉄 #ブルーライン #4000形 #あざみ野
53
本日公開の映画「シン・ウルトラマン」の撮影に横浜市交通局も協力しました。どのシーンの舞台として使われているのか、お楽しみに!映画「シン・ウルトラマン」公式ウェブサイトshin-ultraman.jp #横浜市交通局 #市営地下鉄 #シンウルトラマン
54
ブルーライン新型4000形車両臨時運休のお知らせ 本日、5月8日(日)は、都合により、4000形は運行いたしません。(他の車両での運行となります。) ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。 #横浜市交通局
55
市営地下鉄ブルーライン新型車両4000形、本日14時37分、出発進行!多くの皆さまにあたたかく見守られながらの出発でした。これから安全・確実・快適に走り続けます。ぜひご乗車ください! 4000形運行時刻表はnavi.hamabus.city.yokohama.lg.jp/koutuu/pc/diag… #横浜市営地下鉄 #ブルーライン #4000形 #新型車両 #横浜市交通局
56
本日5月2日から、横浜市営地下鉄ブルーラインの新型車両4000形が運行開始しました! #横浜市営地下鉄 #ブルーライン #4000形 #新型車両 #横浜市交通局
57
5月2日に運行開始する市営地下鉄ブルーライン4000形。デビュー前に様々な検査や試験を行ってきました。お客様が乗車した状況を再現するため、水を貯めたタンクを積んで運行することも。安心・安全・確実に。運行開始のその日まで着々と準備を進めています。 #横浜市営地下鉄 #ブルーライン #4000形
58
5月2日に運行開始する市営地下鉄ブルーライン4000形。運行開始前に、万が一に備え、新型車両4000形と3000V形をつなげる「併結試験」を行いました。安心・安全・確実に。運行開始のその日まで着々と準備を進めています。 #横浜市営地下鉄 #ブルーライン #4000形 #新型車両
59
5月2日(月)、いよいよ横浜市営地下鉄ブルーラインに新型車両4000形が登場します!お楽しみに! #横浜市営地下鉄 #ブルーライン #4000形 #横浜市営地下鉄50周年 #横浜市交通局
60
14年前の平成20年(2008年)3月30日、横浜市営地下鉄「グリーンライン」が開業しました。 中山から日吉までの10駅、13kmが21分で結ばれました。リニアモーター推進方式の小型車両で運行している「グリーンライン」。9月には6両化車両が登場します! #横浜市交通局 #横浜市営地下鉄 #グリーンライン
61
市営地下鉄ブルーラインの新型車両4000形の運行開始日が、5月2日(月)に決定しました! これに先駆け「4000形試乗と市営交通施設見学ツアー」を実施します。ツアーの詳細はこちらのWEBサイトをご覧ください。 ryoko.yokohama #横浜市交通局 #横浜市営地下鉄 #4000形 #ブルーライン #試乗会
62
横浜市営地下鉄グリーンラインに、令和4年9月下旬から6両化車両が登場します。 これに向け、本日より延長されたホームが順次供用開始され、新しいホームドアが9月下旬からお使いいただけるようになります。今しばらくお待ちください。 #横浜市交通局 #グリーンライン #6両化
63
東京電力管内における電力需給逼迫警報発令に伴い、横浜市営地下鉄の一部の券売機及び、上大岡駅とあざみ野駅の上りエスカレーター1台を停止いたします。皆さまのご理解ご協力をお願いします。
64
29年前の1993年3月18日、新横浜からあざみ野間が開通。10.9km が延伸され、営業区間は戸塚からあざみ野まで全長33㎞となりました。 延伸区間の約50%は地上部で、緑が美しい景観を楽しめます。前年には「3000形」車両が営業運転開始。今年は「4000形」が登場します。 #横浜市交通局 #横浜市営地下鉄
65
港北営業所では、令和4年4月8日(金)までの期間限定で「桜バス」を運行しています。 桜でいっぱいのバスに乗って、春の雰囲気を感じませんか?2台のみの「桜バス」は港北営業所が所管する全路線を運行します。どこで「桜バス」に出会えるかはお楽しみに! #横浜市交通局 #バス #桜 #春 #港北
66
本日3月16日は市営地下鉄が開業に向け第1号車両を搬入した日。51年前当時は、車両基地や地上部を走るレールがなく、トンネルに開口部をつくり蒔田駅付近の道路からクレーンで地下におろされました。深夜にも関わらず100人以上の人に見守られて行われました。 #横浜市交通局 #市営地下鉄 #車両搬入
67
本日3月14日は市営地下鉄新横浜~舞岡間が開通した記念日。1985年、横浜から舞岡へと路線の両方へ翼を伸ばすような形で延伸しました。 これに合わせ前年に導入された2000形車両は冷房装置を搭載。また、輸送力増強のため、5両編成から現在の6両編成となりました。 #横浜市営地下鉄 #新横浜 #舞岡
68
市営地下鉄ブルーラインは、一部区間で運休していましたが、全線で運行を再開しました。 なお、正常なダイヤに戻るまでは、他社線への振替輸送も継続します。 お客様には、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
69
5:20頃、関内~桜木町間にて回送列車通過時に、き電停止(停電)が発生し、車両及び施設の一部に破損が生じました。現在、復旧作業に取組んでいます。
70
市営地下鉄ブルーラインは、現在、湘南台~伊勢佐木長者町間、横浜~あざみ野間での折返運転を実施しています。夕方ラッシュ時間帯までの運行再開を目標に復旧作業に取組んでいます。お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
71
GUNDAM FACTORY YOKOHAMAが来年2023年3月末まで期間延長に。 現在、“動くガンダム”の迫力ある特別デザインのベイサイドブルーが走行中! 横浜駅とGUNDAM FACTORY YOKOHAMAを直結するベイサイドブルーで、移動時間も特別な体験を。 #動くガンダム #ベイサイドブルー
72
本日2022年2月22日はスーパー猫の日。市営地下鉄踊場駅は、毎夜猫が踊っていたという言い伝えが由来となっておりたくさんの猫のモチーフがお客様をお出迎えしています。券売機で踊場駅限定の猫デザインの切符も購入できます。スーパー猫の日の記念にぜひ! #横浜市交通局 #市営地下鉄 #踊場駅 #猫の日
73
5月にブルーラインにデビューする新型車両4000形。 はるばる神戸から横浜にやってきました。 富士山を横切り、新幹線を追い越し、中華街を走り抜ける新型車両の大冒険をご覧ください。 #横浜市交通局 #横浜市営地下鉄 #ブルーライン #新型車両 #4000形 #甲種輸送 #富士山 #新幹線 #中華街
74
いつも横浜市営地下鉄をご利用いただきありがとうございます。 車内で不審な行為を見かけたり、非常の際は非常通報器でお知らせください(各車両に4か所設置)。 司令員が応答します。 #横浜市交通局 #横浜市営地下鉄 #非常通報器
75
ブルーライン 令和3年12月20日 07:33車両故障のため全線で運転見合わせあり