ハーバード大学がピラミッド内部を3Dスキャンしてストリートビューみたいに動き回れるサービスを作ったと。
「選択と集中」は最良のようにされてるけど、まだ何もうまくいってない状態では最悪の戦略になり得る。立ち上げの時期はアイディアより「運」の要素が強すぎるから、あれこれ小さく試して芽がありそうなものが見つかったら寄せるほうが生存確率は高い。「仮説<運」の前提で試行回数を増やす。
海岸の波の動きをバーチャルで再現した映像、すごいな。自然の景色はバーチャルかリアルか見分けつかないレベルまで来てる。
リアルタイムで動きをトラッキングするバーチャルヒューマン、このクオリティならライブ配信とかで使いたい人も増えそう👀
「何か面白いことはないかなぁ」と思ってる時は自分がつまんない人間になってる時だし、「変化が速すぎてついていけん」と焦ってる時は素晴らしい環境にいる時だなと振り返って思う。あと、他人の噂話や愚痴で盛り上がる人が周囲に増えたら衰退のサインなので、早めに環境を変えるようにしてる。
現代は会社や家庭や学校にあまりにも多くの役割を背負わせすぎた、結果的に全員が疲弊した。役割をしっかり分けて、個人が所属するコミュニティの数を増やして分散したほうが安定するって話をした。参加するコミュニティが多いほど心の余裕は出やすいし、依存先が多いほど自立しやすい。
新しいことを始めるときは必ず笑われたりするけど全く気にしなくて良いと思う。それぐらいじゃないと「新しいこと」とは言えない。むしろ、いつの間にか「笑う側」に回ってないかを気をつけたい。傍観者ポジションに慣れると動けなくなるし、動くのをやめれば「運」からも見放される。
このクオリティの仮想空間だと、バーチャル自然だけど心が癒されるみたいな現象が起きるんじゃないかと妄想。デジタルチル空間とか出そう。 #UE5 #3DCG
誰かの活動が注目されると「こんなのがんばれば俺でもできる」って言う人が現れるけど、「できる」と「実際にやる」の違いを軽視してるよな。行動に移さない限り可能性が価値に変わることはないはず。「できるけどやらない」は「できない」にカウントしたほうが良いと思ってる派。
消費者は超ハイクオリティなゲームに慣れてるのでビジネスマンが企画した20年前のクオリティのメタバースに見向きもしないし、トップのクリエイター達は絶対に失敗するプロジェクトに関わってキャリアを汚したくないから企業のなんちゃってメタバース新規事業に近づかないジレンマがあるよな。
踊ってる人の服のシワの動きまでバーチャルで再現しててすごいな!しかも作ってる人が17歳なのも驚き… #3DCG #b3d #blender
「〇〇の才能がない」「あの人のようには成れない」って悟ることは必ずしも悪いことではない。自分の限られた強みに特化する覚悟が得られる。在り方に迷いが無くなる。一つのことしかできない人のほうが社会では突き抜けやすい。ただ、振り切るためには他の道を諦める必要がある。これが一番難しい。
コンテンツもビジネスも合理的とは言えないぐらい徹底的にやりこんでようやく成り立つものなので、何の執着もない人達が会議でロジカルに決めた企画がうまくいく可能性は極めて低いよな。大成功した企画は後付けで論理を付け足しただけで、実はたった1人の狂気に支えられていただけの場合が多い。
ゲーム「Call of Duty」のアムステルダムの街並み、途中まで本物だと錯覚した…。VR対応とかしたら現実にあまり帰ってこなくなりそう笑
腰の低い謙虚な態度が有効なのは一部の人に対してだけで、学校や社会では謙虚な人は「雑に扱っても大丈夫な奴」と誤解されて変なことに巻き込まれやすいのが実情。一番得するのは、普段は横柄っぽく振る舞いながらも1対1の場面では謙虚な態度に切り替えるスタイルだろうなと予想。
Facebook(Meta)が発表したリアルタイムAI翻訳めちゃ便利そう!もうすぐ世界中の人とオンラインでリアルタイムに話せる時代が来るのか。AIの進化で通訳の仕事とかなくなっちゃう勢いを感じる…
この映像にリアルなものは一つも存在しなく、すべてがバーチャルの3DCGなのは衝撃だな… #3DCG youtu.be/M_EbIdPtQAk
AIに生成させたメタバース初台を爆走🚗 #3DCG #UE5
手を抜いても期待以上の成果が得られる得意な事と、必死に努力しても何の進歩もない苦手な事があるのに徐々に気付く。自分に配られたカードが何なのか理解できると戦い方が分かってくるけど、失敗を重ねないと自分のステータス確認すらできないのは人生ってゲームのバグ。生まれた時に教えて欲しい…
バーチャルの水の表現、もはや現実との違いが分からないな。しかもリアルタイム。#UE4
2028年のGoogleマップを勝手に想像して作られたCG映像がめちゃ面白い。俺もこんな感じになってるだろうなと思う。#3DCG
途中まで本物だと思ってみてたけど、これバーチャル人間か。首の動きと髪の動きの自然さがすごい。世界の進化が止まらない… #UE5 #MetaHuman
Facebook(Meta)の新技術すごい。スマホから数十秒で顔をスキャンして、実物そっくりの3Dアバターを生成。ガチの「竜とそばかすの姫」時代くるか。
自分は特別な存在ではないし配られたカードで勝負するしかないって自覚できた人から動き出すし、過去の実績にすがってプライドを守ってる人はまだ動けない。運の無さを嘆いていじけていても何も起きないことに気づくから、試行回数を増やす以外の道はない。腹を決めるなら早いほうがいい。
このバーチャルヒューマンすごいな、動きも含めてほぼ人間だ。言われなければ3DCGだと気付けないかも。