大内裕和(@ouchi_h)さんの人気ツイート(新しい順)

26
9月都議会終了を受けて「入試改革を考える会」代表として要求します。都立高入試へのスピーキングテスト導入は、2019年に見送りとなった大学入学共通テストの「英語民間試験の活用」よりも、入試制度とその運営の破綻が明らかです。すぐに実施を中止すべきです。
27
本日(10月7日)の大ニュースはこれです。「英スピ議連」発足を、「入試改革を考える会」代表として心から歓迎いたします。都立高入試へのスピーキングテスト導入中止を求めて「入試改革を考える会」は「英スピ議連」と連携して活動していきます。
28
「入試改革を考える会」代表として訴えます。都立高入試に導入されようとしているスピーキングテスト(ESAT-J)は、2019年に見送りとなった大学入学共通テストの「英語民間試験の活用」よりも入試制度と現在までの運営の破綻ぶりがひどいです。即刻、実施の中止を決定すべきです。#ESATJは中止を
29
本日(9月26日)、津田大介さんと「保護者の会」の山田さん(仮名)と私(大内裕和)が、都立高入試英語スピーキングテストについて「ポリタスTV」で討論。とても興味深い議論となりました。9月29日(木)午後8時頃から放送予定です。ぜひご覧ください。
30
昨日(9月22日)、東京都教育委員会がスピーキングテストの結果を都立高入試に活用する要綱を決定したことは重大な問題。都議会・文教委員会で見直しを求める請願が「継続審査」となっていて結論が出ていない状態であるにもかかわらず、こうした要綱を決定したのは東京都教育委員会の「暴走」です。
31
例年の東京都教育庁の都立高校の入試要綱の発表日が近づいています(昨年は9月24日)。9月15日(木)都議会・文教委員会での請願「継続審査」という結果から分かるように、都議会で結論が出ていない状態であるにもかかわらず、都立高校の入試要綱にスピーキングテスト導入を明記すべきではありません。
32
本日(9月15日)、私(大内裕和)の都立高入試へのスピーキングテスト導入問題についての最新のインタビュー記事「大紛糾の『都立高校入試』乱暴すぎる改革の中味」(東洋経済オンライン)がアップされました。ぜひお読みください。 toyokeizai.net/articles/-/618…
33
今回、都立高入試に導入されようとしているスピーキングテスト(ESAT-J)は、2019年に見送りとなった大学入学共通テストの「英語民間試験の活用」よりも、入試制度としての破綻ぶりがひどいです。即刻、実施の中止を決定すべきです。
34
メディアで働く皆さんにお願いです。都立高入試に導入されようとしているスピーキングテストは入試制度として大きく破綻しています。8月以降、都民の反対運動は急速に広がり、都議会の与党会派からも反対の声が出ています。この重要な問題について報道していただきますよう、よろしくお願いします。
35
「入試改革を考える会」代表として再び宣言します。今回、都立高入試に導入されようとしているスピーキングテスト(ESAT-J)は、2019年に見送りとなった大学入学共通テストの「英語民間試験の活用」よりも、入試制度としての破綻ぶりがひどいです。即刻、実施の中止を決定すべきです。
36
奨学金を借りた人に「借りた金を返さないのは甘え」と批判する一方で、親に教育費を払ってもらって奨学金を借りないで済んでいる人を「甘え」とは批判しない「家族主義」は、「生まれた家の経済力による格差」を容認する。しかし、生まれた経済力による教育格差を是正するのが奨学金の本来の役割だ。
37
統一教会への注目が集まるなか、統一教会と日本会議が大きく関わった教育基本法「改正」の問題点が広く知られるべきです。大内裕和・高橋哲哉共著『教育基本法「改正」を問うー愛国心・格差社会・憲法』(白澤社)をぜひお読みください。
38
「都立高入試へのスピーキングテスト導入中止を求める緊急アピール」の呼びかけ人は阿部公彦氏、宇都宮けんじ氏、紅野謙介氏、杉田真衣氏、竹信三恵子氏、鳥飼玖美子氏、前川喜平氏と私(大内裕和)の8名。第7次提出は4日後の8月16日(火)です。賛同を募集しています。 note.com/anti_kaikaku/n…
39
現在、大きな話題となっている塚田穂高編『徹底検証 日本の右傾化』(筑摩選書)の重版(第7刷)が発売されました。『ミヤネ屋』をはじめ連日メディア出演が続く鈴木エイトさんの統一教会についての論稿が掲載。私(大内裕和)の教育基本法についての論文も掲載されています。ぜひお読みください。
40
メディアで働く皆さんに心からのお願いです。都立高入試に導入されようとしているスピーキングテストは、入試制度として破綻しています。次世代を育てる役割を担う学校での入試では、絶対に使わせてはならない内容です。この重要な問題についての報道していただきますよう、よろしくお願いいたします。
41
6月24日(金)、衆議院議員第二会館で「英語スピーキングテスト 都立高校入試への導入中止を求める院内集会」が行われました。吉田はるみさん、阿部公彦先、私(大内裕和)が参加しました。都立高入試へのスピーキングテスト導入の問題点について活発な議論が行われる貴重な場となりました。
42
メディアで働く皆さんにお願いです。都立高入試に導入されようとしているスピーキングテストは、入試制度として破綻しています。次世代を育てる役割を担う学校での入試では、絶対に使わせてはならない内容です。この重要な問題についての報道していただきますよう、よろしくお願いいたします。
43
その通りです。教育基本法「改正」に反対していた私たちはそのことを知っていました。しかし、教育基本法「改正」を推進していたのが、日本会議や統一教会などの「宗教極右」であることを当時、社会に十分に知らせることができなかったように思います。 twitter.com/fukuchin6666/s…
44
メディアで働く皆さんに、再びお願いです。都立高入試に導入されようとしているスピーキングテストは、入試制度として破綻しています。次世代を育てる役割を担う学校での入試では、絶対に使わせてはならない内容です。この重要な問題についての報道をぜひともよろしくお願いいたします。
45
言うまでもありませんが、私たちの一票は香典ではありません。本日(7月8日)の安倍元首相の事件にまどわされることなく、自分が良いと考える政党・候補者に投票すべきです。
46
明日(7月9日)は、参議院選挙の投票日(7月10日)前日です。明日、テレビで安倍前首相についての「特別番組」を放送するようなことがあれば、7月10日(日)の選挙に影響を与える危険性が高いです。公平・公正な選挙の実現を目指すのであれば、明日そのような番組を放送することは避けるべきです。
47
都内公立中学3年生の皆さん、保護者の皆様、ESAT-Jの申込は本日7月7日(木)から始まります。でも当面は申込を留保してください。慌てて申し込むと、貴重な個人情報を奪われる危険性があります。「入試改革を考える会」は、申込期限(9/6)までにESAT-Jを中止させるよう、全力を尽くします。
48
都内公立中学3年生の皆さん,保護者の皆様,ESAT-Jの申込は7月7日(木)に慌てて行わずに、取り敢えず申込期限(9/6)まで待ってください。慌てて申し込んでしまうと、貴重な個人情報を奪われる危険性があります。「入試改革を考える会」は、それまでにESAT-Jを中止させるよう、全力を尽くします。
49
アメリカでは、学生ローンの返済免除が大規模に実施された。日本も多くの若者が、多額の奨学金(実際には学生ローン)返済に苦しんでいる。日本も奨学金返済負担軽減・返済免除に踏み出すべきだ。 twitter.com/asahi_kokusai/…
50
本日(5月9日)、「都立高入試へのスピーキングテスト導入中止を求める緊急アピール」を発表しました。呼びかけ人(敬称略)は、阿部公彦、宇都宮けんじ、紅野謙介、杉田真衣、竹信三恵子、鳥飼玖美子、前川喜平、大内裕和の8名です。賛同をどうぞよろしくお願いいたします。note.com/anti_kaikaku/n…