大内裕和(@ouchi_h)さんの人気ツイート(いいね順)

26
学生の困窮について尋ねたところ、「コロナで父がうつ病となり仕事を辞めた」「バイトが減って秋学期の学費が払えない」などの声が私のDMに集まっています。「コロナ災害」によるアルバイトや収入の減少で学費や生活費に困っている方は、私のツイッターにDMを送ってください。
27
中学校の教育現場からメッセージが届きました。「藤沢市で中学生に聖火ランナーの伴走をさせるため、市教委が教育総務課長とオリパラ開催準備室長との連名で、各校一人選出するよう依頼。アシックス社の製品を着用する(服・靴・帽子)こと、それ以外はロゴやブランドをテープで隠せと留意事項も」
28
学生の困窮について尋ねたところ、「コロナの影響で母親が無職となったため、学費を自分で払うことになったが、秋学期の学費に間に合わない」との声が私のDMに来ています。「コロナ災害」によるアルバイトや収入の減少で学費や生活費に困っている方は、私のツイッターにDMを送ってください。
29
学校再開後の現状について意見を求めたところ、すぐに複数の教職員から連絡あり。中学校、高校で「消毒作業」を教員が担っており、それが大きな負担になっているとのこと。その専門でもない教員に、消毒作業を担わせるべきではない。一刻も早く予算と人員を充て、教員を「消毒作業」から解放すべきだ。
30
学校現場からメッセージが届きました。「群馬県太田市内の学校では陽性者が出た学校の校長から『感染者が出たことは誰にも言うな。』と言われています。部活はするわ、隠そうとするわで信じられません」
31
非正規公務員の声を募集したところ、「妻は非正規公務員。9時~17時の勤務で正規職員と45分しか違いはないが、5年間手取り12万円のまま。仕事も正規職員と同じどころか、正規職員に仕事を教えてます。」との連絡がありました。非正規公務員の皆さん、私のツイッターのDMにメッセージをお願いします。
32
2011年~2017年のたった6年で、年収300万円、500万円、1000万円の人いずれも手取り収入は大幅ダウン。しかも消費税率もアップし、低階層から中流上層まで多くの人が生活苦になっています。一律給付金の追加を強く求めます。 #一律給付なら時間かけず給付可能 #Twitter一揆0418
33
コロナ感染が急速に拡大し、緊急事態宣言が次々と出されるなかでも、学校で部活動が行われているという情報が届き、私は心底驚いています。教職員・保護者、生徒の皆さん、現在の学校の部活動の状況について教えていただける方は、私のツイッターにDMを送ってください。どうぞよろしくお願いします。
34
非正規公務員の声を募集したところ「ハローワーク非正規相談員です。3年公募となっていますが、1年で雇止めは当たり前。雇用継続の条件はブラック企業とわかっていても就職させて数字を上げることです。」との連絡がありました。非正規公務員の皆さん、私のツイッターのDMにメッセージをお願いします。
35
東京都の中学校からメッセージが届きました。「今のところ、五輪観戦生徒動員が予定されています。交通費は自費。また先日、『密を避けるため班行動で実施』と言われました。現場は不安と混乱でいっぱいです」
36
現在、部活動を実施している学校関係者の皆さんに、部活動の停止を呼びかけます。デルタ株の感染力は若い人にも強く、感染すれば重症化したり、重大な後遺症が残る危険性があります。部活動は、子どもたちの命や健康を脅かしてまで実施すべきものではありません。 #感染爆発下の部活動は停止すべきです
37
言うまでもありませんが、私たちの一票は香典ではありません。本日(7月8日)の安倍元首相の事件にまどわされることなく、自分が良いと考える政党・候補者に投票すべきです。
38
学校連携観戦についてメッセージが届きました。「東京都江戸川区ですが、パラリンピック観戦をする方針で都に計画を上げたようです。始業式の2日後に観戦日の学校もあります。クラス1台バスで行くそうです。現場がこんなにも声をあげているのに、一切を無視する決定に怒りと悲しみしかありません」
39
菅首相の「自宅療養を原則とする」発言は、生存権の保障を定めた憲法25条違反です。すぐに撤回し、方針を転換すべきです。撤回しないのであれば退陣すべきです。 #自宅療養を原則とすることに抗議します tokyo-np.co.jp/article/121333
40
「9月入学」よりも先に議論すべきなのは、現在の中学3年生の高校入試と現在高校3年生の大学入試のあり方だろう。4月~5月の授業が行われていない学校は多く、6月以降も「分散登校」などで授業の進みはゆっくりとなる。例年通りの時期の入試までに、中3と高3それぞれの学習範囲を終えることは難しい。
41
学生に対する「50万人に10万円給付」。大学生・大学院生は現在約315万人だから「6人に1人」未満にしか給付されません。こうした「選別主義」は格差や分断を助長します。すべての学生を対象とする「普遍主義」を取るべきです。 twitter.com/47news/status/…
42
菅首相の「自宅療養を原則とする」発言は、生存権の保障を定めた憲法25条違反であり、すぐに撤回すべきです。撤回しないのであれば退陣すべきです。 #命を軽視する政治はいらない #自宅療養を原則とすることに抗議します tokyo-np.co.jp/article/121333
43
総選挙前にじっくり見るべきグラフです。1991年以降、日本では「賃金デフレ」が続いており、全く賃金が上昇していません。他の先進国との差は明らかです。賃金が上昇していないのですから、日本のGDPの約6割を占める内需は拡大しません。したがって経済は良くなりません。
44
メディアで働く皆さんに、再びお願いです。都立高入試に導入されようとしているスピーキングテストは、入試制度として破綻しています。次世代を育てる役割を担う学校での入試では、絶対に使わせてはならない内容です。この重要な問題についての報道をぜひともよろしくお願いいたします。
45
「もうどうせオリンピック開催は決まっている」などとあきらめてはいけません。かけがえのない私たちの友人や子どもたちの命がかかっているのですから。五輪中止を要求し続けることが重要だと思います。 #五輪中止の決断を#五輪に観客とんでもない#五輪中止を求めます
46
部活動について現場からメッセージが届きました。「高校生です。部活の顧問に『もし部活でコロナに感染しても、自宅で感染したって言え。部活動ができなくなるから』と言われました」
47
ドイツの感染対策。日本政府はなぜこうした政策を実施してこなかったのか。一刻も早くこうした体制を整えるべきです。 twitter.com/ToruKumagai/st…
48
2020年5月10日(日)放送「日曜報道THE PRIME」(フジテレビ系)で、国からの学費減免について質問された萩生田文科大臣が大学関係者に「目、覚ましていただいてですね」と発言し、国から大学への財政的支援の必要性を否定。困窮に苦しむ学生からの切実な声に耳を傾けない問題発言だ。
49
港区は今日中止を決めました!8月25日午後13:00現在、パラリンピック学校連携観戦をまだ中止していない東京都の自治体は新宿区、渋谷区、杉並区、八王子市の4つです。自治体や首長に意見を送りましょう。 #学校連携観戦はただちに中止を
50
高校の教育現場からメッセージが届きました。「オリンピック観戦の件です。昨年度のうちに各学校に"希望"がとられました。"希望"は全都立学校が"強要"させられます。およそどの学校も、1、2年生は全員参加。3年生は1/3程度です。教員は引率しなければなりません」