【胃腸の弱い人(脾虚)の人の特徴】 ①クヨクヨいつまでも考え込んだり、思い込んだりしやすい。 ②食後に眠たくなる。 ③疲れたり、しんどくなると一重が二重になったり、二重の幅が広くなる。 ④寝てる時に目や口が半開きになる。 ⑤食べる事、甘い物がとても好き。 ⑥気付いたら鼻歌を歌っている
【胃腸の負担を減らす習慣】 ①よく噛む ②出来るだけ温かい飲み物を飲む ③冷たい飲み物は口で一旦温めてから、ゴックン ④なま物、冷たい物、脂っこい物、味付けの濃い、甘い物は食べ過ぎない ⑤旬の物を食べる ⑥体を冷やさない ⑦遅い時間の夕食はあっさり軽めで 出来ることから始めましょう✳︎
あと、胃腸弱い人でめちゃくちゃ多いのが ぶつけた覚えがないあおたん(青あざ) これめちゃくちゃ多いです。 あれー? ぶつけた覚えがないのに青あざ出来てるなー。 という人はちょっと脾(胃腸)のケアを始めましょう。 脾の血を漏れ出ないようにする「統血(とうけつ)」作用が弱ってるかもです。
昔から中国では「白菜、大根、豆腐」の3つを『養生三宝』と呼び、冷と温とを両方持ち合わせた食材で、一緒に炊き合わせると相乗効果で淡白な味と深みのある旨味で滋養強壮と体を潤し、胃の調子を整え、咳止め、解毒作用に優れた冬にピッタリな料理です。 みそ汁でもお鍋でもオススメ養生三宝です!
【気圧下がるよー!】 明日11/12から明後日11/13にかけて全国的に気圧が下がり、ダルい、肩こり、頭痛、めまい、胃ムカムカ、眠い、古傷の痛みなど不調が続く人も多いと思います。 夜はかなり冷えてます。 お風呂にゆっくりつかってリラックスして、早めに寝て体を整えておこうね。 #全部気圧のせい
【気圧ガッツリ下がるよー!】 今日11/12は全国的に気圧が下がり、ダルい、肩こり、頭痛、めまい、耳鳴り、胃ムカムカ、眠い、古傷の痛みなどの不調が朝から出ている人も多いと思います。 週末が近づいてきて、疲れもストレスも出やすい時です。 無理せずに、マイペースにいこうね。 #全部気圧のせい
【気圧ガッツリ下がるよー!】 今日11/19は全国的がかなり気圧が下がり、そろそろダルい、肩こり、頭痛、めまい、耳鳴り、胃ムカムカ、眠い、古傷の痛みなどの不調が出ている人も多いと思います。 毎日の気温差で体はクタクタ。 そんな時は余計しんどくなるので、無理しないでね。 #全部気圧のせい
【気圧ガッツリ下がってるよ!】 今日11/22は全国的にかなり気圧が下がり、ダルい、肩こり、頭痛、めまい、耳鳴り、胃ムカムカ、眠い、古傷の痛みなどの不調が朝から出ている人も多いと思います。 せっかくの3連休で遊びたい気持ちは分かるけど、無理しないでね。 しんどいなら休む。 #全部気圧のせい
今日11/27は気圧ドーン落ちるで。 週末やし、しんどいやろ。 無理したアカンよ。 約束☝︎
【不安や不眠の時はココア飲もう】 ココアの成分はカカオポリフェノール、鉄分、亜鉛などミネラル、食物繊維も豊富に含まれ、腸内の善玉菌を増やしてくれるので、腸内環境が良くなります。 安神効果もあるので、不安感や不眠、胸がソワソワする人にもオススメ! 粉ココアから手作りがオススメです。
睡眠中は何歳でも成長ホルモンが分泌され、一日の活動で傷ついた臓器や皮膚や粘膜、また免疫細胞の修復、新生を促しています。 睡眠時間が減れば、当然成長ホルモンも十分分泌されないので、体の回復力や粘膜の修復もままならなくなります。 体調不良や感染症が怖い方は早めに寝ましょうね!睡眠大事。
疲労の3大サイン 飽きた! 軽      ↓ 疲れた! 中      ↓ 眠い!  重
【気圧ドーン落ちるで!】 明日12/9、明後日12/10は全国的に気圧ドーンと落ちる予定です。 気圧の変化に敏感な、体調を崩しやすい人は今日からしっかり備えましょう✳︎ 特に今日からご飯に気を付けて! あっさり温かいご飯をよく噛んで食べようね。 そして夜更かしと体冷やしちゃダメだよ。
今日12/12は気圧ドーン落ちとうで。 明日12/13も気圧ドーン落ちるで。 週末やし、2日続けて気圧ドーン落ちるから、しんどい人めっちゃ多いと思うから、無理したアカンよ。 今日は早めにお風呂つかって、はよ寝よね( ◠‿◠ ) 約束やで☝︎
日照時間の短くなる冬は「ウインターブルー」がすごく増えます。 ・いくら寝ても眠い ・体がだるい、疲れが取れない ・甘い物、炭水化物に手が出る ・家事や仕事に時間がかかったり、やる気が出ない ・体重が増えた 3つ以上当てはまったり、症状が2週間続くとウインターブルーの可能性があります。
何事も「考え過ぎたり、不安になり過ぎる」傾向の人も血液不足の『血虚』の方が多いです。 脳は多くの血液を使うので、些細なことも考え、悩み過ぎると血液をどんどん消耗します。 さらに血虚になると不安感や眠れない…など負の連鎖が続きます。 そんな方は睡眠が大事。 毎日10分でも早く寝て下さい。
今日は『冬至』ですね。 冬至は昼が1番短い日=夜が1番長い日です。 中国や日本では冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから、陰が極まり再び陽にかえる日という意の『一陽来復』といって、冬至を境に運が向いてくる、みんなが上昇運に転じる日です✳︎
【爆弾低気圧また来るよーっ⚠︎】 クリスマスイブイブ、クリスマスイブを楽しみにしてる皆さんに悲報。 気圧めっちゃ下がるみたい…。 きっと明日からしんどなるからね。 お家でゆっくりまったりクリスマスもえぇと思うよ。 無理したアカン。 サンタさん、気圧に負けんとって。 みんな待ってる^^
【気圧ドーン落ちとうで!】 今日12/24は全国的に気圧ドーンと落ちてます。 気圧の変化に敏感な、体調を崩しやすい人はせっかく楽しいクリスマスイブイブだけど、無理しないでね。 がっつりディナーは避けて、あっさり温かいご飯をよく噛んで食べようね。 そして夜更かしと体冷やしちゃダメだよ。
疲労の3大サイン 飽きた! 軽      ↓ 疲れた! 中      ↓ 眠い!  重
【気圧爆下がり警報⚠︎】 明日は沖縄を除く全国でめちゃんこ気圧下がるみたいやで…。 朝からダルい、眠い、しんどい、頭痛い、肩こり、お腹空かへん、胃のムカムカ、むくみ…考えただけでもしんどいね。 今日は無理せんと、はよ風呂はいって、冷やさんと、早よ寝よね。
気圧のグラフ見てゾッとしたから貼っときます。 今まで見た中でも、トップくらいの落ち方ドンっ。 今日は無理しない、無理しない。 はい、落ち着いて。 深呼吸、深呼吸。
「正月、三が日やってはいけないこと」があるのを知ってますか? ①掃除 ②洗濯 ③刃物を使う ④お賽銭以外に大金を使う ⑤ケンカ ⑥四足歩行の動物を食べる はタブーだと言われています。 これらは福や運を逃がしたり、縁を切る、縁起が悪いなどから避けた方が良いそうです。 仲良く平和に過ごそう。
少し先ですが 1月16日(土) は日本の暦の上で最上の日と言われる「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる1年でも最も縁起の良い日とされています。 ・新しい事を始める ・今まで迷っていた事に挑戦する ・引越しや開業 ・結婚、入籍 などにふさわしい日。 何か迷っている方は行動を起こすなら1月16日!
【明日から仕事始めの人へ】 明日から仕事始めの皆さん、そろそろ憂鬱な時間ですね。 でも休み明けだし、寒いし、しんどくて当たり前。 きっと明日はスーパーマンもアンパンマンもサザエさんも憂鬱だと思います。 だからそんな自分を責めなくて大丈夫。 少しずつ通常モードに切り替えていこうね。