「気圧の変化」に影響を受けやすい人は、一般的に「脾虚(ひきょ)」と言って、胃腸が弱い人に多いと言われています。 普段から冷たい、脂っこい、味付けの濃い、甘い物は控えめに! お米、さつまいも、かぼちゃ、トウモロコシ、りんご、人参、きのこ類、じゃがいもなど胃腸を守る食材がオススメです。
春は「自律神経が乱れやすい」と言われる理由の1つに『気温差』があると言われます。 人は外気温に関わらず、自然と体温を一定に保ちますが『5℃(7℃とも)』以上の気温差はストレスになり、自律神経が乱れやすくなります。 この気温差はしんどい。 着るもので調節しつつ、しんどい人は早く寝てね。
【ストレス緩和法】 ストレスは頭に上がりやすく、ほてりやのぼせ、頭痛、イライラに繋がります。 頭に上がった陽気を下に降ろすには 『髪を櫛でとく』 がおすすめです! 頭に滞った陽気や血、気など巡らせスッとイライラもスッキリ。 楽になりますよ! また休みの日は髪をくくらない事もオススメ!
今日3月21日(火)は 「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされ、日本の暦の上で1番良い【最大の大吉日】 『天赦日』。 しかも+一粒万倍日+虎の日。 ・新しい事を始める ・今まで迷っていたことに挑戦する ・引越しや開業 ・結婚、入籍 僕は財布を新調します。 皆さんは何かする?
今日は二十四節気のひとつ『春分の日』。 春分の日は昼と夜の長さが同じになり、この日を境に昼がだんだん長くなっていき夜が短くなる、季節の節目となる日です。 冬が終わりを告げ、春の訪れが感じられるこの日を、昔から人々は自然に感謝し春を祝福する日として祝っていました✳︎ 春がきたね。
午後になると手足がダルいや手足の重さを感じている方は【気虚(エネルギー不足)】体質かも。 他にも電車に乗るとすぐ座りたい、寝るとヨダレが出てる、疲れやすいなど見られる事も。 人参や肉類、サツマイモ、カボチャ、豆類、キノコ類、穀類などがオススメ食材。 休息と睡眠はしっかりとってね。
目覚めてすぐ鼻水、鼻づまり、くしゃみ…これは『モーニングアタック』と呼ばれ、目覚めから体を動かす時の一時的な自律神経のバランスの崩れから起きると言われます。 対策は起床後日光を浴びる、生活リズムを整える、起床後布団の中で指を動かしてから起きるなどがあります。 試してみて下さい✳︎
スギ花粉はそろそろピークを過ぎたみたいですね。 さ、ここからヒノキが来ますよ! ヒノキ花粉に弱い人はしっかり対策していきましょうね! スギとヒノキダブルの人も…多いよね。 花粉情報 きょうはスギに加えてヒノキ花粉も要注意 飛散が落ち着くのはいつ? #SmartNews tenki.jp/forecaster/t_y…
寒暖差アレルギーの方多いです。 特徴として目の痒みなど目の炎症は起きず、くしゃみや鼻水が透明でダラダラ出ます。 また、自律神経の乱れからくるので頭痛や食欲不振、倦怠感が現れます。 予防として寒暖差を減らす事です。 身につける洋服で調整し、体を冷やさない、ストレスは溜め過ぎないです☝︎
さてここから気圧上昇します⚠︎ 気圧上がる時の方がしんどい人も結構多いんです。 みんな今日はイライラとか頭痛、お腹の張りには気を付けてやーっ! 頭モミモミ ミントガム噛む 鼻歌歌う 友達とおしゃべり ウォーキングなどで軽く汗をかく などみんなそれぞれのストレス発散法でスッキリしてね。
胃腸弱い人でめちゃくちゃ多いのが ぶつけた覚えがないあおたん(青あざ) これご相談の中でもかなり多いです。 あれー? ぶつけた覚えがないのに青あざ出来てるなー。 という人はちょっと脾(胃腸)のケアを始めましょう。 脾の血を漏れ出ないようにする「統血(とうけつ)」作用が弱ってるかも…。
今日は「春のお彼岸入り」。 春は春分の日を中日とし、その前後3日間をあわせた7日間がお彼岸となる。 「暑さ寒さも彼岸まで」 と言われるようにこれをきっかけに、厳しい冬の寒さに別れを告げる。という目安にもなります。 お彼岸は、自然やご先祖様に感謝を捧げる日本独自の伝統行事です。
【低気圧対策!】 ①ストレスや疲れを溜め過ぎない ②深呼吸を心がける ③睡眠をしっかりとる ④お風呂にゆっくりつかる ⑤あっさり味の温かいご飯を ⑥ストレッチ等でのびのび ⑦体を冷やさない ⑧漢方薬や鍼灸など活用する ⑨「内関」のツボを押す ⑩万策尽きたら諦める 無理をしない事が大切。
今日のテーマは 『無理しないっ!』 今日はガッツリ低気圧でほぼみんなしんどいはずです。 今日は色んな対策しつつ、退路は確保して、いつでもグッタリ出来る準備をしておきましょう。 しんどかったら仕事や予定を早く切り上げてね。 無理しない。 早く寝る。早く寝る。 #全部気圧のせい
【今週のご飯は少し注意!】 低気圧になると体調悪くなる人は、この週末のように気圧が下がってる時のご飯は脂こい、冷たい、味付けの濃い、ビール、ケーキ等甘いものは極力避けましょう! 食べたければ来週以降で。 スープやお粥、雑炊、湯豆腐など温まるあっさり味の食事を腹8分目食べましょう✳︎
【今日、明日は爆弾低気圧】 3/17、3/18は全国的に爆発的に気圧下がるので、普段から気圧の影響受けやすい人もそうでない人もだいたい結構しんどい2日間に。 今日から出来ることは ・無理しない ・お風呂にゆっくりつかる ・早く寝る ・あっさりご飯 ・諦めか覚悟決める です! #全部気圧のせい
今日しんどくなかった? なんか ミス多かったなー。 イライラしちゃったなー。 だるいなー。 ツラいなー。 しんどいなー。 頭痛いなー。 眠いなー。 寝れないなー。 食欲ないなー。 今日あった不調やイライラ、ミスは大体気圧の低下のせい。 一旦気圧のせいにして、今日ははよ寝よね^^ それが1番。
花粉症やアレルギー体質の方は「ストレス」はほんと大敵です。 ストレス溜めると鼻水やくしゃみ、目の痒みなどテキメンに出ます。 ・頭を揉む ・柑橘系や香草類、ハーブティなど香りの良い物を食べたり、飲む ・誰かと話す ・軽く汗をかく運動する ・泣く、笑う などで適度にストレス発散しましょう!
大谷選手の考え方、本当に素晴らしいなぁ。 おこがましいけど、僕もそう思います。 僕も好きな事、したい事を仕事に出来てるから毎日楽しいし、ワクワクしてる。 仕事でも趣味でも、推しでもなんでも良い。 1人でも多くの人がそう思える何かに出逢えたらなぁ。といつも思う。 感謝の気持ち大事。
【不安、不眠、動悸には玉子スープを飲もう】 玉子は血を増やし、五臓(特に心)を補養して潤し、イライラや情緒不安定、不眠、産後の不調に良いとされます。 最近落ち込みやすい、不眠、不安感、動悸、めまい、物忘れが多いな。という人は寝る前に玉子スープ飲みましょう✳︎ ホッとしますよ^^
花粉症の方はその花粉と似たような構造のタンパク質を持った果物を食べると「交差反応」と呼ばれるアレルギー反応が出やすくなります。 口や喉にイガイガや痒み、腫れ、閉塞感などが見られます。 特に「スギ、ヒノキ花粉症」の方は『トマト』でアレルギー反応が出やすので、気を付けて下さいね!
【睡眠と風邪】 アメリカの研究では睡眠時間が6時間未満の人は7時間以上の人に比べて約4倍風邪をひくと出ており、さらに5時間未満になると、約4.5倍になるそうです。 ただし、寝れば寝るほど免疫力が上がるわけでなく7~8時間が1番免疫力を上げる睡眠になるそうです。 10分でも早く寝ましょうね!
「涙」を流した時は「緊張」や「不安」が大幅に改善するのに対し、「笑う」場合は免疫力や活力の増加が見られたという研究結果もあります。 つまり、健康で元気になりたいなら「笑う」、今溜っているストレスをスッキリ解消させたいなら「泣く」ことの方がオススメです* 泣いて、笑ってスッキリしよ。
【今日の邪気予報】 3/13は寒さの邪気「寒邪(かんじゃ)」少々と風邪の邪気「風邪(ふうじゃ)」が大暴れする1日。 ・寒さで頭痛、肩こり、腰痛など痛み ・手足の冷え ・冷えの風邪 ・花粉症のかゆかゆ ・めまい、震え など増える1日。 背中+首、手首、足首の「3首」は冷えと風から守りましょうね!
昔から春先の気候の不安定な時期を 「木の芽時」 と言って、木の芽が生える時期が人の心や体調が悪くなりやすい時だと警戒していました。 この時期は環境の変化などによるストレスや疲労から自律神経やホルモンバランスが崩れやすくなります。 深呼吸や日光浴、睡眠をしっかりとりましょうね✳︎