宮本徹(@miyamototooru)さんの人気ツイート(新しい順)

1051
岸田総理が、「政治家がそれぞれ説明すればいい」という姿勢から、まず閣僚について内閣として点検する姿勢にかわったのは、この間の世論と野党の追及によるもの。引き続きがんばりましょう。
1052
8月3日には、統一協会の名称変更に関する質問主意書も提出しています。 shugiin.go.jp/internet/itdb_…
1053
8月3日、提出の質問主意書のなかで、岸田政権の大臣、副大臣、政務官と統一協会(統一協会系団体)の関係を明らかにすることを求めました。 今日、8月6日、岸田首相が、閣僚と統一協会との関係を、点検し、結果を明らかにし、適正な形に見直すと表明。当然です。 shugiin.go.jp/internet/itdb_…
1054
名称変更の受付日は6月2日、受理の決裁は7月13日、認証の決裁は8月26日、それぞれ別の手続き。末松文科大臣らは、受理をしないと訴訟リスクがあったといって認証プロセス全体を合理化しようとしますが、受理後、認証しない道も法律上は明記されています。
1055
平和祈念式、広島知事あいさつ  核兵器は,現実の,今そこにある危機なのです  力には力で対抗するしかない,という現実主義者は,なぜか核兵器について,肝心なところは,指導者は合理的な判断のもと「使わないだろう」というフィクションたる抑止論に依拠しています。 pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/52/04h…
1056
平和宣言、広島市 一刻も早く全ての核のボタンを無用のものにしなくてはなりません。核兵器廃絶に生涯を捧げられた坪井直氏の「ネバーギブアップ」の精神を受け継ぎ、核兵器廃絶の道のりがどんなに険しいとしても、その実現を目指し続けます。 city.hiroshima.lg.jp/site/atomicbom…
1057
統一協会問題の追及を契機に、野党合同ヒアリングが復活しました。共同の力で、真相究明をすすめ、まともな政治にしていきます。
1058
臨時国会(8月3〜5日)が閉会。改憲手続き法案などは廃案すべきとの立場から、継続審議にすることに反対しました。
1059
NHKは、いざ統一協会の問題を報道しよう、となったら、さすがなもので、末松大臣、下村元大臣の言い訳への反論ポイントとなる前川さんの発言をしっかり報道。 twitter.com/miyamototooru/…
1060
〈名称変更について、文化庁が形式上の要件以外を理由として申請を拒むことはできないなどと説明していることについて、前川氏は「書類がそろっていれば認証というわけではない。申請内容に実態が伴わない場合は、認証しないと判断し宗教法人審議会にかける道があったはずだ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1061
メディアのみなさんへのお願い。今日の野党合同ヒアリングでの前川喜平そんの発言からしても、認証するしかなかったかのような末松大臣や下村元大臣の言い分は成り立たないことは明白です。 twitter.com/miyamototooru/…
1062
加えていえば、申請書類の添付資料も間違っているので、杜撰な書類を、あのまま受理する方がおかしい。
1063
宮本「受理した後でも、名称変更は断れるか」 前川喜平「断れます。宗教法人審議会で了解すれば認証しないとの決定はできる」 末松大臣は名称変更を認めた理由として「受理を拒むとは行政上の不作為として違法性を問われる恐れ」というが成り立たない
1064
統一協会問題追及チームの会合、鈴木エイトさんにお話しをうかがいました。安倍氏、菅氏らと統一協会が、利用しあう関係をどう築いたのか、一つ一つのピースを集めるなかで、浮かび上がらせようと取材をすすめているとのこと。示唆に富む話でした。
1065
あからさまな居直りができなくなってきています。 twitter.com/asahi/status/1…
1066
奥野議員が統一協会と縁を切る気がさらさらないのは、きわめて残念です。 〈「山上容疑者は家庭がしっかりしていれば」旧統一教会系の自民議連トップ 奥野議員が激白〉 dot.asahi.com/dot/2022080300… @dot_asahi_pubより
1067
署名提出の際は、超党派で応援できるような形になればと思っています
1068
一念発起して、tiktokもはじめました。 宮本徹の投稿動画を楽しみましょう!#TikTok vt.tiktok.com/ZSRjw1vMe/?k=1
1069
性暴力を告発している五ノ井里奈さんに防衛省から調査状況など説明していただきました。第三者委員会による厳格、公正な調査、根本的なセクハラ根絶策を求めました。 防衛省は、″懲戒処分を念頭に調査している防衛省は本省も、陸幕も調査状況をつかみ、必要な指示を出すので、信じてほしい〟と。
1070
臨時国会が開会。会期が三日間では短すぎ、実質審議は何もできません、会期延長を。
1071
「コロナ後遺症で働けない」 生活困窮の袋小路、抜け出すには | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
1072
維新の会による、国会議員と統一協会の関係の調査結果の一覧。
1073
岸防衛大臣が、統一協会との関係を「しっかり見直す」と表明。世論が、居直りを許さなかった。他の政治家のみなさんも、関係を見直し、精算を! twitter.com/mainichi/statu…
1074
2015年、突然、方針変更で名称変更が認められた統一協会。名称変更の申請書類、統一協会の側も、文化庁の側も杜撰で、信じられないようなミスがありました。解説します。
1075
可能性として考えられるのは、変更前の旧規則から、新しい規則へ書き換え途上のもので、まず29条を間違って書き換え、1条には手をつけてないものを、「新規則」として申請書類につけたということではないか。統一協会も杜撰、文化庁の受理手続きも杜撰。名称変更の結論ありきが生んだ杜撰ではないか