宮本徹(@miyamototooru)さんの人気ツイート(いいね順)

776
自民党の船田議員、「「イエス」だけで固めるなら学術会議の価値がなくなる」   mainichi.jp/premier/politi…
777
日本財団の調査でも、一番多い要望は、教育の無償化。軍拡のお金があれば、できてしまう。与野党のみなさん、敵基地攻撃能力の保有はやめ、教育の無償化を優先しましょう。 「将来子どもを持つ」46% 18歳前後の若者 金銭負担などが壁に | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
778
過去最高の税収の中身。 1990年→2022年 税収60.1兆→71.1兆 消費税4.6兆→23.0兆 法人税18.4兆→14.9兆 所得税26.0兆→22.5兆 バブル時に比べても企業の経常利益は2倍以上ですが、法人税率引き下げ等で法人税収があまり増えない国に。 twitter.com/mainichi/statu…
779
生活困窮者10万円給付金法案を立憲民主党と日本共産党で提出しました。コロナで収入が減り困窮している世帯、厳しい学生、住民税非課税世帯などを対象としています。この法案の準備が報道される中、昨夜の報道では、与党サイドも検討をはじめたとのこと。ぜひ与党のみなさんに野党案を受け止めてほしい
780
尾身会長は、変異株の国内外の状況をふまえ、公衆衛生の立場から、水際対策は厳しくし、入国者を減らすべきと。また、感染状況や医療のひっ迫をみて、開催に関する議論をすべき時期と。入国者を減らすことと五輪で9万人来日することは両立しないことをふまえてのあえての発言だと受け止めました。
781
77回目の終戦記念日、東久留米、清瀬の4カ所で街頭演説。日本の侵略戦争の犠牲者、アジア2000万人、日本人310万人。高齢の方から「戦争を風化させてはならない」と声をかけられました。憲法9条の戦力不保持は、戦争させないための、権力者への最大の縛りです。
782
受験機会は人生を大きく左右します。オミクロン株の濃厚接触者にも、デルタ株の濃厚接触者と同様に、対策をとった上での別室受験を保障すべきです。そもそも文科省の対応では、受験生の周辺は発熱しても検査にいかなくなり、感染が地下に潜るだけで感染拡大防止に逆行する可能性もあるのではないか。 twitter.com/nikkei_daigaku…
783
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏これを機に日本政府も姿勢をあらためるべきです。唯一の被爆国として、核兵器廃絶の先頭に立つべきです。 mainichi.jp/articles/20201…
784
極めて残念な判決。教員の定額働かせ放題の給特法を見直すことは、教員の成り手不足解決のためにも必要。 twitter.com/mainichi/statu…
785
文春砲、こんどは、公明党の斎藤てつお大臣、有権者買収疑惑。茨城で、選挙演説に、日当をはらって動員しているというのに、びっくりしましたが、広島でもおこなわれていたとは。選挙は、政策で心をあつめるものです。 twitter.com/shukan_bunshun…
786
「信仰の強制は虐待」 厚労省が初指針 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
787
東京で新たに47人感染。検査対象を広げたことで、これまで見えなかった感染も一部、確認できるようになりましたが、この報道だけでは、感染拡大の広がりについて、検査対象の基準変更前の数字との比較が難しい。 47news.jp/news/new_type_…
788
政府の法案では、統一協会のマインドコントロールによる不法な寄付の防止には、不十分です。実行ある被害防止のために最低ここは修正すべきという修正案を検討中。 twitter.com/emil418/status…
789
前川喜平・元文部科学次官「宮本候補は野党4党の統一候補です。共産党だけの人じゃないんです。みんなの宮本徹なんです。自公政権を脱却して、新しい政権をつくる。そのために、自民党をこれまで応援してきた人も、今回は 清水の舞台から飛び降りるつもり で宮本徹さんに投票していただきたい」
790
支持率低下の岸田総理が、統一協会の解散命令請求に慎重姿勢をつづけるのは、いつまでも持つのかと、岸田さん自身が感じているでしょう。来週の予算委員会のはじめの与党からの質問に、解散命令請求を念頭に、宗教法人法にもとづく、質問権の行使を表明するか? mainichi.jp/articles/20221…
791
「知事がやるべき仕事は、まず病床の確保」「確保に約1年間努力をしてこなかった知事のせいだ」 「病床が確保できていないのに、私権制限はやってはいけない。政治家の責任放棄で、失格だ」 「吉村知事は有害だ。辞めてほしい」(明石市長) sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
792
今年の国会予算の採決で、日本共産党は、文書通信交通滞在費の抜本見直しを主張。30年前の増額の時点から抜本見直しを繰り返し主張してきました。 kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId…
793
臨時国会かはじまりました。本会議での人事。秘密保護法にかかわる、衆議院の情報監視審査会について、いつも日本共産党だけが反対してきましたが、今回、れいわのうちお二人が反対に加わりました。
794
激戦、勝ち抜きます! お力お貸しください! twitter.com/miraisyakai/st…
795
予算委員会で、岸田総理に、福田康夫元総理のこの言葉を紹介して、軍拡競争ではなく、米中双方に緊張緩和と軍縮を働きかけるよう求めました。岸田総理は「中国との軍拡競争は考えていない」と答弁。では、誰を対象にしたの軍拡?岸田政権の安保3文書では中国が筆頭で名指しされているのですが?
796
菅首相が、梶田・学術会議会長と会談してやるべきことは、謝罪して、排除した6人をただちに任命することです。 mainichi.jp/articles/20201…
797
とってもわかりやすい twitter.com/emorikousuke/s…
798
自民党に捨てられないために、おどろおどろしい日本共産党批判ビラの配布に必死の統一協会(ビラ発行名は統一協会の政治団体の顔である国際勝共連合)。 twitter.com/isatetsurou/st…
799
ワクチンの供給の遅れと接種体制が限られているもとで、それぞれの国で、高齢者や基礎疾患のある人など、重症化リスクが高い方からワクチン接種はすすめています。その中で、五輪選手団優先は、道義的に理解がえられるのか。 nikkei.com/article/DGXZQO…
800
新型コロナはエアロゾル感染です。マスクの密着、マスクの質、マスクの有無は感染リスクを左右します。マスクの有効性は、様々なエビデンス、早い時期から示されてます。陽性者への対応で一番大事な感染対策は高性能マスクです。 twitter.com/kazuhirosoda/s…