226
名称変更の受付日は6月2日、受理の決裁は7月13日、認証の決裁は8月26日、それぞれ別の手続き。末松文科大臣らは、受理をしないと訴訟リスクがあったといって認証プロセス全体を合理化しようとしますが、受理後、認証しない道も法律上は明記されています。
227
政治の目的は、誰もが幸せに生きられる社会にすることにあります。人を不幸に陥れる統一協会(世界平和統一家庭連合う)の活動に協力してきた政治家は、国民の幸せの上に、自分(自党)の集票を置いたという自覚はあるのでしょうか。政治家の根本姿勢として猛省が必要です。 twitter.com/hirox246/statu…
228
医療関係者が、政府こそ、コロナウイルスにむきあって、感染制御の責任をはたしてほしい、と切迫した状況で、声をあげています。分科会が連打する提言も無視して、「こんにちは、ガースーです」、ってなんやねん。 this.kiji.is/71001237153364…
229
「総理大臣として当然、責任がある」とおっしゃるなら、どう責任をとられるのでしょうか
news.yahoo.co.jp/pickup/6360369
230
また、法案が成立するまで黙って隠していた
〈政府関係者は、「妻への給付金がDVを理由に別居している夫に振り込まれてしまう問題も予想される」〉
マイナ公金受取登録に家族口座多数 給付金等、本人に渡らない可能性:朝日新聞 asahi.com/articles/ASR63… #
231
これ、本当でしょうか? twitter.com/amagumo11/stat…
232
保守の本来の立場から見ても、ありえない戦争国家づくりがすすんでいるということ。統一地方選挙で審判を。
〈岸田軍拡もう黙って見ていられない 河野洋平・元衆院議長、緊急直言! | 毎日新聞〉 mainichi.jp/sunday/article…
233
観光割引の「GO TOキャンペーン」の予算1兆6794億円のうち、事務委託費が3000億円、2割もしめるとのこと。なぜ、こんなに事務委託費が大きいのでしょう。ちなみに二次補正予算の無給休業の労働者への休業支援金は予算5442億円のうち、事務費・人件費は379億円とのこと。 47news.jp/news/new_type_…
234
今日の予算委員会分科会で、ゆうちょ銀行の硬貨入金などの際の新たな手数料について質問しました。政府答弁では2700件の苦情等がゆうちょ銀行によせられたとのこと。この裏にはもっと多くの困っている方の声があります。政府が株を保有しているのですから公の役割を果たしてほしい。
235
スラップ訴訟。萎縮してはならない
<旧統一教会が読売テレビとTBSを提訴 番組内発言で名誉毀損主張 | 毎日新聞> mainichi.jp/articles/20220…
236
マイナ保険証に一本化で、健康保険証の原則廃止の報道が出ています。先月、国会の厚労委員会の附帯決議で「マイナンバーカードの健康保険証利用の促進」が入っており、反対しました。反対は1人というのが、今の国会の状況です。 twitter.com/mainichi/statu…
237
G20のとある国の外交官から「日本共産党の綱領をみると、共産主義でないですね」といわれました。「スターリン以降のソ連などは共産主義の反対物で、自由と人権、民主主義を大事にするのが、本来の共産主義です」とこたえました。
238
軍拡増税が大問題になっていますが、その大前提として、なぜ、敵基地攻撃能力が必要か、また、現行憲法のもとで集団的自衛権の行使としての敵基地攻撃が憲法上可能なのか、論理的に説明している政治家が一人もいない。
239
報道をみると誤解があります。昨日強行採決された、75才以上医療費2倍化法案には、1割→2割負担になる対象範囲の所得について法案には、「政令で定める」とあるだけです。自公合意で200万円以上でスタートしますが、政令次第で範囲は拡大します。法案審議で与党議員からは原則2割の主張も。
240
ガーシー氏について、川上貫一議員の除名以来と報道されていますが、同列視はやめてほしい。川上貫一は占領軍の撤退を求めた演説が不穏当とされ、陳謝を求められ拒否しての除名、つまり言論弾圧。野党は反対した。ガーシー氏は、国会に来ない国会法違反
川上貫一のたたかい jcp-osaka.jp/pages/100th_mo…
241
なぜ、逆進性のある社会保険料引き上げなのか。軍拡をやめる、所得1億円の壁をなくす税制改革、大企業優遇の租税特別措置の廃止などなど、いろいろ財源の確保策はあるではないか
少子化対策の財源「保険料を検討」 自民・茂木幹事長が発言 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
242
予算委員会。追加の支援策について、安倍首相は「必要とあれば躊躇なく決断する」と繰り返してます。安倍首相の認識に決定的に不足しているのは、いま議論している補正予算案では、医療への支援も、事業者への支援も、収入が落ち込んでいる家計への支援も、学生への支援もの全く足りないということ。
244
議員辞職させなかった自民党の責任は重大です。 twitter.com/yahoonewstopic…
245
日本で働いている、アメリカの民主党の支援者の方から、「共産党はアメリカの民主党と政策が一番似ていて、他国の共産党と違うが、なぜ、党名を変えないのか」と聞かれました。日本の他の政党はかつての侵略戦争に賛成し大政翼賛会に合流しましたが、日本共産党は戦争反対を貫いた誇りがある党名です
246
自民党のみなさんにこそ、見てもらいたい番組です。
→問われる政治との距離 激震・旧統一教会と日本政治【7月22日 (金) #報道1930】| TBS NEWS DIG youtu.be/GoTRyhI7uak @YouTubeより
248
認証過程での応接録をだすよう求めて、半月以上たっています。いつまで待たせるのでしょう。大臣にだけつまみ食い的に知らせるのでなく、すべての応接録をまずは速やかに提出されたい。
〈旧統一教会の名称変更 “教会側から違法性指摘” 末松文科相 | NHK〉 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
249
ようやく自民党が、習近平氏の国賓訪日中止求める方針とのこと。当然の方針だが、ここまで遅れたことで何を失ったのか、総括が必要。香港の人々が口々に「何も言えなくなった」「自由がなくなった」と戦前の日本の治安維持法下のような状況。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…