宮本徹(@miyamototooru)さんの人気ツイート(いいね順)

276
日本漫画家協会がインボイス制度導入反対を表明。 「ペンネームで活動することの多い漫画家にとっては「適格請求書発行事業者公表サイト」に本名が公表されるため、個人情報保護への懸念を抱く漫画家も少なからず存在」 日本共産党は、引き続き、インボイス制度中止へ、国会で先頭に立って追及します! twitter.com/mangaka_kyokai…
277
国民健康保険証は、有効期間2年で、期限切れ前に、次の保険証が自動的に送付されてくる。この「資格確認書」は同様に自動で送られてくるのか?なぜ有効期間を短くする? 【独自】マイナ保険証持たない人の「資格確認書」有効期間は1年 あす発表へ(TBS) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/57405…
278
なんと、党の政調がチェックして、党を代表しての質疑だったと。 twitter.com/shoji_kaoru/st…
279
駅頭で国会報告をしていると、「国会でも議論せずに、勝手に与党だけで、43兆円とか、増税とかきめてひどすぎる。」と声がかかります。力を合わせて政治を変えましょう。
280
大阪府歯科保険医協会が吉村知事に抗議。「瞬く間にうがい薬が市場から消え、最も多く使用している歯科医療機関でさえ手に入らなくなっている」とし、吉村知事に慎重な発言を求めた」 mainichi.jp/articles/20200…
281
政府の改革工程表と今般の報道から推察とすると、健康保険証を廃止して事実上マイナンバーカードを義務化し、さらに金融口座のひも付け義務化にすすむのではないか。将来貯金が500万円あったら、後期高齢者の窓口負担はいまの3倍の3割とかにするようなことを考えているのでしょう。
282
衆議院選挙で国民民主党などは改憲が優先課題てあるかのような訴えはしていたのでしょうか? 現行憲法は戦争しない、そのための戦力は持たないという平和主義があるからこそ、他のアメリカの同盟国とは違い、ベトナム戦争などに参加してこなかった。9条改憲は海外での武力行使への歯止めをなくす。 twitter.com/hiroyoshimura/…
283
与党の国会議員のみなさん。ジャパンライフの山口元会長を「桜を見る会」に誰が招待したのか、政府が「名簿を廃棄したからわからない」といいますが、招待をしたご当人は、彼を招待したことを忘れるはずがないはずです。被害を広げた道義的責任があります。潔く、名乗りでてください。
284
ナチスのゲッペルスが「ウソも100回いえば真実になる」と言いましたが、放送法の解釈変更の文書について、政府ですら行政文書と認めたものを、一部の人が捏造文書だと言い続けるのを信じ込こされている方がいるようです。罪深い。
285
安倍元首相の葬儀が行われた7月12日、私も与野党の多くの国会議員のみなさんと一緒に、国会正門前でお見送りしました。国葬ではなく、自民党葬にすれば、参加する野党議員も多かったのでは?なぜ、安倍元首相を特別扱いして、国葬なのか。説得力ある説明がないままその日を迎えようとしています。
286
昨日の岸田総理の答弁に、全国の開業医の団体が怒りの声明。国がもたらしたトラブルなのに、医療機関に未収リスクと大きな事務負担を負わせるのは、無責任です 【声明】医療現場と患者に責任を押し付けないで マイナ保険証「無効」で10割負担 893件 – 全国保険医団体連合会 hodanren.doc-net.or.jp/info/news/2306…
287
党首そろっての宇都宮けんじさんの応援。
288
日本学術会議も徹底抗戦です。日本学術会議は戦前の学問が国家への従属を強いられた反省の上に立ち、政府から独立した機関として設けられた経過があります。日本学術会議の独立性の担保は人事にほかなりません。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
289
牧島かれん大臣、NTTの高額接待(1回5万円のコース。2回)についての答弁、一言の反省もなし。長期政権の中で、若い議員も含めて、政治家としての倫理が麻痺している。
290
河井克行容疑者「安倍さんから」と30万円。広島・府中町議証言 。安倍首相の意向であんり氏が立候補し、安倍事務所秘書が広島で全力応援し、1億5000万円の軍資金は安倍さんの差配だったので自然と「安倍さんから」という言葉が出たのか、それとも露骨な指示があったのか。 this.kiji.is/64865605747776…
291
毎日新聞スクープ。安倍政権のもとでも2016年人事介入があった。定年を迎えた会員の補充が必要になり、会員候補を示したら、官邸が複数人の候補者の差し替えを求め、学術会議側はこれに応じず一部が欠員のままになったとのこと。人事介入の源流は安倍政権にあり、菅政権はより露骨に。
292
もう、保険証の廃止は中止しましょう 厚労省、従来保険証も持参呼びかけ(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b74d2…
293
杉並区長選挙。 野党共闘でたたかった岸本さとこさんが、現職を破り勝利! 野党共闘で政治が変えられることを、杉並から発信。 岸本 さとこ  76,743 田中 良    76,556.724
294
メディアも、政府のデマの垂れ流しでなく、ファクトチェックの仕事をぜひ。 twitter.com/47news/status/…
295
選挙で金もうけとか、選挙買収資金になったり、政党助成金の是非を真剣に考えるべきときです。 今日からパンなど一斉値上げですが、4月に行われた小麦の政府売り渡し価格の17.3%引き上げによるものです。政治が222億出し惜しみしなければ、据え置けたものです。政党助成金に満たない金額です twitter.com/asahi/status/1…
296
選択的夫婦別姓にしたら、家族の絆が壊れるというのは、家族観が歪んでます。世界で夫婦同姓を強制しているのは日本だけ。選択制なので不利益をこうむる人は誰もいない。政治家がいつまでも明治の考え方で、足を引っ張るのはやめてほしい。 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
297
甘利氏は、「口利き疑惑」で説明責任を果たさず、要職から外れていた人。甘利氏を幹事長につける時点で、国民の声に耳を傾けるという姿勢とは思われない。 yomiuri.co.jp/politics/20210…
298
元自衛官の五ノ井里奈さんが、10万5296筆の署名とアンケートをたずさえ、防衛省の木村政務官に、性暴力・セクハラについて、第三者による公平な調査、処分と謝罪を求めました。木村政務官は、セクハラは許されないとしつつ、第三者の調査は「御意見としてうけたまわる」と繰り返し。
299
藤田薬科大の発表によるとアビガンは有効性を確認できなかったとのこと。安倍首相の旗振りで増産の予算がつけられているのですが。  nikkei.com/article/DGXMZO…
300
ようやく。長年、日本共産党がこのペナルティをやめよと求め、今国会も、同僚の宮本たけし、吉良よし子議員が迫ってきました。さらに子ども医療費無料化を国の制度にして自治体格差をなくすべき 子ども医療費助成の自治体への補助金減 取りやめの方向で検討 厚労省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…