77
78
社内爺から寵愛されてた女記者のメモ紛失を庇って隠蔽し続けた北海道新聞社や、ひろゆきにウザ絡みした結果過去の悪行がバレる活動家だらけの沖縄タイムス&琉球新報などを見ると地方紙が無くなると地方の政治腐敗が進むとかは妄言で地方紙こそが腐敗の象徴ということがわかりますね。お疲れ様でした。
80
朝日新聞がまた珊瑚の話で揉めてる・燃えていると聞いて駆けつけてきました。
#珊瑚を大切に
81
@taisho__ まとめました。
togetter.com/li/1919626
82
83
日本ファクトチェックセンターはGoogleとヤフーから年間2.4億円も出資を受けて大学生3人にオカルト検証をやらせてnoteにちろっと書くだけ。美味しいビジネス…編集長はどの程度中抜きをしているのかチェックして欲しいですね。年俸2000万超のGoogleフェローから生活水準はあまり落とせないでしょうし…
84
#Colabo問題 を最初に報じた産経新聞。そのあとを追った毎日新聞、朝日新聞、読売新聞。大手紙で唯一無視を決め込んでいるのは日本経済新聞のみ。報じないどころか、未だに神輿記事をデカデカと掲げています…。最も市民や読者を向いていない新聞。
85
86
ネット民「新聞各社は取り扱いが小さすぎる。日経新聞は載せてもいない。国民が知るべき問題を矮小化させている!」
↓
記者たちの反応「新聞の記事が小さいということは小さい問題ということです」
ではここで某新聞社と某問題団体を検索という国民の関心度で比較
#colabo不正会計疑惑
#colabo問題
87
神奈川新聞社の統合編集局30歳代記者が読者から寄せられた情報を自身の家族に漏らしたと発表。SNSでの口論から判明したようです…。左派系新聞社の実名記者垢ほど百害あって一理がないものって…いや、新聞記者はアレな人が多いと認知させたという意味では価値ありました! yomiuri.co.jp/national/20230…
88
某大手新聞社の組合報にて。経費削減の圧力で飲み会後の自腹タクシーを嘆く組合員に対して「多少の飲酒運転なら揉み消すから自家用車で帰れ」と飲酒運転による経費削減というトリプルC策を所属長から提案された名シーン。
#お前らガチ泣きしたシーン晒せよ
89
91
@mototaka728 ご指摘の通りです。公明新聞はデータの開示義務があるため、このように毎日新聞グループの東日印刷が年間3.5億円受け取っているのとがわかります。聖教新聞は部数の規模的にも5倍ほどあると思います。経営の厳しい新聞社にとって創価学会は文字通りにカミの施しなのです。
92
93
@yshibi 某竹橋にある中小企業化した新聞社は既に取材網をかなり縮小しており幹部が「テレビを観て記事を書けば良い」と発言しています。直近ではカタールワールドカップの現地取材費が足りないため、途中で帰国していたりしています。
diamond.jp/articles/-/207…
94
親の仇並に憎んでいる怪しいサロンと情報商材の温床であるnoteが上場。ガバナンスは全く改善されず、連続赤字(最終赤字4.36億円)のハイパー赤字上場。大株主でテレ東と合わせて9.5%も保有する日本経済新聞社が東証に脅しでもしたのでしょうか。近年稀にみるひどい上場です。
jpx.co.jp/listing/stocks…
95
@triangle24 感染対策どころか、むしろノーマスクにしろと煽り続けて死者数と感染者が増えると急に黙る無責任な日本経済新聞。
96
97
文書の信憑性を飛び越え
#2023年記者迷言アワード
99
100
元日本経済新聞記者の帝京大学教授がセクハラ発言で諭旨退職させられたのを横目に、元毎日新聞記者の立命館大学教授が女子生徒にパパ活をさせてレポートを出させてるんですね。さすが元新聞記者はセクハラ体質が骨の髄まで染み込んでいますね。