特攻の紀谷理馬(@motokisha)さんの人気ツイート(リツイート順)

【悲報】日経ビジネスの石井記者が、日本経済新聞の月曜日のたわわ広告の取材にて、取材対象へのメールの宛先を間違えた挙句に、企画内容を理由に取材を断ろうとすると「回答がなかった」ことにすると脅し気味の返信をしてくる。取材対象者は困惑。 #月曜日のたわわ
★共同通信 西の横綱(左) 匿名アカウントで誹謗中傷を繰り返した桜ういろうこと桜井平(元毎日新聞社) ★共同通信 東の横綱(右) 「それは一般に失敗と言いま~す。ありがとうございま~す」で話題の鎮目宰司
1500円のアルバイトを「奴隷」と書いてしまう毎日新聞。自社の校閲スタッフは1200円なので奴隷以下で良いと思ってるということですね。 twitter.com/mainichi/statu…
Googleを退職された古田大輔氏が編集長に就任し発足した『日本ファクトチェックセンター』の記者会見で、「朝日新聞出身者が多いが偏りはないのか?」という質問が出たそうですね。さっそくファクトチェックのファクトチェックが始まっておりワクワクします。
毎日新聞社の人事部向けのハラスメントセミナーの内容が、ベテラン記者とやらが「ハラスメントは部下の常識不足が問題」「ハラスメントとすぐに権利を主張する不良社員を根絶する」等の趣旨でハラスメント大肯定「ものさし」の話…怖すぎて一人でトイレに行けなくなったとアブドラが言ってました
吉野家常務取締役企画本部長の伊東正明氏、若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘シャブ漬け戦略」と笑いながら連呼。 「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする」のが彼のマーケティングとのこと。さすが元PG… #吉野家
日本ファクトチェックセンターにヤフーとGoogleが出資しており「既存の報道機関(新聞・雑誌・テレビ系)はチェック対象外」としているので、ファクトチェックセンターがお墨付きを与えたネットメディアしかヤフーやGoogleに表示されない・されづらくなるという最悪の未来はあるかも知れません…
【悲報】朝日新聞社、30人中26人は「マスクつける」と答えたのに「大半つけない」と見出しに。 ノーマスク風潮を捏造をしようとしたのか、「大半」の意味を知らなかったのかは不明ですが、その後こっそり見出しを変える常套手段を発動。 ←当初 現在→
毎日新聞2年目記者のこの取材方法は毎日新聞社の経費削減の先にたどり着いた手法なのでしょうかね。
10
限界斜陽マスコミに時流に逆らって入社してくれた勇気ある新人たちは入社間も無く、何の実績も無いのに顔出し・名前出しをさせられてSNSとインターネッツたちのオモチャにされる洗礼を浴びさせられるという怖い話。「最近の子はSNSで名前と顔出してるし抵抗ない!」と偉いオサーン達は思っていそう…
11
【悲報】日本経済新聞、朝刊一面で「億」と「兆」の単位を間違える。 半導体投資が16億円では足りるわけがないという違和感に気づかない編集幹部の経済感覚の無さが浮き彫りに。 #nikkei
12
@anonymous_post2 いまだに報じていない新聞紙は日本経済新聞のみ。代表に賞を二つも上げてしまっているので、隠すのに必死の様子… #Colabo問題
13
テレビ局幹部は「五輪はやって欲しい、しかしコロナも長引いて欲しい」と考えています。理想形態としては緊急事態宣言下でのオリンピック。 「リモート声援」「おうちで五輪」等の標語を掲げてテレビ観戦が原則になれば夢の収益が実現されて、テレビの復権の起爆剤になると考えているためです。
14
当然気付いてます。しかし彼らの多くは「大衆に迎合しないのがジャーナリズム」「嫌われても自社や己の正義を」みたいに思ってる人は冗談ではなく多数います。そして、そんな記者や新聞社が恐れるのは批判ではなく、無反応です。 批判は反応になるので、発信した意味があったと解釈されます。 twitter.com/chronekotei/st…
15
新聞社の若者向け企画は基本的に50代が考えているので若者に刺さるわけがないし、万が一それを通じて興味を持っても新聞の中身が50代以上向けなので、そっ閉じして終わります。急がば回れで、若者を本気で狙うならば①社内人事改革②紙面内容全面刷新から始めましょう。
16
毎日新聞社、マラソン大会を運営する金がなくなり、囲碁棋戦の賞金も払えなくなっていますか。お疲れ様でした。
17
【悲報】note、上場初日にストップ安で伝説を作る。 ※日本経済新聞とテレビ東京が大株主
18
広島サミット記念品、フリマサイトに相次ぎ出品 福山特産デニムのバッグ 生産者「悲しい」 国際メディアセンターで配られたので転売ヤーの大半は報道関係者です。一般人よりも自分達は高給取りだと日頃から我々を見下してる記者さん達の所業がこれ。 chugoku-np.co.jp/articles/-/310…
19
・テレビ朝日部長が詐欺で逮捕 ・朝日新聞ハニトラ女不倫記者文春砲 ・朝日新聞河原田が900万横領疑惑 ・テレビ朝日社長が経費横領で辞任 朝日新聞グループがこの2日で天下無双状態になっていますね!?
20
【悲報】「こっちはプロやがな」の名言を残した匿名記者垢、ありがたいご意見を頂戴しすぎて鍵垢に。 プロとしてツイッタランドの読者たちに誠実な対応を期待したいです。言いたいことを言って鍵をつけるのが「信用されるマスコミ」なはずないですよね☺️
21
日経「女性取締役がいない企業は多様性ゼロだ!入社は危険!」 日経「弊社の役員は今年も全員オジサンです。女は要らんがな」
22
ジャニー氏の少年性的虐待疑惑への反応 ■徹底的に報じる 文春、ゲンダイ ■しっかりと報じる プレジデント、フライデー、東洋経済、朝日新聞 ■言い訳程度に報じる 読売新聞、毎日新聞、日経新聞、産経新聞、NHK、テレビ東京、日本テレビ ■無視 TBS、テレビ朝日、フジテレビ、新潮
23
【返り討ち】元朝日新聞記者、わざわざ記者会見後に岸田総理を「逃げるのか!」と引き留めるもオーバーキルの説明を喰らってKO なお、本人は勝ち誇ったつもりでいる模様。G7を通じね世界に日本の新聞記者のレベルの低さが発信されて誇らしいですね☺️
24
ジャニー喜多川氏の少年たちへの性加害疑惑について 読売新聞→沈黙 朝日新聞→関連媒体で扱う 毎日新聞→沈黙 日本経済新聞→沈黙 産経新聞→沈黙 文春→筆頭で報じる 新潮→沈黙 小学館→沈黙 講談社→フライデーでチラッ その他→プレジデント、サイゾーなど 忖度メディアに価値ありますか?
25
【速報】朝日新聞大阪版の公式アカウント、朝日新聞編集委員実名垢のGWボヤキに戦慄の嫌味リプライをふっかけて内ゲバ勃発! その後ツイ消しをして全く詫びてる感のない詫びツイートをして鎮火を図るも連休中の記者垢内に硝煙の香りは広がる… #BreakingDown