26
解雇の金銭解決制度は労働者にとってメリット無し。
俺はしつこく訴えるから。
日本には労働審判制度があり、紛争解決装置として迅速性・専門性・適正性が確保され有効に機能している。解決率は約8割(調停成立72.6%、異議申立なし5.4%)と他の制度より高い。
news.yahoo.co.jp/byline/shimasa…
27
「部活動は労働時間」
教員の「自発的行為」とみなされてきた部活動を労働時間と認定。
教員の部活動のあり方を根本的に見直す時期に来ている。
うちの3人の息子たちも硬式野球部だったけど、どの先生達も休み無しだった。年間10日くらいしか休んでないと思う。
yomiuri.co.jp/national/20190…
28
東京海上、裁量労働制を大幅縮小へ。
安倍政権は仕事の効率が上がって経済成長につながるとして裁量制の対象拡大に前向きだが、企業側からは運用の難しさを指摘する声が出ている。全廃した三菱電機電機に続き、敬遠する動きがほかの企業にも広がる可能性がある。
asahi.com/articles/ASM7V…
29
低賃金の為にダブルワークをする人が増えている。
過労で疲れ切っている人ばかり。
厚労省案では残業の上限規制が骨抜きになり、さらなる長時間労働が助長される。
政府がやるべきは副業の推進ではない。
労働者が本業だけで暮らしていけるような労働政策であり経済政策だ。
tokyo-np.co.jp/article/econom…
30
水町教授
「派遣労働者の退職金制度や前払い方式が来年4月から実現する。派遣も退職金をもらうのに、有期契約社員やパート社員は退職金がないということはあり得ないわけです。当然、自社の正社員と同じような退職金制度を有期・短時間労働者にも適用しなければいけない」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-…
31
これをみた労組役員より連絡あり。
会社から非正規社員(契約社員、パート)との均等待遇を実現するため、正社員の退職金を廃止したいと提案されたそう。
労組役員は「法律の主旨を勉強しなおしてください」と言い返したそう。会社側の対応に呆れていました。
これ大手の健康関連企業の話ですよ。
32
ノア・スミス准教授 NY州立大学
アメリカの保守派は「人々が一生懸命働き、薬物や暴力に依存しなければ貧困にはならない」と自己責任論を展開するが、日本を例に挙げ異論を唱えた。日本人は真面目であるにも関わらず「日本は貧困な人で溢れている」と訴えた。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
33
8月15日深夜にフジテレビ系関東ローカルで放送。
福井テレビ制作の同番組は、教壇に立つ教師の姿を追いかけながら彼らの労働環境について警鐘を鳴らすもの。採用から7カ月で自殺した福井県内の教員の両親を取材すると、過酷な現場での実態が明らかになっていく。
natalie.mu/eiga/news/3433…
34
嶋崎量弁護士
「タニタの取り組みは違法行為となる可能性が濃厚です。」
社員に個人事業主になってもらって、タニタの仕事を継続してやってもらうという仕組み。タニタは日本全体に広がってほしいという願いを込めて、「日本活性化プロジェクト」と名付けた。
勘弁して!!
news.nicovideo.jp/watch/nw5784119
35
呆れてしまう!
退職代行サービス会社が一斉に労組に組織変更している。
退職代行サラバ(SARABA)が労働組合にして、退職代行さらばユニオン発足だって!
会社との交渉権を確保するために労組法を悪用している。
29800円で退職代行とあるけど、これこそ非弁活動だろ!
taisyokudaikou.com/lp_181004/?aid…
36
BBCが日本の外国人技能実習制度を紹介し、話題になっている。「『搾取される』日本の移住労働者」というタイトルで8月25日にサイトで公開された記事は、8分に渡る動画と共に「日本の技能実習生たちは虐待を受け、危険な環境で働いている」と紹介していた。
bbc.com/japanese/video…
37
24時間営業やめて7億円増収
黒須社長
これには私もちょっと驚いたのですが、明らかな変化は現場から起きていました。店舗を回ると店長や料理長から「ありがとうございます」と声をかけられるんです。「その分お客様にはより良いサービスと料理を提供していきます」と。
style.nikkei.com/article/DGXMZO…
38
コンビニの利用者は急速に高齢化しているため、24時間営業を必要とする消費者は減っている。
セブン-イレブンの来店客を見ると、1989年では20代以下の若者が来店客の62%だったが2017年には2割へと減っている。一方で50歳以上は9%から37%へと4倍に増えている。
nippon.com/ja/in-depth/d0…
39
派遣会社のマージンは、パソナ23.02%、テンプスタッフ28%、リクルートスタッフィング28.8%、マンパワー25%、スタッフサービス38.6%、アデコ30.9%。
派遣先の企業が支払った額の1/4~1/3が派遣会社に落ちるという雇用形態にどれだけ妥当性があるのだろうか。
excite.co.jp/news/article/B…
40
フランスでは派遣労働者や有期労働者は、「企業が必要な時だけ雇用できる」というメリットを企業に与えているとの認識から、非正規雇用には不安定雇用手当があり、正社員より1割程度高い賃金が支払われている。
実は解雇リスクを補うために賃金にプラスαを加える国も多い。
business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
41
会社はパワハラ行為を甘く考えないほうが良い。
特にガテン系職場は意識改善しないと潰れるよ。
2018年9月の福岡地裁判決は、慰謝料110万円と残業代などの未払い賃金約900万円のほか、制裁金に当たる「付加金」約500万円の支払いを命令。二審の福岡高裁も支持した。
sanspo.com/geino/news/201…
42
「パワハラを受け続けるより、自殺してすべてを終わりにしたい」
若い女性の相談。
俺はずっと涙が止まらなかった。
俺も大切な家族を失っているんだよ。
その後、何年も悩み続けている。
自分の無力さに。
「あなたにだけは生きていて欲しい」
それだけ伝えた。
彼女も涙で聞いていた。
43
埼玉で退職代行業者のトラブルが続いている。
成功率100%と言って29000円をとるのに、会社が「退職を認めない」と言い張ると依頼者には知らぬ存ぜぬを決め込むらしい。
最後には「連合の無料労働相談ダイヤルに相談して!」と言われるらしい。
退職代行は非弁行為だから無理なんだよ!
44
後輩たちにtwitterを勧める。
「最大の悲劇は、悪人の圧制や残酷さではなく、善人の沈黙である」(キング牧師)
いま労働現場で起きている不条理の数々を世に発信しないのは「善人の沈黙」と同じ。
横暴に振舞う権力者の増加より、沈黙する活動家が増えてる事のほうが俺は怖い!
熱く語ってみた。
45
石橋貴明氏
自身の加盟するハリウッド俳優らの労働組合(SAG、現SAG-AFTRA)を
「必ず撮影が終わったら役者は12時間あけるし、スタッフは8時間あけるし、土日は絶対撮休だし。メシは絶対決まった時間。これを守らないとペナルティー、製作者側はペナルティーくらう」
sponichi.co.jp/entertainment/…
46
ラグビーWカップ記念品販売に日雇いで派遣されていた若者が相談に来た。契約書も無し。派遣先では、別の○○社と名乗れと言われていた。派遣先で手荷物検査に不協力という事で契約中途解除された。
あまりに悪質なので、東京労働局需給調整事業部に告発に行った。有難いことにすぐ調査に入ってくれた
47
過酷
「6時間の睡眠時間が10日以上続くと人間のパフォーマンスは徹夜した場合と同じ程度にまで低下してしまうという。この実験調査の結果を踏まえて人間に必要な睡眠時間を8時間とした場合、それを満たしていると回答したドライバーはわずか4.3%に過ぎないことになる。」
news.nicovideo.jp/watch/nw6119085
48
厚労省は、来年3月末から全国ハローワークにおいて、労働基準法違反などを繰り返す企業などからの求人申込みを一定期間にわたり受け付けない制度をスタートさせる。労働基準などを遵守しない企業は、労働者確保も困難となり、経営が行き詰まると肝に銘じてもらいたい。
rodo.co.jp/column/82179/
49
エステ店に請負契約で勤務し始めたら、従業員が全て請負契約。仕事を割り振る店長まで請負契約。あまりに待遇が悪いので7日で契約を解除したところ、契約違約金を請求されたらしい。研修費10万円、募集広告負担費10万円のトータル20万円。ツッコミ所満載の会社ですが、こういう相談多いです。
50
仕事しながら転職活動していた人からの相談。
応募した会社から、勤務中の会社に前職照会の電話がかかって来た。これに激怒した勤務中の会社社長が、相談者に退職勧奨を始めた。
本人同意のない前職照会は個人情報保護法により禁止!
アホなベンチャー企業に多い失態。責任は取ってもらうからね!