526
「離婚後単独親権だから」子連れ別居をしたのではなくて、「これ以上の同居には耐えられず、監護実績からして、子どもを置いていくわけにはいかないので」子連れ別居したがほとんどのケース。
不当な子連れ別居なら、早急に裁判所に監護者指定を求めれば、裁判所が子どもの監護をすべき人を決める。
527
なぜ、「親子断絶」「連れ去った者勝ち」といった、現行の法制度から乖離した主張を、適切な検証もせずに報じてしまうメディアが続出してしまったのか?
そろそろ、その辺りの検証を自分たちですべき時期ではなかろうか?責任あるメディアなら。
そうでないと、同様の誤りを繰り返すことになるだろう。
528
「自分には他者の婚姻を否定する資格がある」との自信は、どこから湧いてくるのだろうか。「〇〇婚に反対ですか?」式の世論調査を、同性婚・別姓婚否定の論拠にするのは止めるべき。
「〇〇婚には××という弊害があるとの主張を支持しますか」みたいに、具体的な理由を詰めてゆくべきだろう。
529
日本の家族法への誤解
誤解①「実子誘拐」・「連れ去り」が横行してる!
→不当連れ去りは監護者指定手続で対応できます。
誤解②監護権・親権は「連れ去り勝ち」だ!
→監護権・親権は監護実績などから子の利益を基準に判定されます。
→連れ去り側が監護権者・親権者になれない事例も多数あります。
530
誤解③連れ去られて親権を不当にとられた人がいる
→裁判所の判断に親権認定の理由が書いてあります。
誤解④連れ去られると子に会えない
→子の利益になるなら面会交流の申立てができます。
誤解⑤裁判所に面会を不当に否定された人がいる。
→裁判所の判断に面会制限の理由が書いてあります。
531
同性婚や別姓婚の議論になると、近親婚や重婚の話をしたがる人がいる。
同性婚・別姓婚が認められてこなかった背景と、近親婚や重婚が認められない理由が同じだとでも思っているのだろうか?
それぞれ異なる背景や沿革のある話なので、全部が同じに見えるなら、自分の雑さを反省した方がいいと思う。
532
「離婚後共同親権を求める声」は結局
①子連れ別居一律処罰
②望み通りの面会交流
という要求に集約できる。
しかし、①はDV避難を抑制する上、不当連れ去りは監護者指定で対応できる。②現在の基準は「子の利益」で、それを害する面会交流を認める制度は妥当でないのは明らか。
533
差別問題のとき、差別する側に自由に話してもらうのが、一番、本質が伝わることはよくあるよね。
534
首相は、荒井氏の発言を「言語道断」と述べたとのこと。
では現内閣が、同性婚法案を国会に提出しようとしない理由は、荒井氏の発言とどう違うのだろうか?
535
このまま行くと、日本の場合、同性婚立法は、「感動的な議会演説」とかではなくて、「大臣の決定的失言」みたいなものがきかっけで実現するような気がする。
536
離婚後の共同親権、木村草太教授が課題を指摘 福井県で講演「父母不仲なら子の利益害する恐れ」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE fukuishimbun.co.jp/articles/-/172…
537
子の連れ去りは人格を破壊するようなダメージ、と言っている人がいた。それだから、相手を攻撃したり、自殺したりする人もいる、と。
共同生活中のハラスメントのために環境激変を覚悟で別居するしかなくなった人のダメージについては、何を思うのか?
いずれにしても、適切な支援者を探してほしい。
538
婚姻は「子供を産み育てながら共同生活を送る」関係を保護する制度で、子を持つ予定がない夫婦などでも、「抽象的、定型的」生殖目的があり、また、制度利用基準の「明確性」のため目的外利用を認めた、というのが政府の説明。
(令和元年10月23日衆院法務委・河井法相答弁)
kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId…
539
「国民に誤解を生じさせたことは遺憾だ」と言うなら、本来伝えようとした「正しい理解」をはっきりと示してほしいものだ。
540
他者から嫌なことをされたときに、「相手が悪いんだから、仕返しをするのは当然」と思う人は、自分の攻撃性について考えてみるべきではなかろうか?
話し合いをして、改善を求める、謝罪を求める。その見込みがないなら、距離を取る。
「仕返し」ではない対応策は、いくらでもあるのだから。
541
DV認定の困難さ。
泣くと「精神錯乱」。
怒ると「反撃でき、一方的ではない」。
冷静に話すと「被害者らしくない」。
子どもの被害証言には「洗脳されている」。
録音がないと「録音ぐらいできた」。
録音すると「挑発した」。
「黙って離れる」以外の防御方法があるだろうか?
542
学校での悪質いじめ、「犯罪」なら警察に通報徹底を…文科省が通知・19の具体例も : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20230…
543
我が子が出会った先生で、最も驚いた先生。
普段から暴言・暴力の見られる先生で、子どもに嫌がられていたんだけど、「俺はこんなに頑張っているんだから、俺を嫌うな。どうせ、親に何か吹き込まれたんだろう」って趣旨の発言したんだよね。
あの時、「DVの勉強しておいて良かった」って思った。
544
管理職・教育委員会が指導に入ってから、暴力・暴言は概ね収まったのだが、まだ子どもが脅えてる。何かと思ったら、露骨なため息、教科書をドスンと置く、足音を立てて歩く、みたいな行動が出ていたらしい。「モラハラ」について資料と共に管理職に渡したら、すぐ対応してくれて、ありがたかった。 twitter.com/SotaKimura/sta…
545
あまり注目されてこなかったけど、政府は、訴訟や国会答弁で、同性婚を認めない理由を「生殖可能性・生殖関係のないカップルは婚姻させるべきでないからだ」と説明してきた。
現局面で、首相が国会答弁や記者会見で、はっきりそう言い切った場合、世論はどう反応するのだろうか? twitter.com/SotaKimura/sta…
546
政府の学術会議改革「非常に危険」 任命拒否された早大教授が異議 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
547
生活保護基準額の引き下げ、取り消し認める判決 宮崎地裁:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR2B…
548
病院・学校関係者の皆様にも関心を持って頂けると嬉しいです。
離婚後共同親権になると、病院や学校が、親権を持つ別居権から「なぜ~を自分に通知・説明しないのか」「自分の同意なしに~しないでほしい」と主張・訴訟され、対応しなくてはならない可能性が出てきます。 twitter.com/101Npo/status/…
549
札幌・大阪・東京の三地裁は、いずれも「憲法24条は同性婚を禁止していない」と解釈している。
「憲法24条=同性婚禁止説・同性婚には改憲必要説」に拘る人は、その説がなぜ裁判所に採用されないのか、判決文を読みながら考えてみてほしい。
判決は↓こちらで読めます。
call4.jp/search.php?typ…
550
また、同性婚訴訟の被告(国・政府)ですら「憲法24条=同性婚禁止説」は採用していない。
「憲法24条=同性婚禁止説・同性婚には改憲必要説」に拘る人は、なぜ国ですらそう主張しないのか、も考えてみてほしい。 twitter.com/SotaKimura/sta…