176
177
話題の? TBS『#歯無しのグルメ 』、
中の人は見てないんですが、画像をいただきました。
うん、かなり寄せてきてますね笑
178
Season3に登場の十日町『峠の茶屋 蔵』ですが、
昨年12月に閉店していたことが正式にわかりました。
今年2月ごろからGoogleや食べログで「閉業」となってましたが、
大雪の季節だからかなと思った、いや思いたかった自分がいました…
あの釜飯にもう会えないのは、すごく残念ですね😢
#孤独のグルメ
179
180
『#孤独のグルメ #Season10』が発表になりました🙌
公式サイトには「巨大な看板の大衆食堂」「豪華魚介料理」など登場店舗の話題もありワクワクします💭
10月7日(金)第一話だけ0時42分から、第二話から0時12分放送とのことです。
今からさっそくお腹がすいちゃいますね🤤
tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume…
181
#Season6 に登場の大久保『伊勢屋食堂』が
Instagramなどで価格改定そして経営悪化について投稿しています。
【赤字が増えるばかり】【廃業を考えなければ】など厳しい言葉が並びます😞
非力ながら少しでも助けになれたら嬉しいので時間を見つけて🍚を食べに行きたいです。
instagram.com/p/CisWP0tPfZj/…
182
183
【Season10 #1】
10月7日(金)放送の、第一話のタイトルは
『神奈川県相模原市橋本の牛肉のスタミナ炒めとネギ玉』
です。あらすじから予測した
【橋本の2軒のお店】をブログ記事にまとめましたよ。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2022/09/30/sea…
良かったらご覧くださいませ👤
184
186
ゴローさんの商談場所は橋本駅から徒歩18分の『おうちカフェFika (フィーカ)』です☕️
5年前オープンで定年退職後に自宅を改装して始めたそうです🏠
今年3月にはテレ朝「人生の楽園」にも登場していて
公式サイトにその様子が紹介されていますよ👇
tv-asahi.co.jp/rakuen/content…
kodojo.main.jp/2022/10/08/sea…
188
『#よしの食堂』は橋本駅から徒歩10分ほどの創業50数年の老舗食堂です🏬
ご飯の量がすごいことで知られ最近では
「アド街」のほかドラマ「リコカツ」の舞台にもなりました🍗
久住さん原作の「食の軍師」にも登場していて
Season6 第二話の『伊勢屋食堂』を思い出しますね。
kodojo.main.jp/2022/10/08/sea…
189
『牛肉のスタミナ炒め(715円/定食+275円)』は驚きの肉の量!
箸でつかむとドーンと現れます🙌
野菜はゴーヤやキクラゲなど日によって違い大きさもボリュームもたっぷり🥬
スタミナの冠がついてますが味は意外と上品で甘さ控えめ。
あっという間に食べきっちゃいますよ😋
kodojo.main.jp/2022/10/08/sea…
190
『ネギ玉(385円)』はそのお値段から小さいのかなと思ったらふつうにオムレツサイズ🐤
長ネギ、玉ネギの両方入っていて香ばしい!これは実は玉子よりも葱が主役ですね🙆♂️
味付けは薄めなので醤油がとても合います。
「食の軍師」でも主人公の本郷が頼むシーンがありますよ📖
kodojo.main.jp/2022/10/08/sea…
191
『煮カツ(605円)』は名前通りのアツアツで登場!
カツの皮も厚くてしっかりした食べ応え。ずばり"カツ丼のあたま"ですね。
牛スタと同じく甘さ控えめで椎茸など野菜たちが良い仕事をしています🍲
似たメニューが閉店した潮見「アトム」にもあったことも思い出しましたよ😢
kodojo.main.jp/2022/10/08/sea…
192
『ハムエッグ(385円)』はガレットみたいな見た目がおしゃれ🎀
ハムに塩っけがあって瓶ビールが進んじゃいます🍺
直前SPで #よしの食堂 で一番高いメニューと紹介された
『肉だんご(1,540円)』も試しに頼んでみましたが…お皿がデカくて深い!
宴会用メニューだそうですよ🎉
kodojo.main.jp/2022/10/08/sea…
193
【Season10 #2】
10月14日(金)放送の #孤独のグルメ #Season10 第二話のタイトルは
『東京都港区白金台のルンダンとナシゴレン』
です。あらすじから予測した【白金台の2軒のお店】を記事にまとめましたよ。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2022/10/07/sea…
良かったらご覧くださいませ👤
194
『CABE (チャべ)目黒店』は目黒駅から約4分のインドネシア料理店です🇮🇩
2002年に武蔵小山で創業し2005年に目黒店をオープン。
いまの場所には6年前に移転したそうです。
アジア系の方はもちろんグルメなお客さんでいつも賑わい
週末のランチには行列もできる人気店ですよ🫡
kodojo.main.jp/2022/10/15/sea…
195
『ナシゴレン(990円)』は自家製ソースで炒めた🇮🇩風チャーハンです。
米に旨味がたっぷり染みて日本人好み😋
目玉焼きにぶ厚いえびせん、そしてキュウリたちもうれしい存在です。
『ソトババットミニ(660円)』はカレーぽさのあるもつ煮込み!どこかホッとする味わいですよ。
kodojo.main.jp/2022/10/15/sea…
196
『ルンダン(1,650円)』は🇺🇸で2016年に"世界一おいしい料理"に選ばれた牛肉のスパイス煮です。
たっぷり入った牛肉はまさに香りのデパート!
少し歯応えがあり後からしっかりとした辛さがきます🥵
ちなみに『ルンダンバーガー(セット1,527円)』なんてメニューもありますよ🍔
kodojo.main.jp/2022/10/15/sea…
197
『ミーアヤム(935円)』は炒めた麺とスープのセットでつけ麺風にいただけます🍜
縮れ強めの中太麺には鶏肉がゴロゴロ入りマッシュルームで旨味もマシマシ😋
澄んだスープはそのまま飲むとあっさり系ですが
焦がしたオニオンやガーリックが効いて麺との相性バッチリですよ🧄
kodojo.main.jp/2022/10/15/sea…
198
『シオマイコンプリート(990円)』のシオマイは日本で言うシュウマイです。
揚げ豆腐や玉子たちの盛り合わせでボリューミー🥗
#チャべ は串焼の『サテ(二本484円〜)』も定番!
マトンやえび、大豆のテンペなどが選べ
ピーナッツソースやサンバルをつけて頂くのが🇮🇩流ですよ。
kodojo.main.jp/2022/10/15/sea…
199
【Season10 #3】
10月21日(金)放送の #孤独のグルメ #Season10 は
『神奈川県横浜市桜木町の真鯛のソテーオーロラソースとまぐろのユッケどんぶり』
です。あらすじから予測した【桜木町のお店】を記事にまとめましたよ。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2022/10/14/sea…
良かったらご覧くださいませ👤
200
今回の舞台 #桜木町 周辺は #孤独のグルメ 登場店が多く
『第一亭』『プチ』が10分以内、『南粤美食』『トルーヴィル』『伊藤米店』が30分以内です🚶♂️
伊藤米店の「にんにくおむすび」に先日ついに出会えました。
🧄本人がいないのに味が染みて見事に米が主役の🍙でしたよ。
kodojo.main.jp/2022/10/22/sea…