176
177
『らーめん 半まぐろ漬け丼(950円)』は、ラーメンから節系の良い香りが☺️
スープは甘みがあって、細麺もしっかり美味しい。
煮豚も大きく定食屋の🍜でこれはすごいですね。
圧巻はおともの漬けマグロ‼️
見た目通りトロトロで、思わず値段を見直しましたよ💦
kodojo.main.jp/2021/08/14/sea…
#孤独のグルメ
178
👤孤独のグルメ 全店舗リスト👤
ドラマ版Season1〜9に登場した全182店と、
閉店した18店をまとめました。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2021/08/12/all…
メインで食事したお店に絞ると、117店中109店が営業中です🍚
よく「閉店多すぎ」なんて投稿を見ますが、そんなことはありませんよ🧐
#孤独のグルメ
179
『せきざわ食堂』は2012年にSeason1に登場、2014年に閉店&移転しました。
現在は『キッチンSALA』の店名で、茨城県鹿嶋市で営業を続けられていますよ😉
そして当時ゴローさんがせきざわ食堂と入店を迷った、お向かいの『キッチン長崎』はいまも健在です👍
kodojo.main.jp/2021/08/14/sea…
#孤独のグルメ
180
『冷やし中華(850円)』は彩り豊か!金ぶちの皿もぴったりで映えてますね📷✨
たっぷりの錦糸卵が嬉しいですが、箸をつけると他にも具がドッサリ。
ハム&チャーシューコンビがパワフルです💪
甘酸っぱい味つけで、お酢を入れると不思議とサッパリしますよ😋
kodojo.main.jp/2021/08/14/sea…
#孤独のグルメ
181
『鳥唐揚げ』の単品(650円)は、メニューにないですが頼めます。定食は750円です🐥
大きめサイズが4個とボリューミー。衣は薄めで、いかにも美味しそうな黄金色🤤
口に入れるとカラッとサクッと。ゴローさんのように"マヨ唐"にしたら、もう優勝確定ですよ🏅
kodojo.main.jp/2021/08/14/sea…
#孤独のグルメ
182
『肉のなすの醤油炒め定食(900円)』は、お盆に乗ってザ・定食という装いで登場🍚
大きめにカットされた豚肉はしっかりしょっぱい❗️
みずみずしいナスが驚くほど相性が良く、その塩けを見事に中和してくれます🍆
これはご飯が山盛りあっても足りないですね😋
kodojo.main.jp/2021/08/14/sea…
#孤独のグルメ
183
アイデンティティ田島氏が喰らいついてるのは『フライ盛合わせ定食(1,100円)』です。
どれもメジャーで計りたくなるデカさで驚きますが、味もしっかり美味い‼️
特に長〜いカキフライはジューシーで絶品!
個人的に「さがら」でいただいた中で一番でしたよ👍
kodojo.main.jp/2021/08/14/sea…
#孤独のグルメ
184
「さがら」のお客さん役は、野沢雅子氏のまねで有名な『アイデンティティ』です🐉
実は二人は、9年前の東長崎「せきざわ食堂」回にも出演しています。当時はまだブレイク前💦
孤独スタッフの、Season1へのリスペクトや遊び心が伝わるキャスティングですね👍
kodojo.main.jp/2021/08/14/sea…
#孤独のグルメ
185
『割烹・定食 さがら』は東長崎駅が最寄りの、創業51年の老舗の定食屋さんです🍱
挨拶が気持ち良く、お昼どきは常に満席で、
人気の日替わり「ランチ(700円)」もスピーディーに提供されますよ。
⚠️いまお盆でお休み中で、17日(火)から営業再開のようです⚠️
kodojo.main.jp/2021/08/14/sea…
#孤独のグルメ
187
【Season9 #6】
8月13日(金)放送の、第六話のタイトルは、
『東京都豊島区南長崎の肉とナスの醤油炒め定食と鳥唐揚げ』
です。あらすじから予測した、
【落合南長崎のお店】をブログ記事にまとめました。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2021/08/06/sea…
良かったらご覧くださいね
#孤独のグルメ
188
おいしさサッパリ『冷麺(800円)』は、プチトマトに目が行きますが、実はリンゴも入っていてちょっとしたデザート🍎
麺は少し細め、少し固めで、脂をたくさん摂取したあとにはピッタリの食感です。
これはノンアルコールビールも進んじゃうやつですね🍺✨🍜
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
189
特製『石焼ビビンバ(1,100円)』は、ジンワリと甘めでやさしい味。
おこげがとても香ばしく、嬉しいスープもついてボリュームありますよ🍚✨
栄養たっぷり「野菜スープ(780円)』は、ごま油が効いてますがサッパリといただける、口直しにピッタリの逸品です😋
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
190
黒毛和牛の『上カルビ』『上ハラミ』などは、日によって入荷状況が異なります。
訪問した時は、豪華に松阪牛メインで盛ってもらいましたが、見た目がもう美しい🐃✨
たっぷり食べて他にも頼んで、一人5,000円前後でビックリ‼️
宇佐美に住みたくなりますね😇
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
191
黒毛和牛『牛焼しゃぶ(1,800円)』は、しゃぶしゃぶ用だけあって薄〜く、そして長〜い❗️
口に入れるとフワフワで、シュッと秒で溶けていきますが、刺すような旨味がありますね😋
脂もしっかり乗って、上品さと力強さが同居した、なんとも贅沢な焼肉ですよ💪
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
192
焼肉ふじの裏にある『ミートショップふじ』は、なんと創業51年🐷
ゴローさんが食べた「豚焼きしゃぶ」の国産麦豚も、多くの日で販売していますので
もし焼肉店に入れなくても、おうちで楽しむことが出来ますよ🥳
朝9時半から営業しているのも嬉しいですね👍
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
193
国産麦豚『豚焼しゃぶ(800円)』は、脂身までほんのりピンク🌸
口に入れると…なにこれ、甘すぎる!
上質な脂の旨みが、洪水のように襲ってきます🤤
歯ざわりモッチリですが、かむ必要なく自然に溶けていきます。
安すぎて美味すぎて、秒で追加しましたよ🙋♂️
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
194
『焼肉ふじ』は宇佐美駅からすぐの、創業20年の焼肉屋さんです。
接客が丁寧で、そのもてなしには感動を覚えるほど…❗️
松坂牛などがお手頃価格とあって、いつも予約でいっぱい。
電話は裏の精肉店の営業時間(9時半〜17時頃)の方がつながりやすいですよ😉
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
195
「わさび園かどや」はSeason3以来、8年ぶりの再登場🎉
『わさび丼(650円)』は250円値上がりしましたが、
今や河津がまるごとわさび丼の街になるほど人気のご当地グルメです👍
おかか味が主ですが、本ワサビの香りがほんのり後から来るのが心地良いですよ☺️
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
196
【Season9 #5】
8月6日(金)放送の、第五話のタイトルは、
『静岡県伊東市宇佐美の牛焼きしゃぶと豚焼きしゃぶ』
です。あらすじから予測した、
【河津と宇佐美のお店】をブログ記事にまとめました。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2021/07/30/sea…
良かったらご覧くださいね
#孤独のグルメ
197
『しんせらてぃ』は、店内だけでなく、テイクアウトもすごく充実しています📙
ただドラマ放送後は、注文のルールが変わる可能性もあるかと思いますので、
お店に確認をしていただければと思います☝️
ちなみに女将さん役の磯山さやかさんのインスタに、容器が写っていますよ📷
#孤独のグルメ
198
手作りの『杏仁豆腐(440円)』は、超がつくレベルで濃厚‼️
密度が高すぎて、スプーンや歯をプルンとはね返すほど😁
そのミルキーな味に浸ってると、最後に爽快な杏仁豆腐らしい香りに包まれます。
ファンが多いそうで、『3倍杏仁(1,320円)』もありますよ🍮
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
199
『ナスの冷麺(990円)』は、涼しい見た目とは裏腹にオイリー❗️
油そばに近いテイストです。
その油を十分に吸ったナスがめちゃめちゃ美味しい!
反対に揚げた皮が、油の逃げ場として嬉しいですね😌
お供の『食べるラー油』で、さらにジャンクになりますよ🍆
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
200
『ウナギの蒲焼チャーハン(1,320円)』は、蒲焼のタレの匂いでもうテンション上がります👍
実際に食べても見事にうな重の味。
いわゆるしっとり系チャーハンで、甘さは控えめです。
すごいのは一緒に提供される山椒油❗️
ズガンと鮮烈なシビレがきますよ⚡️😫
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ