『ふつうロースかつ御膳(1,800円)』は、 店主が「うちはロースが看板」と言うのがわかる逸品👊 熟成されたその肉はピンク色でモチッと弾力があり、 噛んだ回数だけ、旨味をジュワッと発生し続けます。脂も甘い✨ 正直、頭がボーッとしました😇 うますぎる! kodojo.main.jp #孤独のグルメ
『海老フライ』は、ドーンと長く、衣も厚めで大迫力❗️ タルタルがしっかりと卵の味😋 ただ通常は1本では頼めません。 3本セット(1,500円)になります🦐 また『海老フライ御膳』に『海老ひれ御膳』、 豪華な『海老ひれロース御膳』なんて頼み方もありますよ👍 kodojo.main.jp #孤独のグルメ
『クリームコロッケ(450円)』は日本一、いや世界一うまいコロッケかも⁉️と本気で思いました。 炙ったイカが強めですが、白ワイン蒸しのホタテ、 燻製のタコ、アーリオオーリオなエビも顔を出し、まさに味のデパート🥳 手間がかかるので、数量限定ですよ🦑✨ kodojo.main.jp #孤独のグルメ
『ふつうひれかつ御膳(1,900円)』は、持ち上げるのもやっとのビッグサイズ‼️ どこから攻めよう?と迷いますが、なんと内部で肉がカットされていて、箸がスッと通ります。 ほんのりピンクのヒレはやわらかく、噛むとジワッと赤身の旨みが。たまりませんね🤤 kodojo.main.jp #孤独のグルメ
『しお田』は宮前平駅から4分ほどですが、坂が長く続いて大変🏃‍♂️💦 創業49年の老舗で、2015年には神奈川のミシュランにも選ばれた実力店ですよ💪 不定休ですが、月金土日の週4日営業が多いです。 放送に合わせ、記名制、昼3部・夜2部制に変わっていますよ📝 kodojo.main.jp #孤独のグルメ
第一話のタイトルは 『神奈川県川崎市宮前平のひれかつ御膳と魚介クリームコロッケ』 です👤✨ #孤独のグルメ #Season9
「キッチン友」はSeason2以来、8年ぶりの再登場🎉 『スペシャル友風焼き(1,000円)』は当時から200円値上がりしましたが、 見事に飴色な、山盛りのタマネギは健在🧅✨ 大変なご時世ですが、こういうお店が今も営業し続けてくれていることを嬉しく思います😌 kodojo.main.jp #孤独のグルメ
東京は梅雨らしい朝ですが、7月9日です! ついにSeason9、スタートの日がやってきましたよ🥳 公式サイトによると、第一話のタイトルは 『神奈川県川崎市宮前平のひれかつ御膳と魚介クリームコロッケ』です👤 新聞の"揚げたて最高!サクッと柔らか熱々"で、もうお腹がやられましたよ😩 #孤独のグルメ
きょう24時12分より、テレ東にて 『孤独のグルメSeason9 放送直前SP 〜初出し映像てんこ盛り〜』 が放送されます📺 "とんかつ&エビフライ最新映像"とありますが、 とてもドラマの宣伝コピーには思えずジワジワきます😁 みなさん録画をお忘れなく❗️⚠️ #孤独のグルメ
今週末の2日(金)24時12分より、 『孤独のグルメSeason9 放送直前SP 〜初出し映像てんこ盛り〜』 が放送されます📺 新シーズンのメイキングや松重さん&久住さんのインタビュー、 そして大晦日SPの"生放送の中止パターン"なとが紹介されるようですよ🤔 tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/… #孤独のグルメ
【Season9 #1】 7月9日(金)放送の、第一話の予告映像が解禁になりました。 ロースかヒレかで悩むゴローさん、いつもながら🍚のことになると表情が真剣そのものですね👤✨ 放送まで二週間ありますが、もうトンカツが食べたくなりましたよ😩 tver.jp/corner/f0077513 #宮前平 #孤独のグルメ
『孤独のグルメ Season9』からの『サ道 2021』とか、 7月から金曜日深夜はテレ東一択ですね。 飯テロ🍚からの風呂テロ♨️ #孤独のグルメ #サ道
『孤独のグルメSeason9』公式サイトが更新され、7月9日スタートと、初めて日付が発表になりました。 第一話のあらすじもあり、老舗のトンカツやキッチン友の再登場に、今からワクワクが止まりませんね👤✨🍚 tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume… #孤独のグルメ
『孤独のグルメ Season9』が正式発表されました。 7月スタートで、曜日や時間は前シーズンと同じです👤 いつもながら松重さんのコメントが秀逸👍 大晦日の楊のように懐かしのお店も再登場するようです。 ゴローさんの食べっぷりが、今から楽しみですね🍚✨ tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume… #孤独のグルメ
6時間半に渡る『孤独のグルメ』再放送スペシャルの最後に、Season9の告知❓があったようです。 これはファンにとって、嬉しいお年玉になりましたね🎍✨😄 #孤独のグルメ #Season9 twitter.com/YukuBuraaaaaaa…
結末が違う、と話題のWEB配信版『孤独のグルメ大晦日SP』をTVerで見ました。 雨など生放送で花火が上げられなかった場合のための映像と思いますが、 ゴローさんが餃子菜苑に戻り『ラーメン』を食べたり、久住さんが◯◯を注文するシーンがありますよ🍜👤✨ 👉tver.jp/feature/f00647… #孤独のグルメ
『孤独のグルメ 2020大晦日SP』に登場した4軒のお店の詳細を、noteにまとめました。 追って実食レポも追加する予定ですので、宜しければご覧下さいませ😄🍚✨ note.com/cos283/n/n7519… #孤独のグルメ #大晦日SP #虎ノ門 #北山田 #秩父 #池袋
ちなみに『ラーメン(400円)』はチャーシュー、海苔、ナルトなど この値段と思えないほどに具が乗って、ジワッと染みる美味しさ🍥✨ 久住さんがツイートしていた山盛り野菜の『ミソタンメン(500円)』は、さらにお得感マシマシ👍 スープの中に手作りの肉味噌が隠れてますよ。 #孤独のグルメ #餃子菜苑
『ムウスウロウ(700円)』は中国語で"木須肉"と書く、きくらげと玉子の炒め物です。 コリコリきくらげ、玉子とネギ、そして豚肉とよりどり見どりでボリュームたっぷり❗️ 『半ライス(100円)』が進んじゃいます😉 ドラマ通り『ムウスウタンメン』というメニューもありますよ🍜 #孤独のグルメ #餃子菜苑
『チャーハン(600円)』はフライパンの熱気そのままに、白いお皿にたっぷり盛られて登場🍳✨ いわゆる"しっとり系"で、油は軽めながらもコクがあってうまい❗️もうレンゲが止まりません。 つけ合わせの『たまごスープ』も、優しい塩味と玉子の甘味がジンワリおいしいですよ👍 #孤独のグルメ #餃子菜苑
『餃子(300円)』は皮がモッチモチ🥟✨ 注文が入ってから一枚ずつ丁寧に伸ばしてくれますよ。 ラード入りで味に奥行きがあり、ニラもシャキシャキ。 6個セットですが小さめサイズなので何皿でもいけそうです。 夜営業では、10人前単位で持ち帰る常連さんもいるそうですよ😋 #孤独のグルメ #餃子菜苑
『餃子菜苑』は西武秩父駅から3分ほどにある、創業55年の老舗です。 「ラーメン400円」など、何十年も変わってない値段にまずビックリ❗️ お昼は目の前の市役所の職員さんで混み、夜は餃子のお持ち帰りが人気です🥟 実家に帰ったかのような、ホッとする空間が魅力ですよ😌 #孤独のグルメ #餃子菜苑
横須賀市の衣笠商店街へ行き、ゴローさんが足早に通過した横須賀コロッケこと『マルシンフーズ』、 おそば屋さんの『玉寿々』、またチラッと映った一部で話題の旗などを見てきました🚩 個人的な話ですが、横須賀市は中の人の地元ですので、いろいろ思い出して楽しかったです😌👍 #孤独のグルメ #衣笠
『ハラミ(1,628円)』はタレにたっぷりと浸って、いかにも焼肉❗️っていう見た目。テンション上がりますね😎 噛めば噛むほどに旨みと脂がほとばしって、 強烈にしょっぱい『しその葉漬け(220円)』と一緒にいただくと、 もう『ライス(220円)』がいくらあっても足りないですよ🍚✨ #孤独のグルメ #清月苑