151
152
『貴州火鍋』は新小岩駅から5分ほどの、日本では珍しい"貴州料理専門店"です。
2年前の開店直後から、四川に負けない辛さと、発酵を特徴とした個性あふれるメニューが話題沸騰❗️
グルメマニアにはたまらないお店ですよ🌶😋
⚠️感染症対策で現在休業中です⚠️
kodojo.main.jp/2021/08/21/sea…
#孤独のグルメ
153
『#粥菜坊(かゆなぼう)』は武蔵小杉駅から徒歩8分ほどの創業18年になる中国料理店です🫕
女将さんが広州で食の街として有名な西関ご出身とのことで
現地の再現にこだわったメニューを楽しむことができます🇨🇳
#食べログ100名店 にも選ばれる有名店ですので予約必須ですよ🫡
kodojo.main.jp/2022/12/10/sea…
154
155
京成小岩『珍々(ぜんぜん)』は、Season2から9年ぶりの登場🎉
変わらず人気で営業中ですが、8月20日時点では、緊急事態宣言により休業しています⚠️
お店が再開したら、ザーサイの効いた『じゃがとろ』、ガツンと辛い『蒜泥白肉』などをまた食べたいですね😋
kodojo.main.jp/2021/08/21/sea…
#孤独のグルメ
156
157
158
159
クライアントの「宇都宮東武ホテルグランデ」は
『中国料理 竹園』というお店が入っていますが、
#孤独のグルメ ファン世代にきっとお馴染みの、金萬福氏がいまも料理長です🇨🇳
コロナ前に行った仲間によるとTVのイメージのままで、
快く写真に応じてくれたそうですよ👨🍳📸
kodojo.main.jp/2021/09/03/sea…
160
161
162
【Season9 #9】
9月3日(金)放送の、第九話のタイトルは、
『福島県郡山市舞木町のドライブインの焼肉定食』
です。あらすじから予測した、
【郡山市のお店】を記事にまとめました。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2021/08/27/sea…
良かったらご覧くださいね。
#孤独のグルメ
163
164
『大海老のにんにく炒め(1,045円)』は、
エビとニンニクの香ばしい匂いが素敵🦐✨
マヨをつけて、バリバリと殻ごといけますよ。
『なめこの味噌汁(385円)』はお椀の大きさにまずビックリ😳
薄めの味で、濃厚な具のおむすびの後のひと休みにぴったりです🍙
kodojo.main.jp/2021/08/28/sea…
#孤独のグルメ
165
『#ビストロバイキング』は旭駅から約6分の脇道にあります。
創業50年を越す老舗でツタに彩られた建物から歴史を感じますね🌿
#孤独のグルメ 大好きな店主のトークが楽しく常連さん佇むカウンターの居心地も最高🫶
現在は予約必須で時間に余裕を持った来店がお勧めですよ🫡
kodojo.main.jp/2022/12/17/sea…
166
Season3に登場の十日町『峠の茶屋 蔵』ですが、
昨年12月に閉店していたことが正式にわかりました。
今年2月ごろからGoogleや食べログで「閉業」となってましたが、
大雪の季節だからかなと思った、いや思いたかった自分がいました…
あの釜飯にもう会えないのは、すごく残念ですね😢
#孤独のグルメ
168
『ぼたん鍋(5,500円)』は、炭火をセットするためのテーブルの穴にまずひと驚き🔥
🍲が沸騰するまで少しかかりますが、その間に店員さんが丁寧に説明してくれます。
イノシシ肉は煮れば煮るほどやわらかくなるそうで、味噌スープがもう相性バッチリですよ☺️
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
169
アイデンティティ田島氏が喰らいついてるのは『フライ盛合わせ定食(1,100円)』です。
どれもメジャーで計りたくなるデカさで驚きますが、味もしっかり美味い‼️
特に長〜いカキフライはジューシーで絶品!
個人的に「さがら」でいただいた中で一番でしたよ👍
kodojo.main.jp/2021/08/14/sea…
#孤独のグルメ
170
『デザート盛り合わせ(748円)』は日替わりでなんと五品もスイーツが登場🍰🍮🍨
プリンやジェラート、季節のフルーツなど何から攻めるか迷うほどの豪華さ!
さらにランチなら400円、ディナーなら+250円という安さでこのセットを付けることができます。本当に驚きですよね🫢
kodojo.main.jp/2022/10/29/sea…
171
今週末の2日(金)24時12分より、
『孤独のグルメSeason9 放送直前SP 〜初出し映像てんこ盛り〜』
が放送されます📺
新シーズンのメイキングや松重さん&久住さんのインタビュー、
そして大晦日SPの"生放送の中止パターン"なとが紹介されるようですよ🤔
tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/…
#孤独のグルメ
172
【大晦日SP2021】
登場した8店舗の、年始営業日をまとめました。
『ちとせ』『松の家』『かくたに』は
明日の元旦から営業してますよ🌄
そしてこのアカウントの集計方法ですと、歴代登場店舗が200店舗達成‼️😆
来年は放送10周年ですし、おめでたいですね🎉
kodojo.main.jp/2021/08/12/all…
#孤独のグルメ
173
前菜3種(計660円)は、どれも辛〜い‼️
発酵らっきょうと納豆の『藠头拌水豆豉』、干し肉の入った『腊肉大頭菜』、
コンニャクと高菜の『魔芋泡菜』、見事に逃げ場がないです🥵
対してサービスの『三椒鶏』は辛さ控えめで安心。
鶏のうま味で🍚が進みますよ👍
kodojo.main.jp/2021/08/21/sea…
#孤独のグルメ
174
175
『CABE (チャべ)目黒店』は目黒駅から約4分のインドネシア料理店です🇮🇩
2002年に武蔵小山で創業し2005年に目黒店をオープン。
いまの場所には6年前に移転したそうです。
アジア系の方はもちろんグルメなお客さんでいつも賑わい
週末のランチには行列もできる人気店ですよ🫡
kodojo.main.jp/2022/10/15/sea…