おいしさサッパリ『冷麺(800円)』は、プチトマトに目が行きますが、実はリンゴも入っていてちょっとしたデザート🍎 麺は少し細め、少し固めで、脂をたくさん摂取したあとにはピッタリの食感です。 これはノンアルコールビールも進んじゃうやつですね🍺✨🍜 kodojo.main.jp #孤独のグルメ
『しんせらてぃ』は、店内だけでなく、テイクアウトもすごく充実しています📙 ただドラマ放送後は、注文のルールが変わる可能性もあるかと思いますので、 お店に確認をしていただければと思います☝️ ちなみに女将さん役の磯山さやかさんのインスタに、容器が写っていますよ📷 #孤独のグルメ
クライアントとの商談場所は、国分寺駅から徒歩20分ほどにある『マザーズキッチン』です。 ゴローさんと同じ「フェアトレードコーヒー(400円)」を頂きましたが、挽きたてで美味しかったです☕️ ランチプレートもあり、落ち着いた雰囲気がとても素敵ですよ😌 kodojo.main.jp #孤独のグルメ
中の人は『タコの炭焼き(1,300円)』も気に入りました😋 スモーキーに焼かれたタコが、 たっぷりのオリーブオイルに浸って美味しい! ギリシャ料理でタコと言うと、「美味しんぼ」3巻の ギリシャ人のソウル・フードはタコっていう話をまず思い出します🐙✨ kodojo.main.jp #孤独のグルメ
あやめちゃんが食べてるのは、『バターチキンカレー(平日ランチ800円/通常900円)』です♟️ スパイスがガツン!ですが、自家製ピクルスの酸味と合って美味しい😋 #有明亭 はフードもお店の看板ですので、 ゲームのプレイ料金なしでも気軽に利用可能ですよ☕️ kodojo.main.jp/2021/09/18/sea… #孤独のグルメ
『山横沢(やまよこさわ)』は笹塚駅からすぐにある創業15年の蕎麦屋さんです🥣 店名は新潟の地名が由来だそうで 沖縄出身ではないものの店主が好きな沖縄料理などを提供してるそうです🪕 現在は夜営業のみで泡盛などお酒を楽しむ常連さんでいつもいっぱい。予約必須ですよ🫡 kodojo.main.jp/2022/11/19/sea…
【Season9 #5】 8月6日(金)放送の、第五話のタイトルは、 『静岡県伊東市宇佐美の牛焼きしゃぶと豚焼きしゃぶ』 です。あらすじから予測した、 【河津と宇佐美のお店】をブログ記事にまとめました。 👇こちらから👇 kodojo.main.jp/2021/07/30/sea… 良かったらご覧くださいね #孤独のグルメ
『チャムチャ麺(1,400円)』は韓国の麺料理ツートップ 「チャンポン」「ジャジャン麺」が雪見だいふくみたいにセットになってます🫢 馴染みない容器ですが深みがあってかなりの量! 少なくともハーフ&ハーフではないです💧 タンスユクとの単品セットメニューもありますよ🍜 kodojo.main.jp/2022/12/03/sea…
公式サイトに『しお田』からのお知らせが掲載されました。 巡礼をお考えの皆さまは、ご一読された方が良いかと思います⚠️ tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume… #孤独のグルメ #宮前平 #しお田
初公開の2020大晦日SPのタイトルは 『東京都虎ノ門の海老フライと神奈川県北山田のロースター焼肉 埼玉県秩父のチャーハン餃子』です👤✨ #孤独のグルメ #大晦日SP #虎ノ門 #北山田 #秩父 #横須賀市
『ふうちゃんぷる(780円)』は卵に浸した麩と野菜の炒め物です🍳 主役のお麩が見た目どおりに口当たりフワフワ💭 ほど良い塩味のもやしやニンジン、たまねぎがぴったりのパートナーですよ。 沖縄らしくゴーヤも入りボリュームたっぷり。ご飯とお酒どちらにも合いますね😋🍺 kodojo.main.jp/2022/11/19/sea…
貴州火鍋に来たらドクダミ食べないと😎👍 と聞いて頼んだ『貴州怪噜飯(1,298円)』は、ドクダミの独特な苦味と香りに 干し肉&干し納豆も乗っかり、まさに味のデパート🥓 ドクダミの根を使った『折耳根炒腊肉(1,848円)』は、さらに香り豊かで面白いですよ🌿 kodojo.main.jp/2021/08/21/sea… #孤独のグルメ
江戸川区西小岩の『珍々』から、 葛飾区新小岩の『ジャムロックフィットネス』まで… なんと【徒歩48分】です。 ゴローさん無理しないで😫💦 kodojo.main.jp/2021/08/21/sea… #孤独のグルメ
『いけてるザーサイ(396円)』は太麺みたいな口当たり🍥 後から辛さが来てよくあるザーサイと全然違いますよ。 『しゅうまいの真実(528円)』は水分少なめで皮も中身もミチミチ。小ぶりながら密度がすごい🫢 締めの『杏仁豆腐の衝撃(528円)』もサラッと上品で美味でしたよ🍒 kodojo.main.jp/2022/12/10/sea…
『朝鮮人参粥(913円)』は生米から煮込むそうでドロッと粘度があってアツアツ🫕 お米の粒感が良い意味で残り朝鮮人参はイメージより苦味が少ないです。鶏の出汁もあってジワジワとおいしい😌 『朝鮮人参片烏龍茶(583円)』もほんのり甘さがあってお代わり自由でお得ですよ🫖 kodojo.main.jp/2022/12/10/sea…
公式サイトに『にしけん』『山小屋』からの、お知らせが掲載されました。 巡礼をお考えの皆さまは、事前に一読をオススメしますよ⚠️ 👉tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume… #孤独のグルメ #二宮 #にしけん #山小屋
舞ドラは持ち帰り&テイクアウト可で、袋とタッパも準備がありますよ。 ボリュームが多すぎるので、🍚抜きの単品にしても驚きのダブルタッパ‼️ 『焼肉定食』の場合、どう見てもポテサラの量がおかしい😇 これで850円は、もう神としか言いようがないですね。 kodojo.main.jp/2021/09/04/sea… #孤独のグルメ
『タンスユクS (700円)』は糖水肉とも表記される日本で言うところの酢豚です。 「べっこう飴かな?」と思うほどの甘い蜜でコーティングされて豚肉がアツアツ! 🍍や🍎の存在もうれしいですね。 6個入りのSサイズと12個入りの小サイズ(2,100円)が間違えやすいのでご注意を🫡 kodojo.main.jp/2022/12/03/sea…
#Season6 に登場の大久保『伊勢屋食堂』が Instagramなどで価格改定そして経営悪化について投稿しています。 【赤字が増えるばかり】【廃業を考えなければ】など厳しい言葉が並びます😞 非力ながら少しでも助けになれたら嬉しいので時間を見つけて🍚を食べに行きたいです。 instagram.com/p/CisWP0tPfZj/…