226
227
【Season10 #3】
10月21日(金)放送の #孤独のグルメ #Season10 は
『神奈川県横浜市桜木町の真鯛のソテーオーロラソースとまぐろのユッケどんぶり』
です。あらすじから予測した【桜木町のお店】を記事にまとめましたよ。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2022/10/14/sea…
良かったらご覧くださいませ👤
228
【Season9 #11】
9月17日(金)放送の、第十一話のタイトルは、
『東京都豊島区巣鴨のチャンサンマハ羊肉ジャージャー麺』
です。あらすじから予測した、
【巣鴨のお店】を記事にまとめました。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2021/09/10/sea…
良かったらご覧くださいね。
#孤独のグルメ
229
『本日のスープ(440円)』は日替わりでジェノバペーストがコクある
「バジル」や「さつま芋」などその時の旬の野菜が楽しめます🥦🍠
Aランチ(1,300円)でもいただけますが、ボリュームがたっぷりで
華やかな『オードブル盛り合わせ』が付くBランチ(1,450円)もオススメですよ😋
kodojo.main.jp/2022/10/29/sea…
230
ゴローさんの🦀は、道の駅 舞鶴港とれとれセンター「魚たつ」の『松葉カニ(22,000円ほか)』です。
ドラマ史上最高価格に目が飛び出ますが、たまの自分へのご褒美ならわかりますね😎
ただ刺身でいただける松葉カニは年内で終わりです。新年は2日からですよ🚗
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
231
『自家製スーチカ(680円)』は沖縄定番の豚の塩漬けです🧂
口に入れるとあったかく塩味がズンと来るのかなと思ったら発酵した酸味が先に来るサプライズ!
脂の甘味とゴーヤの苦味も後から来てまさに味のデパートですね🤤
豚では『ラフテー(1,080円)』も間違いないですよ👏
kodojo.main.jp/2022/11/19/sea…
232
233
234
ゴローさんの商談場所は橋本駅から徒歩18分の『おうちカフェFika (フィーカ)』です☕️
5年前オープンで定年退職後に自宅を改装して始めたそうです🏠
今年3月にはテレ朝「人生の楽園」にも登場していて
公式サイトにその様子が紹介されていますよ👇
tv-asahi.co.jp/rakuen/content…
kodojo.main.jp/2022/10/08/sea…
236
#キッチンカフェばる のメニューPOPは日々変わりますが
その中でも『本日のお刺身定食(1,300円)』はド定番💪
マグロやエンガワなどの🐟はもちろん
女将さん手作りの「つま」もみずみずしくて美味しい😋
そのほか『銀鮭焼』や『ぶりかま焼き』なども人気のメニューですよ。
kodojo.main.jp/2022/10/22/sea…
237
【Season9 #7】
8月20日(金)放送の、第七話のタイトルは、
『東京都葛飾区新小岩の貴州家庭式回鍋肉と納豆火鍋』
です。あらすじから予測した、
【新小岩のお店】をブログ記事にまとめました。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2021/08/13/sea…
良かったらご覧くださいね。
#孤独のグルメ
238
【Season10 #5】
11月4日(金)放送の #孤独のグルメ #Season10 第五話は
『千葉県柏市鷲野谷のネギレバ炒と鶏皮餃子』
です。あらすじから予測した【柏市のお店】を記事にまとめましたよ。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2022/10/28/sea…
ゴローさんの食べっぷりが楽しみですね👤
239
【Season10 #6】
11月11日(金)放送の #孤独のグルメ #Season10 第六話は
『岐阜県下呂市のとんちゃんとけいちゃん』
です。あらすじと予測される【岐阜県のお店】を記事にまとめましたよ。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2022/11/04/sea…
ゴローさんの食べっぷりが楽しみですね👤
240
『豚ロース薄切りタレ焼しょうがニンニク(1,500円)』は
薄切りにとても見えない大きな肉がてんこ盛り🙌
登場した瞬間からタレの匂いが香ばしく口に入れるともうめちゃ旨🤤
豚はもちろんサイコロ状のキノコも美味しくて
黄身がトロトロの目玉焼きも味変にぴったりですよ🍳
kodojo.main.jp/2022/12/17/sea…
241
お皿で提供される『焼きそば(450円)』はお肉もしっかり入ってこのお値段👏
#大安食堂 はレジ脇に冷蔵庫がありそこから選ぶと温めて出してくれます。
短冊メニューの中でも異色の『谷ます定食(650円)』はこの中の
「ニジマスの甘露煮」二匹がメインの定食なんだそうですよ🐟
kodojo.main.jp/2022/11/12/sea…
242
『ちとせ』は、宇治山田駅からすぐで、伊勢神宮の外宮へも近いです⛩
創業104年で、近年「伊勢うどん」と呼ばれるきっかけを作ったお店とのこと。元旦から営業です🍜
BASEで通販があり頼んでみました。麺がそのままで美味い❗
️👉udonchitose.official.ec
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ
243
配信オリジナル『#孤独のグルメ 〜美味しいけどホロ苦い…井之頭五郎の災難〜』が発表されました👤
3/31から、全話がParaviとひかりTVで順次配信スタートします📱
6話分のあらすじと店名が公開されていますが、
基本的に【失敗エピソード】みたいですね。凄く楽しみです😉
tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume…
244
【Season1 再放送】
テレビ東京でこのあと10時5分から第1〜2話、12時から第3〜4話が再放送されるようです。
明日も同時刻で第5〜8話の再放送があり、
9年前のちよっぴり若いゴローさんと過ごす4連休、楽しくなりそうですね😉✨👤
#孤独のグルメ
246
『サザエとキノコのプロヴァンス風(968円)』はカリカリで温かいバケットに囲まれて登場🍞
たっぷり入ったサザエの身は「あれ🤔アワビかな?」と思うほど苦味なくふくよか。
少しコリコリするのも心地よいです🐚
バターとガーリックの効いたキノコやポテトも名脇役ですよ。
kodojo.main.jp/2022/10/29/sea…
247
『牡蠣の中華お好み焼き(748円)』はお皿から凄まじい海の香りが🌊
牡蠣エキスだけで粉を溶いているそうでまさに凝縮された牡蠣👏
でも口の中でだんだんとお好み焼き味に収束するのが楽しいです。
同じ🦪では『牡蠣二重層蒸し(880円)』もつみれがエグいくらい牡蠣味ですよ。
kodojo.main.jp/2022/12/10/sea…
248
249
#孤独のグルメ で庄助と言えば、記念すべきSeason1 第一話の『庄助』を思い出しますよね👤
放送から9年が経ち、経営母体が変わりましたがお店は健在です。
2年前には西武池袋のイベントに出店して話題になりましたよ。
⚠️現在は緊急事態宣言により休業中です⚠️
kodojo.main.jp/2021/09/03/sea…
#門前仲町
250
地場で採れた『山の芋のとろろ(385円)』は、粘りが激強‼️
鍋に入れてもすぐに溶けず、最初の団子の形を維持するほどです🥣
〆の一品はご飯とうどんがあり、各250円です。
せっかくなら、奥栄流の『半熟卵かけごはん』を作り方を見ながら試したいですよね🍳🤤
kodojo.main.jp
#孤独のグルメ