201
202
203
インテルのグラボ「DG1(Iris Xe MAX)」を使ってみたよ。
➡ chimolog.co/bto-gpu-intel-…
ドライバがすこぶる不安定で検証に苦労しました。性能はGTX 1050 Tiの半分くらい。
でも、Arc Alchemist(DG2)がRTX 3070相当を狙えそうな雰囲気は感じられます🤔
204
たった1枚で32GBも容量があるメモリ「M378A4G43MB1-CTD」を試してみた。
・4枚でちゃんと128GBになる?
・マトモに安定動作するのか?
・メモリOCは行ける?
...などを検証。
普通のパソコンで「メモリ128GB」の世界へ行けるようになりましたよ~chimolog.co/bto-ram-32gb-m…
205
8ヶ月ぶりにおすすめなグラボまとめを更新~!
chimolog.co/bto-best-gpu/
フルHD(コスパ) → RX 570
フルHD → 1660 Ti
フルHD(144Hz) → 2060S
WQHD → 2070S
4K → 2080 Ti
とりあえずはコレで決まり。
206
207
SSD選びで重要な「NANDタイプ」について、解説してみた(※3年ぶり更新)
➡ chimolog.co/bto-ssd-slc-ml…
TLC (3-bit MLC)までは良いんだけど、QLC (4-bit MLC)から何かがオカシイ感じ。単にメーカーが利益を追求してるだけのNANDタイプな気がしてならない・・・全然安くないし。
208
2020年1月時点でおすすめな電源ユニットをまとめたよ。
➡ chimolog.co/bto-best-psu/
・コスパ最強はAntec NeoECO Gold
・1万前半は超花のLEADEX III GOLDが超強い
・光る電源は↑のRGB版が最強
・格安ならCorsair CX450Mが比較的マトモ
やっぱりSeasonicとSuper Flowerが製造してる電源は強いね
209
210
211
#原神 PC版(ver 3.7)の快適な動作に必要なPCスペックを更新。
【全データ⬇ここ】
chimolog.co/bto-genshin-sp…
今回はグラボに負荷がかかりやすい千尋の砂漠(スメール)で測定。4Kで60fpsはRTX 3060以上、4Kで120fpsはRTX 4070以上が必要でした。い、意外と重たいゲームだよね原神って😨
212
2020年の #プライムデー あまり期待してなかったけど、割とPCパーツ関連のプライムセール品あって草。
ゲーミングモニター
amzn.to/313jU3E
SSD
amzn.to/312qaIV
HDD
amzn.to/34PlKpP
DDR4メモリ
amzn.to/3djVMyD
イイ感じのセール品を画像にまとめておきます。
213
WQHDで240 Hz対応の「Gigabyte M27Q X」がめちゃ安くなってる!
➡ amzn.to/3K79MMp
✅65780円 → 41200円(クーポン込み)
同等スペックが安くても6.9万円(AW2721D)だったから、4万円は価格破壊・・・買っちゃった・・・。
海外では非常に評判が良いから測定するのが楽しみです🙂
214
「KP41」を聞いたことない人向けに、一応説明。
・症状:PCが突然落ちる
・特にゲーム起動中
→「イベントログ」で「重大」を探す。
イベントIDが「41」なら・・・おそらく「KP41病」
・原因:ものすごく多い
→だから一度患うと完治が難しい。
・参考になるサイト
→bit.ly/3foYVxB
215
CPU性能表をコスパ順に並べ替えると、Ryzen強すぎなのがよく分かる。Intelはローエンドしか食い込まないけど、Ryzenはローからハイまでまんべんなく入るのがスゴイところ。(chimolog.co/bto-cpu-list/)
216
RTX 3000搭載のゲーミングPCまとめを更新したよ。
➡ chimolog.co/bto-rtx-3000-p…
ところで「Legion T550」やばくないですか?
RTX 3060 Tiをカスタマイズから5500円で選べます。クーポン適用で約13万円(税込送料込み)。さすが世界最強の調達能力を持つレノボさん・・・ホントにすごい。
218
現在の価格帯はこんな感じ。
・GTX 1070 Ti:3.2万円(中古)
・GTX 1070:2.5万円(中古)
・GTX 1660 Ti:3.2万円
・GTX 1660 Super:3.1万円 ←New !!
・GTX 1660:2.7万円
性能が1660 Tiと並べば「まぁアリ。」、1070 Tiに並んだら「良いじゃん。」って評価になりそう。 twitter.com/Yacamochi_db/s…
219
レノボの新作ゲーミングPC「Legion T550i」を詳しく解説レビューしました。
chimolog.co/bto-legion-t55…
✅1.5万相当のB460マザボ
✅Wi-Fi 6対応
✅SSDはWD Black
✅虎徹超えのCPUクーラー
✅FSP製のGOLD電源
✅パーツ増設・交換OK
同スペックの国内BTOより安いのに、パーツ構成が強すぎ・・・w
220
2021年のプライムデーは割といい感じ。定番SATA SSDのSamsung 860 EVOが在庫処分っぽいセールしてて、すごく良いよ。
2 TB版:19980円(amzn.to/2UfIIVj)
4 TB版:39980円(amzn.to/3gNHHeT)
ぼくはSteamゲーム用に2 TBを買っておいた。
221
おすすめなSSDを用途別に10個まとめたよ(※丸2日かかった)。
➡ chimolog.co/bto-best-ssd/
・迷ったら「860 EVO」
・NVMeはコスパなら「SX8200 Pro」
・動画編集は「SN750」
・オンボロPCの復活は「BX500」
・PS4の外付けSSDは「860 QVO」
・高速NASには「WD Blue 3D」
って感じの布陣です。
222
【1TBが9900円~】キオクシアの格安NVMe SSD「EXCERIA G2」の性能が意外とすごかった。
➡ chimolog.co/bto-ssd-exceri…
「とりあえず迷ったらコレ級」がWD Blue SN570から、EXCERIA G2に切り替わったかもしれない。まさかこんなに性能が高いとは🤔
223
「Ryzen 5 5600X」をレビューしたよ~
➡chimolog.co/bto-cpu-ryzen-…
✅シングル性能最強
✅8コア並のマルチ性能
✅進化したゲーム性能
✅ワッパすごい
✅OCの余地あり
❌内蔵GPUなし
❌6コアに4万円??
❌動画エンコは8コアに負ける
かなりの高性能ですが、絶対王者ではない。
無印版の登場に期待🤔
224
Z390-E → X570-E → Z490-Eで、CPU向けのフェーズが怒涛の勢いで強化されてるんだけど、それだけCPU側が要求する消費電力が大幅増しているという現実・・・。
16コアのR9 3950Xすら上回る消費電力が、第10世代Core i9では想定されてるってこと。ヤバイよ。 twitter.com/Yacamochi_db/s…
225
飛ぶように売れてる大人気CPU「Ryzen 5 1600 AF」を検証したよ。
➡ chimolog.co/bto-cpu-ryzen-…
✅たった10978円
✅6コア12スレ
✅性能はほぼR5 2600と同じ
✅ゲーム性能はi3 9100Fより安定
❌ワッパは悪い
❌品薄(生産終了?)
低予算CPUの覇者です。1万円前後では、コスパ最高のCPUだと思う。