1
2
3
#プライムデー で出どころのアヤシイ中華製品が出てほしくない人は、去年のツイートを参考に。
URLの末尾に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を付け足すだけ。
(※有名だけど念のためツイート) twitter.com/Yacamochi_db/s…
5
6
NVIDIAさん良対応。
RTX 3060対応ドライバはマイニングを検知すると採掘能力を50%までカットするらしい(3060以外には対応しない?)。
で、マイナーどもにはゲーム向けには出荷できないけどマイニングには使えるGPUチップを搭載した「CMP HX」を売り出すんだとか。
northwood.blog.fc2.com/blog-entry-107…
7
【#一番為になったPC知識 】
インターネットが遅くて困ってるなら、ネット回線をIPV4から「IPV6」にする。
たったこれだけで夜間に1 Mbps未満だったのが、300~500 Mbpsは出るようになった。
LANケーブルやルーターにお金を掛ける前に、まずは回線(元栓)から改善するべき。
8
9
10
インテルの新社長さん
「200億ドル(2兆1700億円)使って自社の7nm製造工場作ります。TSMC依存怖いし、アメリカも資金援助してくれそうだし、TSMCと真っ向勝負するね。」
bloomberg.co.jp/news/articles/…
社長が経理屋から技術者に変わって、方針もクルッと変更。上手く行くことを祈ってます。
11
12
14
15
16
WD Blue SN570とほぼ同じ性能(※書き込み性能はSN570超え)、かつ国産NAND搭載の「EXCERIA G2」がめちゃ安い。
➡ amzn.to/3AE3RuM
1TBが約7500円、2TBで約16800円から。もう安さでSATA SSDを買う意味がほぼなくなったね。
安いSSD買うならこれでいいです。
18
19
20
21
22
23
SONYさんグダグダすぎるね。
❌転売勢すらマトモに捌けない生産能力
❌ブルーレイのHDR再生に非対応
❌WQHDはネイティブ対応しない
❌120 Hz対応のはずがなぜか60 Hzしか出せない
❌アプデで120 Hz行けるのかも不明
❌HDMI 2.1の意味とは?
ゲーミングPCのが強いじゃん。
Steamだとゲーム安いし。
24
参考にした記事(※自分のだけど)
chimolog.co/amazon-prime-d…
25