1401
「最高に可愛いロバの赤ちゃん」
Baby donkeys are the cutest
tiktok.com/@wilt3d/video/…
とてもかわいい。ナイジェリアンドワーフというヤギも飼っている様子。
tiktok.com/@wilt3d/video/…
1402
海外コスプレイヤーによるリングのコスプレ
Spooky Cosplay Perfectly Captures the Nightmare-Making Moment From ‘The Ring’
mymodernmet.com/the-ring-creat…
アトランタで行われたコミコン2023での様子だそう。貞子、海外ではSamaraという名前みたい。
tiktok.com/@daracelll/vid…
1403
「隣人の雪かき風景」
ニューヨークでは19日から大雪に見舞われているそう。 twitter.com/SirHenel/statu…
1404
「牛が頭を擦り付ける場所がない場合」
Wenn es keine natürlichen Kratzquellen auf der Weide gibt, wird kurzerhand eben eine Bürste…
instagram.com/p/ChT7ykOqz3A/…
青い空、気持ちよさそうな牛、とても良い。牛がのびのび暮らせるように活動する保護施設だそう。
gluecksrinder.de
1405
「台風には海の水をかき混ぜる役割がありますが雷には役割がありますか。避雷針に落として電力にするとか」
「電力にするのは難しい。雷が多い年は稲が豊作になるという話があります。雷が空気中の窒素を分解して、田んぼの水や土に溶け込んで成長が良くなると考えられてます」
#子ども科学電話相談
1406
「星の寿命はいつ?」
「重さで決まってて、太陽で100億年くらい。軽いほうが長生きです。重い星は最後に爆発を起こして、そのカケラが次の星の材料になります。地球もそうしてできました。お友達の体の中の元素も星が作ったもので、お友達はお星さまの子どもって事になります」
#子ども科学電話相談
1407
「不安に対する対処は漠然としてると対処できないので、不安に思う事を具体的に紙に書き出す。すると漠然とした不安が特定的なものになって、脳の調整する場所が働きやすくなる。あと不安でドキドキする時は、ワクワクしてるって言い換えちゃう。するとパフォーマンスが上がる」
#子ども科学電話相談
1408
高齢マダムあぶなーい!と思って最後まで読んだら、頼りになる話だった。この手の詐欺被害に合わないためは、途中で信頼できる第三者に介入してもらうのが大事なんだなと分かる。騙す側はそれが分かってるから、他の誰かに相談させないようにとにかく判断を急がせて追い立てる手法を使う。 twitter.com/yosinotennin/s…
1409
郷ひろみ「僕は怒ったことがない。ストレスを感じないのです」
leon.jp/peoples/155345
50代の時に利き手を右から左に変えたことについて
郷「長い間、右手しか使っていないことに気づき、バランスを取ろうと思って」
─ そのことで、生活や価値観に変化はありましたか
郷「何も変化はなかったです」
1410
「怠けてるわけではない」
Im not lazy
instagram.com/p/CZHIlKahVHM/
全力でくつろいでる。シンガポール在住のウィンストンという名前のネコだそう。
1411
ちなみに最初の”聖書的に正しい天使”は下のリンクで販売しているみたい。
etsy.com/jp/listing/136…
1412
「お犬様」
When your dog is the king of the house…
facebook.com/reel/117237884…
instagram.com/reel/CgzE7zkgY…
よい。とてもよい👑🐾
beacons.ai/magnusthethera…
1413
「トレーニングより重要なこと」
Apparently belly rubs are more important than the workout
reddit.com/r/WhatsWrongWi…
ワンコも一緒にトレーニングするのかと思ったら違った笑。
1414
twitter.com/rikkkkkaff/sta…
似たような事がスポーツの世界ではインタビューに現れるそう。女性アスリートと男性アスリートでインタビューの内容が変わって、女性アスリートは家庭のことや恋愛のこと、選手の愛称についてなんかの質問が増えると何かで読んだ。
1415
「カメラを破壊するほどの暴れっぷりを見せる子クマ」
Rowdy Little Bear Cub Won't Stop Until This Trail Camera…
thedodo.com/daily-dodo/row…
facebook.com/watch/?v=75505…
ミネソタ州でオオカミの生態を研究する団体が設置したトレイルカメラ。お母さんも子の元気をちょっと持て余してる感じでおかしい。
1416
これはかわいい世界記録。犬がつながって歩く「コンガライン」14匹でギネス記録更新 karapaia.com/archives/52320…
この状態で5メートル以上歩く種目。前回記録は、新記録を出した男性の娘さんが打ち立てたものだそうで、他にもいろんな記録を持ってるそう。
twitter.com/GWR/status/162…
1417
「深海で撮影された笑顔の魚」
Deep-Sea …
laughingsquid.com/smiling-snailf…
twitter.com/EVNautilus/sta…
虚無でいい笑顔だ笑。水深2800mで撮影されたクサウオ科の魚だそう。クサウオ科の魚は、浅瀬からその一部は8000mの深海にいたるまで広く世界各地の海に生息しているとのこと。
youtube.com/watch?v=6MLV6Y…
1418
世界の海軍で活躍したネコたち、専用の制服やハンモックも natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/0…
船内の安くて効果的な害獣対策として乗り込み、他に気圧の変化を伝えたり、長い船旅のストレスを癒す役目も担って愛された船のネコたち。その歴史と終わりの少し切ないお話。
1419
「指一本で熊蜂の飛行を演奏」
Pianist Plays ‘Flight of the Bumblebee’ With One Finger laughingsquid.com/flight-of-bumb…
そっちが動くんかい!
演奏?してるのはピアニストでYouTuberのLord Vinheteiroさん。撮影に3日かかったそう。
youtu.be/AX3BeOJuMzo
1420
「独学で作ったジェットエンジン車に乗るおじいちゃん」
Self-Taught… mymodernmet.com/rocketman-robe…
マッドマックスだぁ…もうこの画像一枚で最高だな。発明家のRobert Maddoxが自作したパルスジェットエンジンの車。時速145kmまで出たそう。立派な白ひげだけど年は60代だって。
youtube.com/watch?v=gAKekh…
1421
自由と安全はタダだと思ってるんだろうなぁ。
1422
「ふぐり」という言葉が気になってちょっとググったら、平安中期に作られた辞書の『和名類聚抄』に「俗に布久利と云う」とあるそうで、大変に歴史ある雅な言葉という気がしてきた。
weblio.jp/content/%E3%81…
1424
「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏(猫)」
The Great Wave off Kanagawa.
instagram.com/p/CSmIPrYjlNX/
わー、これシリーズで見てみたいな。デジタルクリエイターのGalina Bugaevskayaさんによるもの。絵画とか他の動物とか食べ物とか、あらゆるものに猫を合成してるみたい。
1425
「5ヶ月の子猫と遊ぶとき、子犬に戻る13歳のビーグル」
My Kitten …
reddit.com/r/aww/comments…
子猫が部屋に戻って「えっ?あれっ?」って感じで固まってるのかわいい。子猫はLouie、犬がWillieという名前で12年連れ添った親友を亡くしたばかりだそう。ビーグルの平均年齢は12~15歳みたい。