ヤギの人🐐(@yusai00)さんの人気ツイート(リツイート順)

1301
「アイスクリームには賞味期限がありませんが一万年後でも食べれますか」 「一万年前のアイス食べたいですか?」 「はい。美味しくはないかもしれないけど」 「−18度以下でちゃんと管理してれば理論的にはイケます。ただ昇華で水分が抜けて味わいは変わるかもしれません」 #子ども科学電話相談
1302
子ヤギ対ウマ tiktok.com/@bigotesgonzal… そっと押しのけてて優しい。仲が悪いというわけではないみたい→tiktok.com/@bigotesgonzal…
1303
「暑さ指数が110を超えた日、暑そうにしてるカエルに冷たい飲み物を提供した結果」 Heat index was 110 degrees so we offered… reddit.com/r/aww/comments… この後、鳥用のプールに移してあげたそう。湿度の高い地方に住んでいるそうで、実際にこの年の夏は華氏110度(摂氏43度)まで上がったとのこと。
1304
「自分も綺麗になりたい子猫」 Kitty wants to look as pretty as her mom reddit.com/r/aww/comments… douyin.com/user/MS4wLjABA… 筆が気持ちいいのかな。かわいい。5月生まれだから五月という名前だそう。
1305
高い木の上から下りられなくなった猫、男性が板を使い…… ナイスアイデアで救助する光景に感謝の声続々 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22… 降り方に笑ってしまった。 youtu.be/WWwh-najpEU
1306
「うんちが一番大きい動物はなんですか。おならが一番臭い動物はなんですか。うんちはゾウでおならはライオンだと思う」 「答えようとしたことを言われてしまいました。なんでライオンのおならは臭いと思う」 「ライオンは強そうだから。おならが臭くても誰も怒らないから」 #子ども科学電話相談
1307
「お気に入りのおもちゃを自分で転がせることに気づいた子ネコ」 My foster kitten discovered that he can roll his favorite toy around, all by himself! reddit.com/r/aww/comments… これが気に入ったらしく、夜中でもこれで遊びたがるので、夜中の3時にボウルを出してあげることもあるそう。
1308
「新しい友達が出来た時の顔」 My dog made a new best friend this evening, and I think he’s in love. Happy Thanksgiving, everyone. reddit.com/r/AnimalsBeing… めっちゃいい顔してる笑。一日中いっしょに遊んでるそう。
1309
「子羊が歩けるようになるまで」 Watch Fanta learn to… instagram.com/p/Cgus6Uqhxk-/ オーストラリアにある動物保護施設に運び込まれた一頭の子羊。ファンタと名付けられ、歩行に困難を抱えていたけど、買い物袋を利用した補助器具で少しずつ歩けるように。 edgarsmission.org.au
1310
「怒りは貧者の娯楽」と言われるけど、怒ることで無意識に元気を得ようとしてる人が割といるように見える。「怒りは栄養ドリンク」でもあるのかもしれない。そこに義憤というカフェインが入っていれば、正しさという後ろ盾てでますます力がみなぎってくるように錯覚する、ということはありそうに思う。
1311
大きなエイに包まれたい…… 世界最大の淡水エイを原寸大で再現したブランケット nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22… 世界最大の淡水エイ「ヒマンチュラ・チャオプラヤ」の原寸大ブランケット。日本では唯一飼育する板橋区立熱帯環境植物館のチャオをモデルに同館の飼育員が監修。1万3200円。
1312
リスキリングを後押しする前に、いまスキル持ってる現場の人の賃金を上げるべきだと思う。
1313
科学の名のもとに、500日間1人で洞窟生活を送った女性が無事帰還 karapaia.com/archives/52322… 幻聴が聞こえたりつらいこともあったけど、そんな時は自分の感情と向き合い目の前に集中することで乗り切ったそう。その体験は「素晴らしく、比類ないもの」で、「実は外に出たくありませんでした」とのこと。
1314
壁穴からモフモフのクマの手で提供。障がい者雇用を生み出すユニークな非対面式カフェ karapaia.com/archives/52315… 上海にオープンしたテイクアウト専門のカフェ「非日常」。創設のきっかけは人と対面するのが苦手な2人のバリスタ。そこで非対面形式のカフェをオープンしたそう。 instagram.com/p/CX_En1TJbGZ/
1315
「立つことも出来なかったヒツジが歩けるようになるまで」 Before arriving at Edgar’s … instagram.com/p/Cs53NPih6jA/ 体調不良から子を失い、歩くことも出来なくなって保護施設へ来た母ヒツジ。同じタイミングで孤児になった子ヒツジと出会い、絆を深めやがて歩けるように。 linktr.ee/edgarsmission
1316
「オウギバト」 Victoria Crowned pigeon. tiktok.com/@nohumanz_/vid… 美しい……世界で最も美しいハトと呼ばれていて、英語ではその高貴な美しさからビクトリア女王の王冠の名で呼ばれているそう。
1317
「忘れ物すると怒られる。怒ることでいいことあるんですか」 「耳の痛い質問です。反省しなきゃと思います。厳し過ぎる指導は恐怖しか与えないし、怒らるかもって思いでいっぱいになって何も考えられなくなっちゃうの。忘れ物しない楽しい工夫を一緒に考えるのがいいと思います」 #子ども科学電話相談
1318
「一瞬でジーンズをたたむ」 Designer Folds Jeans … laughingsquid.com/folding-jeans-… tiktok.com/@ondenim333/vi… どうやってんのこれ……トルコのファッションデザイナーMusab Kaya。他にも片手で畳んだり、2本同時に畳んだり、ジーンズを畳む動画ばっか上げてて笑ってしまう↓ tiktok.com/@ondenim333
1319
6秒で飛び出す滑り台、1分で30人が脱出可能な画期的な急速避難システム karapaia.com/archives/52322… 緊急レバーを操作すると6秒で展開し、電力を使わないので停電時にも使用可能。建物の外壁に後付けできるみたい。こういうの、使う機会が無い方がいいけどワクワクしてしまう。 youtu.be/42DWn_NF8vg
1320
「ネコの遊び場をDIY」 twitter.com/outdoorsavanna…
1321
「ポンポンポンポン」 POP BANG POP POP POP POP POP BANG instagram.com/p/CkpvrLfD917/ 自分で飛ばしてるのに、ちょっと驚いたような顔してるのかわいい。オーストラリアで暮らすフレンチブルドッグで、名前はManolo Peloche-Verhagen、愛称マニーだそう。
1322
「放牧後の再会」 Reunion after a long grazing gap… Sound On please. facebook.com/watch/?v=53026… メーメー鳴いて、それぞれのお母さんの元へ駆け寄る子ヤギかわいい。アメリカのテキサス州でボア種を飼育する牧場だそう。
1323
「プールで泳ぐアライグマ」 Chubby Raccoon Keeps… thedodo.com/daily-dodo/chu… カナダのトロントのお宅。最初はプールサイドに濡れたアライグマがいたので、誤ってプールに落ちたのだと思ったそう。ところが、しばらくして様子を見に行ったら普通に泳いでいたとのこと。 tiktok.com/@miagothsboobs…
1324
「初めて広い空を見たチンパンジー」 Freed… inspiremore.com/freed-chimps-1… youtu.be/PuJTam2-zoU それまで狭く劣悪な環境で育ってきたチンパンジーのVanillaが、フロリダの広大な保護施設に来た時の様子。最初は戸惑っていたけど、他のチンパンジーに促されて広い世界へ。 savethechimps.org/nothing-but-bl…
1325
白髪の発生は幹細胞の「立ち往生」が原因との研究結果、細胞の運動機能を回復させればまた黒髪に戻れる可能性 gigazine.net/news/20230425-… 「立ち往生した細胞が発育中の毛包区画の間を再び移動できるよう手助けすることによって、人間の白髪を元通りにしたり予防したりできる可能性が示されました」