1026
「生物は進化するほどに攻撃性を高めていくという説があります。集団で暮らすと、自分の集団と別の集団、自分と他人の違いが気になるわけ。自分や所属する集団を守りたいという気持ちが働いて、味方と敵という区分けしてそこの違いを強調して攻撃してしまうのね」
#子ども科学電話相談
1027
ネコにスリスリすると皮膚病に効く細菌を獲得できるかもしれない nazology.net/archives/98492
ネコの皮膚に棲み着いてる常在菌で、マウスの皮膚感染症の治療に成功。健康なネコと暮らすだけでもある程度の効果があるのでは、と研究者は指摘。ネコ吸いがメンタルだけじゃなく感染症にも効く可能性が…
1028
「先輩のキツネと遊ぶ子キツネ」
This is her playing with Kestryl, …
instagram.com/p/CshQP_aNr_T/
saveafox.org
アメリカの保護団体Save A Fox。新しく保護された子キツネが、先輩キツネに遊んでもらう様子。初めてケージの外に出て自由に歩く様子は下のリンクから
youtube.com/watch?v=comLRS…
1029
感染者を「自粛が足りないからだ!」みたいに叩いてると、感染した事を伏せるようになるし、そこに至った自分の行動も言わなくなると思う。感染経路が分からないって怖いことだし、お互いも疑心暗鬼になる。デメリットの方がはるかに大きいと思う。どんなにアレでも、感染者を叩かない方がいいと思う。
1030
壊れたルンバ、お店に修理に持ち込む人の多くが「修理して下さい」ではなく「治して下さい」と言うそうで。 twitter.com/kaoruroman/sta…
1031
お墓の前で泣いている女性をなぐさめようと、そばに寄り添い手を差し伸べた犬の守護天使 karapaia.com/archives/52317…
お墓の前で悲しむ女性に慰めるような仕草をする犬。墓地の職員が世話する犬で、悲しんでいる人がいるとそばに寄り添い力になろうとするのだそう。
tiktok.com/@cotesaurio9/v…
1032
「樽の作り方」
Crafting a barrel.
reddit.com/r/interestinga…
内側の焼入れをしながらあの形にするんだ。想像もしなかった。すごいなぁ。
1033
「決定的瞬間をヤギに奪われた」
Goat stole my spotlight
reddit.com/r/AnimalsBeing…
360フリップを決めた瞬間だったみたい。クォーターパイプは友達からもらったものだけど、ヤギもこれに夢中とのこと。
1034
国司先生「ちょっとずれるんだけど、小2のお友達が『地球はどうして丸いのか』って小6のお姉さんに聞いたの。そしたらお姉さんは『宇宙が地球をぎゅーって抱きしめたから丸くなった』って答えたの」
#子ども科学電話相談
1035
Threadsはどうやら「公式が見せたいものを見せたい順番で見せる」という仕様らしいので、ツイ廃の「フォロワーのツイートだけ時系列で見たい」みたいな用途には合わなさそうというのが第一印象。
1036
困ったときはここって人間がいってた。道に迷ったボーダーコリー犬が警察署を訪れ助けを求める karapaia.com/archives/52317… facebook.com/watch/?v=34987…
首輪の情報から飼い主に連絡すると、散歩中に花火の音に驚き迷子になってしまったと判明。飼い主が迎えに来る間、礼儀正しく愛くるしく振る舞ってたそう
1037
クジラが別種のクジラの子を養子に?仲良く寄り添って泳いでいる姿を確認 karapaia.com/archives/52317…
ミナミセミクジラの成体とザトウクジラの幼体で、この2種が同じルートを泳ぐことは非常にめずらしいそう。子を亡くした母クジラが、親を亡くした子クジラの救難信号を聞いて迎え入れたのでは、と。
1038
カルピスでその家の経済状態が分かるみたいな位置づけなのか台湾ミロ。「お前んちのミロめっちゃ薄いな!」みたいな。
1039
「マナティーから離れるように泳ぐカニ」
Crab swimming away from a Manatee …
imgur.com/gallery/ymgWUrL
ワタリガニだそう。泳ぐときも横移動なのか……と言うか泳げたのか。普段は泳がないけど、扁平な足をオールのように使って前後に泳ぐこともできるとのこと。
参考→ youtube.com/watch?v=oV6sLy…
1040
「凍結 解除」でTwitter検索すると今回の凍結祭りから復活したアカウントの喜びの声が聞ける。キリストより早い復活だ。
1041
ラジオで、若い人はTwitterをあんまり使ってないという話をしてた。理由は「なんか怖い」からだそうで、若い人からTwitterはネット上のスラム街みたいに思われてるっぽい。
1042
火星の表面に「クマ」にしか見えない地形を発見 nazology.net/archives/121133
火星を周回している多目的探査機が捉えた映像。鼻と口は崩れかけの丘で、古いクレーターに堆積物が積もった後に、目に見える小さなクレーターができたと考えられるそう。
uahirise.org/ESP_076769_1380
youtube.com/watch?v=8ASl7p…
1043
ジャンクフードが食べたくて仕方なくなる理由を解明!食べると脳が神経回路を変化させてしまう nazology.net/archives/123793
高脂肪・高騰分の物を食べると脳内のドーパミンが活発化して、脳が無意識のうちに高脂肪・高糖分のものを欲するように。しかも低脂肪・低糖分への嗜好性が落ちたという実験結果。
1044
宇宙に始まりはなく過去が無限に存在する可能性が示される nazology.net/archives/98143
少数の物理学者が注目する因果集合理論によれば、因果集合は過去に向かって無限に続き、常に前に何かがある状態となり、ビッグバンという始まりは存在せずそれは因果集合の進化の特定の瞬間に過ぎないのだそう。
1045
「子犬と成犬のツーショット」
Unique…
mymodernmet.com/seeing-double-…
親子写真かなと思うけど実は同じ犬。子犬の時の写真と成長してからの写真を合成しているそう。初めは自分の犬の成長記録で作っていたものが、周りから依頼されるようになり大人気みたい。
seeingdoubleedits.com
1046
「地元のライダーが滑走の仕方を教えてくれた」
Quand les riders locaux te montrent la voie !
Les gars attention à la tête ⚠️
instagram.com/p/Cap2hpCg49T/
アルプスのモンブランのふもとシャモニーだそう。下ってる動物はシャモアかな、すごい速さ。
1047
「お腹いっぱいで寝る」
กินข้าวอิ่มแล้วก็นอน
tiktok.com/@user00743810/…
めっちゃ素直に寝てる……この棚がネコたちのベッドらしい。
tiktok.com/@user00743810/…
1048
「イーロン・マスクがTwitterアルゴリズムを変更してから怒りと敵意に満ちたツイートの表示が増加した」と研究者が発表 gigazine.net/news/20230531-…
「おすすめ」に、強い感情、特に怒りのツイートが集中的に増幅されていて、ユーザーの感情的な二極化に繋がっている可能性があるという指摘。
1049
今ここで国民に「ドバババーッ!」と現金給付したら確実に自粛が捗って感染が抑え込めるし、なにより国民は「やっぱこういう時のためにも普段税金払っててよかったな!」ってなるだろうから政府としても後の税収や増税がスムーズになるんじゃなかろうか?と素人考えで思う。
1050
遊んでほしくてママの頭や体に飛び乗ろうとする赤ちゃんヤギ
labaq.com/archives/51945… youtu.be/zW_g3UOLt0U
構ってほしい子ヤギとガン無視で草を食べてる母ヤギ。構ってもらえなくても、お母さんのそばを離れない子ヤギかわいい。