ヤギの人🐐(@yusai00)さんの人気ツイート(リツイート順)

1001
台所で二足立ちでガサゴソしていた犬に声をかけたところキョンシー化する karapaia.com/archives/52307… ナラという名前の犬。飼い主に声をかけられて「なんでもありませんよ」という感じでその場を離れるんだけど、その移動の仕方は何かあるだろ色々と。
1002
もふもふ羽毛な「ティラノサウルスぬいぐるみ」がかわいい  nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21… 体の表面が羽毛に覆われていたのでは、という説をもとに空想を膨らませて誕生したもっふもふなティラノサウルスのぬいぐるみ。「もしも新説が覆ったら、羽毛部分を脱がして飾ればなんの問題もありません」
1003
誹謗中傷からの訴訟が現実味を帯びたせいか、(もともと少ない方だと思うけど)ここ数日で明らかにクソリプが減ったと感じる。「こんなこと言ったら訴訟になるかも」がクソリプを思いとどまらせているんだろうな。普通の人が持ってる「これは相手に失礼かも」って思いやりと想像力が持てて良かったね。
1004
人を傷つける言葉は実際にビンタされた時と同じダメージを脳に与え、長くとどまる karapaia.com/archives/52314… 侮辱的な言葉は、それが自分に向けられたものでなくても脳はダメージとして処理すると分かったそう。暴力的な言葉は所属集団での対立を意味するので、人は否定的な言葉に敏感になるらしい。
1005
「2階に登らないように心配してくれている」 She was worried about him climbing the stairs. tiktok.com/@hsearfoss/vid… 犬の名前はリサ。自分の子供のように、小さな子のお世話をしてくれている様子。賢くて優しい。
1007
毎年恒例のオーストラリア消防士カレンダーだけど、抱きまくらもあるってよ!!「冬の夜は長く寒く孤独なものですが、消防士のジェフと保護猫のシンバが寄り添ってくれるから心配ありません」だって。これは頼りになる抱きまくら。 instagram.com/p/CCaoLL_lRHd/
1008
犬の長寿記録がわずか2週間で破られる、その年齢はなんと30歳と266日超 gigazine.net/news/20230203-… 画像1枚目が存命中の犬としての記録を保持してたチワワのスパイクで23歳。その13日後にラフェイロ・ド・アレンティジョのボビ(2枚目)が改めて認定。歴代記録の29歳を塗り替える30歳とのこと。
1009
記事によると4年前も似たようなことがあったそうで、その時はマンホールのフタごと動物病院へ運んだみたい。どちらも無事に救助されて何より。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
1010
我が政府、産休育休について学びなおした方がよいのでは……
1011
「抱っこで毛づくろいしてもらうコウモリ」 Cuddling and grooming a Grey Headed… tiktok.com/@animalgirlaus… コウモリのあくび初めて見た。生後2ヶ月で孤児となって保護されたオオコウモリで、名前はLeafだそう。専門知識のない人がこうした野生のコウモリを見つけても触らないように、とのこと。
1012
載せなくても機能的には問題がない(むしろ邪魔かもしれない)アイガモの人形をわざわざ乗せてるの好き。 twitter.com/nhk_news/statu…
1013
ネコ対人間 gato contro umano tiktok.com/@emirjanenishu… ネコの鳴きまねが巧すぎてネコもこの反応。すごいな。どうやってるんだ……
1014
「コーギーを疲れさせる」 How to Tire a Corgi out instagram.com/p/CpNcRmLD0Cd/ 疲れ切った様子まで可愛い。普段は専用のリュックで飼い主に背負われてどこへでも行くことで有名で、Maxineという名前だそう。リュックの販売もしてるみたい。 littlechonk.com tiktok.com/@madmax_fluffy…
1015
「鳥と犬の楽園」 a bird dog’s paradise! instagram.com/p/CZFyAFkl-e-/ ただただ素晴らしい光景。
1016
絶滅が危惧されるアナホリフクロウの、人工巣を使った保護活動について(英語だけど)参考リンクを。上のサイトには支援先も。 birdwatchingdaily.com/news/conservat… thekidshouldseethis.com/post/burrowing…
1017
旧国宝の刀 オーストラリアで発見か 戦後GHQ接収で所在不明に www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 島津斉興が鹿児島神宮に奉納した、鎌倉時代の「刀 無銘則重」。オーストラリアの愛好家が、4年前にネットオークションで購入後に則重では?と調査。「自分の死後には確実に鹿児島神宮に戻したい」とのこと。
1018
「お前のチキンカツは俺が食う!」兄の言葉を聞いて昏睡状態から目覚めた少年(台湾) karapaia.com/archives/52296… 交通事故から一命は取り留めたが、昏睡状態だった18歳男性。昏睡から62日目に兄が「もう目覚めないならお前の好物のチキンカツを俺が食う」と言ったところ、脈拍が上昇しバイタルが安定。
1019
惣菜を買ってくるのではなくて、「作る」ことが前提になっているのは時代的なものだと思う。当時はまだ惣菜の種類が今ほど多くなく、食事といえば家で作るのが当たり前だった時代じゃないかと思う。その中で「手抜き上等」と言っている。
1020
毎日のように小学校に通っていた猫、皆に愛されながら21歳で永眠。立派なお墓が建てられる karapaia.com/archives/52322… ある時、学校にやってきてそのまま居着いた猫。8号室の教室がお気に入りだったことからルーム8と名付けられ人気者に。今でもこの猫にまつわる本が学校で読み聞かせされているそう。
1021
「報われなかった今は、報われなかった今で幸せ」と言える羽生選手すごい。積み重ねた努力が大きいほど報われなかった今を悔しく思うものだけれど、そうではなく報われなかった今も幸せと言える。それはインタビュー冒頭で述べた、自分を見ていてくれる周囲への感謝と繋がっているのだろうなと思った。
1022
3匹のネコが1カ月にわたりミキサーを人質に取り続けるという事態が発生 gigazine.net/news/20220113-… 新しいミキサーを購入したところ飼い猫が箱の上に鎮座して譲らず1ヶ月が経過。事態を重く見たメーカーが空箱を送ってくれるも猫は両方を占拠。未だに未開封らしい。
1023
書き散らしてみた。
1024
「ギリギリでいつも生きていたい」のはKAT-TUNの歌だけでお願いします。
1025
自分の等身大の写真を母親に送ったところ、母親がヤバイ使い方をしていた件 karapaia.com/archives/52304… イギリス留学中の男性が、アメリカの実家の家族を元気づけようと冗談で自身の等身大パネルをプレゼント。それを母親がノリノリで各地に連れ回して勝手なストーリーと共に無断でSNSに投稿しまくる。