776
777
ヤギの除草は、ヤギに有毒な草を取り除いた上で、荒れた土地の草をある程度まで綺麗にするには向いていると思う。でも除草でヤギを飼い始めたけど、好きな草しか食べてくれないし冬場はエサが足りなくて草を買うハメになって、こんなはずじゃなかったけどヤギ可愛いから許せる、みたいな話はよく聞く。
778
キスしたのに飼い主に無視された犬、ブチキレ karapaia.com/archives/52307…
アメリカ・ミネソタ州。「んーもう!」って感じで怒り方までかわいい。
youtu.be/rs3-IKkO0bA
780
「ネコが髪の毛で遊び始めた時の解決方法」
Problem:Cat plying in my hair
instagram.com/reel/CZQFT-7B6…
これなら頭を揉めるしそのまま昼寝もできるし、迷子にもならないとのこと。ネコもまんざらでは無かったようで、髪をほどいてもしばらくそこにいたそう。
781
芥川龍之介「羅生門」も今のラストは「下人の行方は誰も知らない」だけど、雑誌掲載時は「下人は、既に、雨を冒して、京都の町へ強盗を働きに急ぎつつあった」だったそう。読んでる方はモヤモヤするけど、読者の印象により強く残るのはどちらも現在の形かなとは思う。
ddnavi.com/review/585674/… twitter.com/38410ra/status…
782
昔の年賀状ってどんなだった?明治~昭和初期の兎年の年賀状 karapaia.com/archives/51935…
ボストン博物館所蔵の1900年代のうさぎモチーフの年賀状20枚。年賀状の習慣は1887年ごろに定着したそう。ボストン博物館は日本の絵葉書をたくさん持ってるみたい→
collections.mfa.org/collections/31…
783
「自分と合わない人と無理に付き合わない」は快適な人間関係を構築するための一つの知恵だけど、「自分と合わない人はすぐに切る」を人間関係の主軸にするのはちょっと考えものかも知れないなぁと思う次第。
784
リカちゃん人形で再現する菱沼聖子ファッション
dailyportalz.jp/kiji/Rika-chan…
すげぇぇぇぇぇーーー!!めっちゃ見応えある!!
785
アザラシの鳴き声
weddell seals typically only make these vocalisations to communicate while underwater…
instagram.com/p/BhTrNQ8HFsy/…
ほぼ電子音だ…ウェッデルアザラシという種類のアザラシ。水中で仲間とコミュニケーションするためにこうした鳴き声を使うそうで、たまに陸の上でも鳴くそう。
786
本間先生「この質問はもはや天文学を越えてしまってます。なぜ粒子が質量を持っているのかということなんです。その質量の源はヒッグス粒子だと言うことが分かってきてて、いま素粒子物理学者が頑張って調べてます。こういう根源的なことを疑問に持つこと自体が素晴らしいです」
#子ども科学電話相談
787
「犬と猫、それぞれの挨拶の仕方」
How my cat greets me vs. how my dog greets me
reddit.com/r/aww/comments…
犬がチェルシー、猫がチャーリーという名前だそう。
instagram.com/chelseathedog_…
788
Jump
imgur.com/gallery/JuO1lXA
ちょっとここらで、飛び跳ねながらこっちへ向かってくる子ヤギでも見ましょうか。
789
585匹ものネコやイヌなどの動物が埋葬された2000年前の「ペットのお墓」が発見 gigazine.net/news/20210310-…
エジプト東端のベレニケ。ネコやイヌの他サル、キツネ、ハヤブサも。陶器のひつぎで丁寧に埋葬されていて、首輪をつけたものや、腹部に「お腹を満たすため」と考えられる魚が詰められたものも。
790
「ネコバスのオルゴール」
Most adorable music box ever.
instagram.com/p/CPCCqlPnmE-/…
ゾエトロープ(回転のぞき絵)をCGアニメーションにする試み。シンプルな音が想像力をふくらませるオルゴールと、ゾエトロープの単純な動きから広がる豊かな世界が回転でリンクしてる。素敵な作品。
791
「つららを食べるのは鳥のフンを食べるのと同じ」と気候学者が警告 gigazine.net/news/20210104-…
「気候学者として警告します。つららができるのは屋根から溶けた水が建物の側面に流れ落ちるからです。屋根の上には他に何があるか知っていますか?鳥のフンです」と、つららを食べるのは不衛生だと指摘。
792
忍び寄るネコ
Happy 1 year adoption to Lucky! She’s the perfect cat for us!
tiktok.com/@lucky_theblac…
アメリカンショートヘアの保護ネコで、ラッキーという名前みたい。すでにグッズもある様子。
instagram.com/lucky_theblack…
bonfire.com/store/lucky-th…
793
twitter.com/strangesan/sta…
10万円1回だから未来が不安で貯蓄に回るんだと思う。これが例えば毎月だと分かっていればもっと消費に回る。先の見えないコロナ禍で不安な中で1度の給付金だったら、未来に備えて貯蓄する人が多いのは自然なことだと思う。
794
除草に「ヤギレンタル」どうぞ、寂しがり屋なので2頭1組…4月から本格派遣yomiuri.co.jp/national/20230…
害虫駆除の会社が、駆除のかたわらヤギで除草作業を無償で行なっていたところ、好評だったため「ヤギで癒やしと笑顔を」とヤギパークを開設。4月からはヤギレンタルを本格始動というニュース。
795
「ホテルのルームサービスがすごかった」
On arrival at the hotel room we were quite surprised by the imagination of the room service
reddit.com/user/Terenpub/
エジプトのホテルに連泊したら、毎日部屋に戻るたびに違っていたそう。3日目の衝撃がすごい。
796
「骨と皮だけだったハスキーが本来の姿を取り戻すまで」
Husky is skin…
animalchannel.co/husky-skinny-b…
tiktok.com/@friendsoffaye…
深刻な栄養失調にくわえて寄生虫による多数の感染症がある状態で保護されたハスキー犬。保護団体と里親の献身的なケアを受け、約2ヶ月で本来の姿に。
youtube.com/watch?v=anTKCd…
797
やりたくないことをズルズルと先延ばしにしないためには「考えないこと」が重要 gigazine.net/news/20200829-…
最も困難なことは「やってる間」ではなく「始めること」。でも「やる気」を出そうとすると、脳は同時に「やらないでよい理由」を考えてしまう。なので考えずに実行する工夫が大事なんだそう。
798
キテレツ大百科のお料理行進曲がたまに脳内再生されるのだけど、うろ覚えが激しいために「いざ進めやキッチン〜めざすはジャガイモ〜揚げれ〜ばコロッケだ〜よ〜キャベツはどうした〜」になってしまい、いつもジャガイモの素揚げしか出来ない。
799
Twitter、サードパーティ製アプリを禁止することを正式に発表
taisy0.com/2023/01/20/167…
「Twitterが公式にサードパーティ製アプリを禁止することを明らかにしたことから……現在も動作しているサードパーティ製アプリも今後動かなくなる可能性」とのこと。おぉ……