ヤギの人🐐(@yusai00)さんの人気ツイート(新しい順)

1626
中国ロリータ・モデルの美しさが圧巻! 業界トップカメラマンが作品で語る魅力【写真42枚】 s.animeanime.jp/article/2020/0… なんじゃこりゃ。衣装から何からめっちゃ可愛いな…
1627
ロバも寂しかった。コロナ緩和後、2か月ぶりに飼い主と再会、うれしくてむせび鳴き karapaia.com/archives/52291… スペイン。2年前から念願だったロバを牧場で飼い始めるも、コロナで自宅待機となり離れ離れに。段階的緩和となったことで2ヶ月ぶりに再会。ロバもちゃんと覚えてるんだね。
1628
「スズメは虫を美味しいと思って食べてますか」 「だいたい鳥も人と同じように味覚を感じています。あれは鳥にとってはお肉みたいなもので『美味しい』と思っていると思います。ただ昆虫が美味しいんじゃなくて、昆虫を食べて美味しいと思う鳥が生き残ってきたんだと思います」 #子ども科学電話相談
1629
人に会えなくなった水族館の魚たちに次々と「うつ症状」が出始める nazology.net/archives/60253 普段の魚は客を観察して反応を楽しんでいるが、長期の休館で魚が無気力になり周囲へ興味を示さなくなったそう。その解消に記事の水族館では魚と泳ぐダイバーを雇用。魚もコミュニケーションが必要みたい。
1630
大麻だと思って4年間吸い続けた葉っぱがパセリだった、というニュース。これは海外版虚構新聞的なサイトの発信によるフェイクニュースであることが分かったので、削除いたしました。こちらの確認不足でした。大変申し訳有りません。いちおう以下がその記事です。 thereisnews.com/sues-his-drug-…
1631
なるほどこれか。 twitter.com/AnimalsWorId/s…
1632
「ネコのやること」 Cat business reddit.com/r/gifs/comment… ネコにしてみれば「一枚でいいのに余計なもの詰め込みやがって…」という感じなのかも知れない。
1633
チェ・ゲバラのチェはスペイン語で「やぁ」や「おい」の意味だと知って驚いている。ずっと「チェ・ゲバラ」という名前だと思っていた。ゲバラが初対面の人に「チェ。エルネスト・ゲバラだ」と挨拶するからそうなったんだそう。孫悟空の名前を「オッス・オラ・ゴクウ」だと思い込むようなものだった…
1634
ベリー農家のお父さんが送ってくれた画像だそう。 reddit.com/r/pics/comment… reddit.com/r/pics/comment… こういう図鑑とか欲しい。
1635
「人の校正能力は、なぜツイートボタンを押した後で高まるのか」は、「ツイートした瞬間にそのツイートは自分の手を離れて客観化されるから」じゃないかと思っている(泣)
1636
社会的距離のために円形のマークを描いたところ、猫が転送されてきた件(フィリピン) karapaia.com/archives/52290… 箱に入ったり狭い場所を好んだり、囲いの中で落ち着くのはネコ科によく見られる行為で、自然下で同じ。こうした箱や円の中ではストレスが軽減し、ネコは安心で安全な感覚を得ているそう。
1637
「風呂に入るまでは面倒くさいけど、上がってから入ったことを後悔することはない」って前にTwitterで見たけど、人生の結構な部分がそういうもので出来てる気がするし、なんだったら人生そのものもそうかも知れないとも思う。なんとなく適当にそう思う。
1638
「鬼滅の刃の作者が女性だった!!」って、美少女アイコンの中身がオッサンであることが日常のTwitterで君は一体何を学んでいたんだ、という感じはある。
1639
「二段ベッド」 bunk bed reddit.com/r/pics/comment… 二段ベッドって小さい頃の憧れだったけど、この二段ベッドなら今からでも欲しいな…
1640
子ヤギのしっぽが大量にふりふりする動画です。 サウスカロライナ州の伝統あるヤギ牧場の「11匹の子ヤギに一度に授乳するシステム」。フルバージョンは下のリンクで。 facebook.com/24809113854403…
1641
「ハスキー犬が初めての水泳レッスン」 Husky getting nervous at his first swimming lesson reddit.com/r/aww/comments… 勇気を出してがんばったww フルバージョンはこちら youtube.com/watch?v=3dFLpb…
1642
ロングセラー文具「アラビックヤマト」のノリが蜂蜜に 「はちみつアラビックリ!?ヤマト」新発売 news.livedoor.com/article/detail… ノリのように直接蜂蜜が塗れるので「使いやすい」「手を汚さない」「無駄なくムラなく」塗れるとのこと。5月13日発売で1本800円。 これノリと間違える事故が起きるやつだ…
1643
twitter.com/yusai00/status… 【訂正】上のツイートは火事を防ぐために予め燃やしているのではないそうです。普通に火災でこのあと消防隊が駆けつけて消火したとの事です。「意図的に火事の原因を取り除く」というのは誤りでした。お詫びして訂正します。 twitter.com/ElisaGarrido/s… nuevecuatrouno.com/2020/05/06/vid…
1644
小説家の多くが「自分が書いている作品の登場人物の声」を聞いているとの調査結果 gigazine.net/news/20200508-… 国際ブックフェスに参加した小説家に調査。63%が声が聞こえる、15%は登場人物と会話できると回答。読書時に声が聞こえる人とそうでない人がいるけど、書いてる方は聞こえる派が多数らしい。
1645
「自分のベッドが占領されていたイヌ」 A gentle giant discovers his bed has been occupied reddit.com/r/aww/comments… 凄い申し訳無さそうw
1646
タンポポの綿毛でやってみた。なるほど、燃えた後の草は青いままだ。これが風で飛ばされて一箇所に集まって、何かのはずみで引火して大火事になる可能性はあるだろうな。
1647
一面に散ったポプラの綿毛を燃やす様子。ポプラの綿毛は非常に燃えやすいので、こうやって意図的に燃やして火事の原因を取り除くということらしい。燃えた後の草が青いままなのは、草が燃える温度に達する前に綿毛が燃え尽きてしまうのだと思う。それくらい燃えやすいんじゃないかな。 twitter.com/IncendiosCyL/s…
1648
「パワポで作った」 離れると意味が分かる岐阜新聞の「Stay Home」広告が話題、制作したのはデザイン経験のない営業社員 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20… パワーポイントで黒い四角形を切り抜いてそれほど手間をかけずに作ったもので、読者を物理的に動かしてみたい、という思いもあったそう。
1649
「くねくねくね」 Wiggle wiggle wiggle reddit.com/r/aww/comments… こんな動きするんだ…
1650
「外出禁止が暇すぎてダンボールでネコ戦車を作る人々」 boredpanda.com/quarantined-ow… 上のリンク先の記事内には厳選された30台のネコ戦車を掲載。もっともっと見たい人は「Cardboard Tanks For Cats」で画像検索(下のリンク)google.com/search?q=Cardb…