ヤギの人🐐(@yusai00)さんの人気ツイート(新しい順)

1526
腹痛で思い出した。福岡に出張したときに見かけた可愛い名前の内科。
1527
「身体にかかる圧力刺激が自律神経系である副交感神経を興奮させると同時に、交感神経の興奮を減少させているからと考えられます」とのこと。
1528
体にかける毛布を重くすると不眠症が改善するかもしれない gigazine.net/news/20200924-… 2カ月以上不眠症を経験し、うつ病や双極性障害、不安障害、ADHDのいずれかの診断経験がある患者120名を調査。重い毛布を使ったグループは睡眠が改善し、日中の活動レベルが高くなり疲労・うつ・不安の症状が軽減。
1529
「木製ドレスのダンス」 The way this wooden dress moves reddit.com/r/Damnthatsint… どんな音がするんだろう。 デザイナーでスタイリストのElodie Le Prunennecによる作品。サイトはこちら elodieleprunennec.format.com/2495136-showca…
1530
知り合いが「他人の気持ちなんて天気みたいなものだよ」と言ってて、なるほどと思った。雨なら傘を差して日差しがきつかったら日陰に入るけど、天気そのものはどうしようもない。変えられるのは自分の行動だけだ。対象は変えられなくても、自分の行動を変えればそれで対応はできる。そんなものかもな。
1531
「うぉぉぉぉぉぉぉぉん」 Awooooooooo imgur.com/gallery/Xk603oh まだ目もろくに開いてないけど「おれはやるぜ!」
1532
「親ネコと床に散らばる子ネコ」 Mother cat littering all over the floor imgur.com/gallery/sY07l0u 何があったんだw
1533
【ヘビ注意】生まれたばかりのコブラの赤ちゃん gfycat.com/tastyamusedhuia まだうまくバランスが取れないのか、ちょっとふらふらしてるのも可愛い。
1534
マレーシアのケーキ断面に現れる「幾何学」模様。ケーキ職人の"数学的思考力"nazology.net/archives/67590 ラピス・サラワクケーキと呼ばれるケーキで、サラワク州の層状ケーキの意味。薄く伸ばした生地を何重にも重ねたケーキをカットして向きを変えて接着。それを何度も繰り返してこうした模様を作る。
1535
親切にした相手になぜか恨まれる、という経験を持つ人は少なくないと思う。そうした恨む側の心理を、みなもと太郎が分かりやすく一コマで解説してくれていた。受けた恩より自分のプライドの方が大事なタイプの人だとも言えると思う。みなもと太郎『風雲児たち』ワイド版15巻
1536
イッヌ「ご主人!がんばって!」 You can do it hooman! reddit.com/r/aww/comments… かわいいw
1537
あの犬型ロボット「Spot」が手のひらサイズに!動きもそっくりに再現した四足歩行ロボットが販売決定karapaia.com/archives/52294… 掌サイズで重さは280g。行動パターンの記録ができる他、リモコン操作も可能。一度の充電で1時間ほど起動。 カメラやセンサーも取り付け可能で拡張性も高い。24000円から。
1538
「猫に夫を奪われました」そう語る妻の嘆きを証拠写真と共にご覧ください karapaia.com/archives/52294… タイ在住のナスリンさん。飼い猫(オス)が夫の隣を片時も離れず、ナスリンさんが近づこうものなら鋭い眼光を飛ばしてくるので、妻のポジションが危うくなっているそうw
1539
「私達は昨日、穴に落ちた子ヤギを保護しました。飼ってくれる人を村で探したけど無駄でした。次の日、頭に同じ模様を持つヤギの群れを見つけたので離してみたところ…」 reddit.com/r/aww/comments… フィリピンの山間の村でのできごと。一晩一緒に過ごした様子は下のリンクで。 youtu.be/-qgbXe8kTrY
1540
「水の花」 Water Flower Effect imgur.com/gallery/Z2mRB7u スローモーションで見た時にだけ認識できる、刹那に咲いて散る水の花。
1541
なぜ体重を減らすために「睡眠」が重要になるのか gigazine.net/news/20200908-… 睡眠時間が短いと脂肪の減少量が小さくなり筋肉も大きくなりにくい。また睡眠不足が人の食欲を増加させ、スナック菓子や炭水化物を好みがちに。さらに糖の取り込みが阻害され、糖がエネルギーにならず脂肪として蓄積される。
1542
都心に住む人には信じられない話かも知れないけれど、ちょっと地方の本屋に行くと岩波書店の本が一冊もないという本屋がたくさんある。というか、地方の本屋には岩波書店の本がない。他の多くの出版社の書籍は売れなくても出版社に返本できるけど、岩波は返本が出来ないから取り扱えないのだ。
1543
「イルカを笑わせる親子」 Toddler making a dolphin laugh reddit.com/r/interestinga… みんな楽しそう。
1544
「成仏して天国に行きました」というナレーションがテレビから流れてきて待て待て待てとなった。
1545
「時どきひっくり返った耳を戻す助けが必要です」 Sometimes you need help flipping your ear back... reddit.com/r/aww/comments… 犬の名前はピクルスだそう。仲良し。
1546
除草目的のヤギならレンタルがいいんじゃないかと思う。下見に来て有害な草が生えてないか確認してくれるとこもあったりする。有名なのはDMMのヤギレンタルだけど、あれは法人向け。「住んでる地名+ヤギレンタル」で検索するとチラホラ出てくる。ただしヤギは可愛いので返却したくなくなるのが欠点だ。
1547
ヤギの除草は、ヤギに有毒な草を取り除いた上で、荒れた土地の草をある程度まで綺麗にするには向いていると思う。でも除草でヤギを飼い始めたけど、好きな草しか食べてくれないし冬場はエサが足りなくて草を買うハメになって、こんなはずじゃなかったけどヤギ可愛いから許せる、みたいな話はよく聞く。
1548
ヤギが裏庭の草を食べ尽くす動画。 Goats eat our backyard hill in San Francisco youtu.be/mPvn4XMUTHU ヤギの除草能力ハンパない。※ヤギを使った除草の際はヤギにとって有害な草をあらかじめ取り除いておく必要がある。
1549
やりたくないことをズルズルと先延ばしにしないためには「考えないこと」が重要 gigazine.net/news/20200829-… 最も困難なことは「やってる間」ではなく「始めること」。でも「やる気」を出そうとすると、脳は同時に「やらないでよい理由」を考えてしまう。なので考えずに実行する工夫が大事なんだそう。
1550
「綿菓子の雲が降らせる砂糖の雨とコーヒーを提供するカフェ」 This Cafe Serves Coffee With A Cloud Of Cotton Candy That Rains Sugar life.gomcgill.com/cafe-in-shangh… 上海のMellower Coffeeというお店で出されているSweet Little Rainというメニュー。お店のFacebookはこちら。facebook.com/mellowercoffee…