ヤギの人🐐(@yusai00)さんの人気ツイート(いいね順)

776
あー!これこれこれ!こういうのが欲しかったんですよ!コーヒーを一杯だけ淹れたいけどあとでドリッパー洗うの面倒だな…って時にこういうのが欲しかったんです。かゆいところに手が届いた。
777
ヒナの時から6羽のインコを育て続けている男性は寝るときも一緒。最高にキュートな寝かしつけ karapaia.com/archives/52320… instagram.com/johan_devenier/ 卵から自分で孵化させてずっと一緒に暮らしているそうで、なんかもう愛がすごい。圧倒される。 tiktok.com/@johandevenier…
778
「イラン・ナシュティファンにある世界最古の風車。1000年に渡って小麦を挽いてきた」 In Nashtifan, Iran , some of the… gfycat.com/nearsleepyharr… 風の谷だ…実際に宮崎駿監督は、ナウシカでこれを描きたかったけど作画が大変すぎて諦めたのだそう。イランの国の史跡。 youtu.be/3ugw7-BwsmI
779
「同僚と仕事する」 fave coworkers tiktok.com/@hugoandursula… ご主人と一緒にいたいけど邪魔はしたくないって感じなのかな。かわいい。HugoとHuxleyという名前だそう。 instagram.com/hugoandursula/
780
食べられないのにいったいなぜ?ネズミが宝石店からダイヤモンドのネックレスを盗み出す karapaia.com/archives/52319… インドの宝石店。最初は従業員が宝石を盗んだと疑われていたけど、残された映像でネズミが盗んだと判明。疑いが晴れてよかったけど、なぜネズミが宝石を…… facebook.com/10000518430927…
781
「腹で滑るペンギン、立って歩くペンギン」 Tobogganing and Waddling instagram.com/p/CgFw3YGFRC1/ なんだか信号が青に変わったスクランブル交差点みたい笑 youtube.com/channel/UCrV5X…
782
世界初「人を乗せる巨大4足歩行ロボ」、開発者が誕生の裏側を語る events.nikkeibp.co.jp/xtech/2022/atc… いい。かわいい。 開発したのは三精テクノロジーズという会社で、世界各地の遊園地にコースターやメリーゴーランドを納めている。経営トップの「面白いものを造ろう」という言葉でロボット開発を始めたそう。
783
「抱き合って眠るユキヒョウ」 Snow leopard cuddles in bed! instagram.com/reel/CU-GOpmqp… 名前は LailaとYarkoというみたい。イギリスにある猫科の野生動物保護団体で撮影されたもの。こちらはLailaのへんてこな寝相の様子→ instagram.com/p/CVGKU2eIfGv/ 公式サイト thebigcatsanctuary.org/about/the-big-…
784
「BB-8大好きな女の子が、BB-8に出会う」inspiremore.com/disney-world-s… 女の子は4歳で名前はベル。ストームトルーパー、チューバッカ、カイロ・レンなど他のキャラに出会うロングバージョンはこちら。youtube.com/watch?v=u4hn1a… もともとは母親が撮影しFacebookに投稿されたもの facebook.com/brittany.barne…
785
「友人の前にそびえ立つ巨大な鳥」 Woman Snaps Photo Of Giant Bird … thedodo.com/daily-dodo/wom… instagram.com/p/Ch4i6b9uxyI/… 脳が混乱する…サウスカロライナ州のハンティントンビーチ州立公園。友人と野鳥の撮影に訪れた2人。遊歩道の手すりに止まったシロサギをスマホで撮影した偶然の結果だそう。
786
「子犬と成犬のツーショット」 Unique… mymodernmet.com/seeing-double-… 親子写真かなと思うけど実は同じ犬。子犬の時の写真と成長してからの写真を合成しているそう。初めは自分の犬の成長記録で作っていたものが、周りから依頼されるようになり大人気みたい。 seeingdoubleedits.com
787
雪山で遭難し動けなくなった飼い主の体を13時間温め続けたマラミュート犬。両者ともに無事救助 karapaia.com/archives/52309… 救助隊はこれはまさに奇跡だとする一方で、「あなたの愛犬が必ず助けてくれるとは限りません。犬の安全の為にも犬を連れて行かないようにしてください」と注意喚起。
788
「じゃあどうしたらいいのか、それが理性です。差別の最大の敵は、考えるのをやめることなんです。当たり前、子どもなんだからと線を引いちゃうと、そこから差別されてる人への想像力が働かなくなっちゃうの。考えても答えは簡単に見つからないけど、考え続けることなんです」 #子ども科学電話相談
789
「良すぎ!」お皿をネットで自慢したら注文殺到し、2枚目が買えず後悔! buzzfeed.com/jp/chinatsukob… ちょっと前に話題になってたトリケラトプスの染付。長崎在住の夫婦が作ってるもので、昔ながらの絵柄は他に上手い人もいるし、さらに古いものを描いてみようと作ったそう。 studiowani.com
790
国司先生「ちょっとずれるんだけど、小2のお友達が『地球はどうして丸いのか』って小6のお姉さんに聞いたの。そしたらお姉さんは『宇宙が地球をぎゅーって抱きしめたから丸くなった』って答えたの」 #子ども科学電話相談
791
「100円ショップなどで売っているLEDライトを持っておくといい。赤などの色がついたライトのほうが分かりやすいが、白いライトでもいい。例えば小さい穴があって光を当てたとき、反射して『ここだけ違うな』と思ったら、カメラの可能性が高い」 なるほど。 twitter.com/livedoornews/s…
792
なぜ現代人には虫嫌いが多いのか? ―進化心理学に基づいた新仮説の提案と検証 a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_… 13,000人を対象に実験・調査。都市化で「虫を見る場所が室内に移った」「虫の種類を区別できなくなった」が虫嫌いが多い原因だそう。後者は「知らない・分からない」が「嫌い・怖い」になるんだな。
793
「飛び跳ねる子ヤギのスロー映像」 Eight Minutes… laughingsquid.com/baby-goats-hop… 生後一週間の子ヤギたち。自分のやり方に固執して動けなくなったりプレッシャーに負けそうな時、子ヤギはもっと軽快に楽しく行動する方法を教えてくれる、とのこと。 フル動画を下のリンクでぜひ youtu.be/iT1oRCNiuk0
794
「救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が救急安心センター事業(♯7119)」 fdma.go.jp/mission/enrich… 小児救急電話相談もあるよ。(#8000) mhlw.go.jp/topics/2006/10…
795
赤ちゃんが歩いた!はじめての一歩に大興奮するゴールデンレトリバー karapaia.com/archives/52314… バージニア州で暮らすゴールデン。女の子が生まれた時からずっと一緒で、つかまり立ちをした時、歩行器を押せるようになった時も、成長を喜んできたそう。名前はタコだって。 tiktok.com/@mostlyadorabl…
796
「どうぞ最後まで御覧ください」 Watch till the end! A tragic looking Earl… tiktok.com/@romanpaulov/v… こうやって前足を暖かくするのが好きらしい。撮影者はマヌルネコの撮影が趣味だそうで、チェコのブルノ動物園とのこと。You Tubeもあるよ。 tiktok.com/@romanpaulov/v… youtube.com/c/Manulization…
797
何かあれば「嫌なら出ていけ」「嫌ならやめろ」と言う人は、安楽死が制度化されると「嫌なら安楽死しろ」と言うだろうなと思う。
798
暑いからスイカのプールを楽しむカモのヒナでも眺めていきませんか。 imgur.com/gallery/5MG1pgp
799
世界中のほぼすべての鳥の種類を判別できるスマホアプリ nazology.net/archives/126884 日本野鳥の会を含む、世界中の野鳥観察コミュニティの協力のもと1万315種のデータが収集された「Merlin」。撮影した写真や録音した鳴き声からその鳥を検索できるそう。すごい。 merlin.allaboutbirds.org
800
リカちゃん人形で再現する菱沼聖子ファッション dailyportalz.jp/kiji/Rika-chan… すげぇぇぇぇぇーーー!!めっちゃ見応えある!!