176
キャリア官僚も、有名大卒のエリートで、記者と同じバックグラウンドを共有する。この結果、権力を監視する立場にあるはずの記者たちが、むしろ権力側と同じ感覚や価値観を持ち、国民側より官僚側に立つようになる。だから、東京地検の検事長が新聞記者と賭け麻雀を密かに遊ぶ事件が起こり得る。(4)
177
ちなみに、多様性というのは、違う人種やジェンダーも大事だがそれだけではない。例えば、途中採用を増やせば多様性も増える。私の経験では、他の職種からメディアに転職した人の多くは、色々な知識や経験を持っていて、社会に貢献したいという気持ちからジャーナリズムを選んだので使命感が強い。
178
それだけではない。記者と官僚が同じバックグラウンドを共有すると、記者が権力者と仲良くなり、過剰的に依存してしまうという、日本メディアの一番大きい問題も生まれるわけである。記者クラブもあるが、それ以前、記者の独立性が足りないというマインドの問題があるのだ。(5)
179
NHKのこの動画を見ると、日本の大手メディアの一つの欠点がはっきり見える。それは、多様性が足りないということである。こんな動画を作っても大丈夫だと思わせる働く現場となっているのは、物事を色んな視点から見ていない、見ることができないという証だと言える。(1) t.co/ggQuxR69zt
180
メディアの働く現場の多様性を増やすというのは、アメリカでも大きな課題である。これはただのポリコレではない。様々なバックグラウンドの人が一緒に働くと、物事を色々な視点から見ることができ、単純なステレオタイプを避け、真実を見抜く力が強まる。もっといいジャーナリズムとなる。(2)
181
日本の大手メディアは、女性が増えているものの、多様性がまだまだ少ない。今の働く現場を見ると、同じバックグラウンドの人が多い。有名な大学を卒業し、新卒として会社に入り、ずっと同じ会社に務めるパターンが多い。これは日本の大手メディアの致命的な欠点に繋がる。(3)
182
この動画は、人種偏見の酷い例として海外のSNSで拡散されている。こんな鈍感な報道を防ぐには、メディアの中の多様性を増やすことがある。例えば、もしNHKに黒人ジャーナリストがいたら、この動画を止めることができたかもしれない。日本社会の多様性が増えているが、メディアは追いついていない。 twitter.com/nhk_sekaima/st…
183
アメリカの抗議者たちは、香港の抗議デモを手本にしている。香港の抗議者の手を使ったジェスチャーなどを細かく分析する動画をソーシャルメディアで拡散している。「全てのアメリカ人が分かるまで発信し続ける。」 twitter.com/JoshuaPotash/s…
184
ドローンで見る、今日のロスでの抗議デモの様子。 twitter.com/joshuapotash/s…
185
187
この銅像は、エドワード・コルストンという17世紀にイギリスのブリストル市でお金をたくさん寄付して、学校や病院を作った慈善家だが、実は彼の財産は黒人の奴隷商売で儲けたそうだ。 この銅像を倒したのは、イギリス社会の基礎にある人種差別を無くするという意味がある。(3)
188
17世紀の慈善家(兼奴隷商人)の銅像を倒したら、抗議者たちは次にその銅像を港に棄てた。(2)
189
イギリスで、17世紀の慈善家(と奴隷商人)の銅像を倒す抗議者たち。
190
ホワイトハウスに向かっている抗議デモ。 twitter.com/elizbov/status…
191
ゴールデン・ゲート・ブリッジに抗議者が数千人集まって、車が通れない。twitter.com/i/events/12693…
192
193
アトランタで、抗議者と州兵が外出禁止令の実施時間の前に一緒に踊っている。
194
難民など母国に帰れない外国人達を長期拘束している収容施設で深刻な人権侵害が繰り返されているそうだ。東京入国管理局では、職員による組織的な女性収容者達への虐待・セクハラもあった。被害者は「膝で押さえつけた」や「女子部屋に乱入、下着姿を撮影した」と言っている。 news.yahoo.co.jp/byline/shivare…
195
196
ワシントン市政府がホワイトハウスに向かっている道に大きい字でBlack Lives Matter (黒人の命も大切)を書いた。
197
警察が殺した人の人数。一年間に、1000万人当たり。
日本 0.2
英国 0.5
フランス 3.8
カナダ 9.7
米国の白人 19
パキスタン 25
米国の平均 28
メキシコ 30
米国の黒人 57
南アフリカ 60
@DanielPAldrichさんより
198
警察(の暴動など)に死なせた人の人数。一年間に、1000万人当たり。
日本 0.2
英国 0.5
フランス 3.8
カナダ 9.7
米国の白人 19
パキスタン 25
米国の平均 28
メキシコ 30
米国の黒人 57
南アフリカ 60
@DanielPAldrichさんより
199
Lean on Me (僕を頼って) という歌を歌っているホワイトハウスの前で集まった抗議者たち。大勢な人が、ホワイトハウスの中に入り込んでいる大統領の批判や脅かしを無視し、抗議デモを続けている。twitter.com/hannah_natanso…
twitter.com/hannah_natanso…
200
抗議者への共感を示すため跪く州兵たち。跪くのは、アメリカで人種差別に抗議するという意味を持っている。数年前から、NFL選手が差別と警察官による黒人への不当な暴力に抗議し、試合の前の国歌斉唱の時に起立せずに片膝を付いた。トランプ大統領を怒らせた事件もあった。