Toshi Ogata (尾形 聡彦)(@ToshihikoOgata)さんの人気ツイート(リツイート順)

米司法省のグーグル提訴。訴状で驚いたのは司法省が引用したグーグルからアップルへの「年80億ドル〜120億ドル」という支払い額。日本円で最大で約1兆2600億円。アップルの年間利益の2割、アルファベットの同3分の1に当たります。引用とはいえ、司法省がこの数字を書いた意味は重く、尾を引きそうです
イランのソレイマニ司令官の殺害。NYTは、殺害を承認したトランプ大統領の決断は、従来ブッシュ元大統領やオバマ前大統領がイランとの戦争になりかねないとして拒絶してきた決断だった、と伝えています。年末年始に急激に高まった両国の対立、非常に気がかりですnytimes.com/2020/01/02/wor… via @nytimes
米大統領選。やはり注目はフロリダ州です。トランプ氏はここで勝利できないと勝利のために必要な選挙人270人確保が極めて難しくなります。逆にクリントン氏が勝利すれば、大統領選をほぼ制する形になります。 twitter.com/wsj/status/796…
→“第3の欠点が、「何とかなる」という根拠なき楽観思考である” 同感です。米国は一旦動き出すと早く、シリコンバレーでもコンベンションセンターからIT大手の駐車場まで様々な場所でワクチン接種が大規模に整然と行われています。後手後手がずっと続く日本の状況が心配です nikkei.com/article/DGXZQO…
これは非常に参考になる具体的な名簿です。当時の自民党の主な政治家がほぼ勢ぞろいしていると感じます。 twitter.com/aritayoshifu/s…
続)毎日新聞の官邸記者が、東京・望月記者を攻撃する異例の記事を出したのを不可解に思っていましたが、こういう背景があるのでしょうか。官邸キャップ発言の有無を、毎日新聞は検証する必要があると思います。事実なら明らかなハラスメントであり、そうでないのなら本人の名誉にかかわる話です。
ジャニーズ事務所の21日の動きを巡り、亀松さんが各社報道の記事を書いてくれています。私が確認した範囲ではまずArc Times が21日19:40に報じ、 arctimes.com/2023/04/21/joh… 東京新聞(20:08)、朝日新聞(21:00)、TBSが22日0時すぎの「23」の2項目目、NHKが22日昼のニュース3項目目などで、各社の消極(続 twitter.com/kamematsu/stat…
米CNNで、アコスタWH記者が、一部の閣僚の間で、米憲法の修正25条を行使してトランプ氏を大統領職から罷免することについての議論が始まっている、と報じました。大統領罷免は大変な話で、任期があと2週間のなかで実現可能性は小さいと感じますが、今日の出来事の衝撃の大きさを示していると思います。
伊勢志摩サミットで、国際メディアセンターに来ています。メディアセンターでは、ライブの中継映像が流れています。いま、オバマ大統領が乗る、エアフォースワンが中部国際空港に到着しました
クリントン氏がどうしても守らないといけないのは、ペンシルバニア州、ニューハンプシャー州、ミシガン州、バージニア州の4つ。バージニアは確保したようですが、残り3州の行方が気になります。
第46代大統領に就任したバイデン氏。「我々はこの市民的でない戦争を終わりにしなければならない」”we must end this uncivil war” という言葉が非常に印象的でした。わずか21分余りの、非常に短い大統領の就任演説。政策的なことにはあまり言及せず、とにかく国の統合を訴える力強いメッセージでした
このあと20時から、Arc Times @ArcTimes1 で、青木理さんをお迎えし、望月さん@ISOKO_MOCHIZUKI と共に、統一教会問題や、岸田首相による国葬や原発回帰の強行を掘り下げます。青木さんは銃撃事件直後の7/12にお会いして以来です。その後のメディアのありようも話し合います youtu.be/AdrjPvA8M1Y
今夜、トランプ大統領のテレビ演説がないのなら、それはそのほうが良いと思います。拙速に反応すれば、対処は感情的になりがちです。じっくり状況を見極めて反応するほうがよいと思います。 twitter.com/ToshihikoOgata…
宮台さん@miyadai 襲撃の容疑者と見られる男が死亡、とNHKが速報。まだ一報段階で、詳細は不明ですが、「死亡していた」とはどういう状況なのか、続報が待たれます。 宮台真司教授襲撃事件 容疑者とみられる男死亡 捜査関係者 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
米大統領選。たったいま、激戦のペンシルベニア州でもバイデン氏の獲得票が、トランプ氏の票数を上回りました。現在の票差は5587票差です。開票はまだ続いています。今後、米メディアで、バイデン氏の次期大統領としての当確を出すテレビなどが出てくる可能性があります。
米大統領選。激戦のジョージア州で、先行するトランプ氏との差をバイデン氏が急速に縮めています。3時間前には2万3千だった差が、現時点で1万8500まで縮小しました。残票との見合いですが、バイデン氏が逆転する可能性も出てきています。すでにバイデン氏が王手をかけているなかで注目の動きです
ロシアの軍事侵攻。NHKの7時のニュースで、キエフが今日中にも陥落の可能性、と報じているのに驚きました。欧州で“数時間以内“という一部報道はありますが、米国からは“数日“、“善戦中“という見方もあり、はっきりしません。そもそもBBCやCNNは現地で人々に寄り添う報道が中心。NHKは冷淡に感じます。
「葉梨法相、更迭」と読売新聞が速報news.yahoo.co.jp/pickup/6444389 更迭は当然であり、政権の決断が遅すぎます。当初は注意で済ませていた岸田首相は判断を大きく誤ったと思います。法務行政、刑法の執行の根幹に関わる話であり、「失言」という扱いで済む軽い話では、全くありません。 twitter.com/ToshihikoOgata…
米最高裁。ギンズバーグ氏の死去に伴う後任指名が動き始めました。米上院は共和53:民主47の構成で共和内の反対は現時点で2人。党執行部は早期承認の構えです。トランプ氏批判はあっても判事指名では一枚岩になるのが保守派の常。米司法は保守色に大きく傾くことになりそうです nytimes.com/2020/09/22/us/…
米国と日本のBuzzFeedはそれぞれの記者がそれぞれ記事を書くわけで、違った記事が出るのは当然だと思います。ただ、この米国の記事は、テキサス州などでの検査数の減少を批判的に報じた内容。検査拡大論の世田谷区や孫正義氏を批判する日本の記事との違いが印象に残りました。buzzfeednews.com/article/petera…
続)ジャニー氏の性暴力問題で、大手メディアの消極的な報道姿勢は変わっていません。上記のほか共同通信、テレ朝、日テレが22日に短く報じただけで、「批判されぬよう、最低限だけ報じる」態度が明白です。朝日も中面の第3社会面という目立たぬ扱い。ただTBSが複数の主要番組で扱い始めたのは変化です
急成長する米Zoom (ズーム)が、中国の天安門事件関連のオンライン会議3つを中止させていました。同社はブログで、中国政府からの中止要請を公表。米国では大学などでのズーム授業が広がっていますが、中国の検閲に加担するサービスは使うべきではない、という声が出ています asahi.com/articles/ASN6F…
菅・新首相会見。「桜の会」の来年以降の中止が一番のニュースでしたが、会見が30分弱と短すぎ、QAはわずか13分程度。突っ込んだやりとりもありませんでした。「桜の会」をやめる一方で、なぜ森友問題は再調査しないのかを、記者がもっと追及すべきだったと思います。(続 youtu.be/ZLVy1sjyem0
続)菅新首相会見。政権運営について、菅氏自らの考えを直接説明する最初の機会なのに、短すぎ、質問も安倍前首相会見よりも受け付けず、消化不良感が否めませんでした。首脳の就任会見でQAが13分程度の短さは米欧ではちょっと考えられません。記者側がもっと時間をとるように求めるべきだと思います(続
→“専門家は「症状に応じてすみやかに病院で治療を受けられる体制作りが必要だ」と指摘しています” “特に、先月は56人と急増し、このうち50人は自宅や宿泊施設で療養するなどしていて死亡したということです” 衝撃です。既に医療崩壊のような状況が始まっているのでしょうか www3.nhk.or.jp/news/html/2021…