801
802
菅長官は、質問にきちんと答えないことが多くなっており、各社の記者が連携して、不明瞭な回答をただすことが大事だと思います。ホワイトハウス(WH)の記者は日常的にそうしていますし、先日のゴーン氏の会見でもCNN記者が質問を深めるシーンがありました。官邸の記者たち、粘り強く頑張って欲しいです
803
トランプ大統領が、偽証罪などで禁固3年4ヶ月の実刑が確定していた盟友ロジャー・ストーン被告の刑を収監直前に免除しました。トランプ氏による恩赦や減刑はこれまでもありましたが、自らの選挙陣営に直接関わった人物は初めて。米国の法治システムを脅かす極めて重い事態です nytimes.com/2020/07/10/us/…
804
米司法省のグーグル提訴。訴状で驚いたのは司法省が引用したグーグルからアップルへの「年80億ドル〜120億ドル」という支払い額。日本円で最大で約1兆2600億円。アップルの年間利益の2割、アルファベットの同3分の1に当たります。引用とはいえ、司法省がこの数字を書いた意味は重く、尾を引きそうです
805
米ネットフリックスが、ゴーン被告と数ヶ月前に独占契約を結んでいたとの仏ルモンド紙の報道は、誤報のようです。ネットフリックス広報に取材したところ、「ゴーン氏と作品に関する契約はない」と全否定でした。
806
新型コロナのワクチンの累計接種回数。100人あたりでは、日本は0.8人で世界各国に比べてかなり遅れています。米国は45.3人、中国は8.6人、ブラジルは9.1人。主要国のなかで遅れているだけでなく、新興国と比べても日本の累計回数は著しく少ない状況で、気がかりです。
vdata.nikkei.com/newsgraphics/c…
807
マスク氏が買収したツイッター。ワシントンでは、アカウント永久停止中のトランプ前大統領が復活するのではないか、という話が議論されています。8800万人のフォロワーがいた同氏が、ツイッターで復活すれば、再び大きなメガホンを手にし、政治的影響力が増すのは必至です。 politico.com/news/2022/10/2…
808
続4)だからこそ私は、記者クラブをなくすより、記者クラブの現状をできるだけ改善し、緊張感を持って当局と対峙する本来の姿にするほうが、社会全体の利益にかなうと思っています。その際、記者クラブは、フリーの記者を含めて幅広くオープン化し、多くの記者の参加を確保することが不可欠です。(続
809
下船後の乗客から感染が確認される、という恐れていた事態が、日本でも起きました。19日に下船し、栃木県の自宅に戻っていたとのこと。先ほど厚労省が公表した「23人の検査漏れ」に含まれるのかはどうかはまだわかりませんが、非常に重い事態です。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
810
米アップルの秋の新iPhoneの発売。例年の9月ではなく、10月にずれ込む見通しです。いま終わったばかりのアップルの4-6月期決算発表の電話会見で、アップル幹部が秋のiphone新製品の発売時期について「昨年は9月下旬だったが、今年はそれより"a few weeks (2~3週間)" 遅くなる」とのこと
811
→“専門家は「症状に応じてすみやかに病院で治療を受けられる体制作りが必要だ」と指摘しています”
“特に、先月は56人と急増し、このうち50人は自宅や宿泊施設で療養するなどしていて死亡したということです”
衝撃です。既に医療崩壊のような状況が始まっているのでしょうか
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
812
ロシアの軍事侵攻。米欧メディアでは、チェルノブイリ原発で使用済み核燃料を冷やすための電力供給がストップし、48時間以内に放射性物質が流出する恐れがあるという報道がいま多く出ています。CNNアンカーのブリアナ・ケラー氏はつい先ほど、「フクシマのような状況になりうる」と言及していました。
813
米最高裁のリベラル派、ギンズバーグ判事が死去。大統領選を前に、後任判事をめぐる攻防が大きな議論になるのは必至です。非常に大きなニュースです twitter.com/NBCNews/status…
814
続2)テレ東篠原記者は、官邸会見での指名社が、偏っているのでは、という指摘にも言及。比較対象として、安倍氏が自民党で総裁として会見する際は「意外に、政権と距離がある社も当てられることがある」。「これはまた何か官邸の会見とは違う趣があるなと感じたことはありました」。興味深い指摘です。
815
英国民投票。離脱派の予想以上の勢いにBBCでは、英国がロンドンとロンドン以外とに分断されているという分析が出ています。エリート層への抵抗が、離脱票につながっているという見方です。米大統領選のトランプ、サンダース現象と同様の動き。なぜか日本にはそういう動きがあまりないように思います
816
→”新型コロナウイルスの感染が福岡県南地方で急拡大している。久留米市や大牟田市では人口10万人あたりの感染者数が福岡市を超え、大阪の2倍、東京の4倍に達し、飲食店や医療現場に不安が広がる” asahi.com/articles/ASP4Z…
817
タイガー・ウッズさんの交通事故。いま終わったばかりの会見で、ウッズさんは事故後も意識があり、安定した状態で命に別条はない一方、両足に大けがをしており、自分では立てない状態だったことも明らかになりました。シートベルトを着用し、エアバックも作動したことが命を助けた、とのことでした。 twitter.com/SkySportsNews/…
818
続3)安倍首相会見で記者が事前に質問を教えていた問題。テレ東キャップが以前、幹事社質問は事前通告していることを明かしていましたが、それ以外の会見での全質問も事前に通告されていたということは、これはもはや「記者会見」ではないということです。まさに、やらせというよりほかありません(続
819
川崎の大事件に衝撃を受け、日本のテレビのネットライブを見ていたら、さきほどからNHKやTBSの中継が日米首脳の護衛艦視察に変わり、驚きました。川崎の事件の重大さを考えれば、日米首脳の視察は昼のまとめニュースでよいのではないでしょうか。米国ではCNNもFox News も護衛艦視察は中継していません
820
米中間選挙。最高裁判事の指名承認をめぐり、性的暴行疑惑が伝えられていたカバナー候補の就任に反対した激戦区の民主党候補はみな、中間選挙で敗北した、との報道です。 twitter.com/FoxNews/status…
821
続5)官邸の記者会ではそうしたオープン化が進んでいないのが課題です。記者クラブが読者や視聴者の信頼を得るためにはオープン化が不可欠です。フリーから大手メディアまで記者それぞれが、会見の場での質問や記事の質で競い、記者クラブはそこに参加する全記者を守る存在になる必要があります(続
822
米グーグルが、「グーグルアシスタント」上で、スマホを使った無料の音声通訳機能の提供を、今日から世界で開始した記事を書きました。NYで試しましたが1月のバージョンよりも滑らかで進化した印象です。日本の家電量販店などで人気の通訳専用機には脅威になると思います。 asahi.com/articles/ASMDD…
823
NHKのインパール作戦の番組は考えさせられました。兵站を無視した作戦は常軌を逸したもので、それ以上にその意思決定過程を示す資料が日本側にあまりに乏しく、連合国軍の資料も踏まえないと実態がわからない点に憤りを感じました。指導層が資料を残さないのは日本の特徴で現代日本に通底します(続
824
トランプ大統領。新型コロナウイルスを巡り、たったいま米国全土に緊急事態を宣言しました。「今日、私は国家緊急事態を正式に宣言する」
825
FTも、隔離を解いて下船させている日本政府の判断を疑問視する記事を掲載しています。
専門知見に優れている米CDCが、乗客の抱えるリスクを指摘しているなかで、日本政府の判断は問題が多すぎると思います
US warns against releasing Diamond Princess passengers in Japan ft.com/content/91446b…