776
米最高裁。ギンズバーグ氏の死去に伴う後任指名が動き始めました。米上院は共和53:民主47の構成で共和内の反対は現時点で2人。党執行部は早期承認の構えです。トランプ氏批判はあっても判事指名では一枚岩になるのが保守派の常。米司法は保守色に大きく傾くことになりそうです nytimes.com/2020/09/22/us/…
777
池上さんのコラムの掲載を見合わせていたことは、朝日新聞として間違った判断だったと思います。今日、社内で多くの議論があり、私を含め大勢の記者たちが「即日掲載すべきだ」と意見しました。そうした議論を踏まえ、掲載が決まりました。読者のみなさんや池上さんに本当に申し訳なく思います
778
→“加藤勝信官房長官が2018~19年の2年間で約23万円分の「贈答品」を購入したエルメス”
→“朝日新聞は4氏に購入した商品や個数を尋ねたが、「政治資金規正法が定める記載事項以外の詳細は、法の趣旨に鑑み回答していません」(加藤氏)などの回答だった”
asahi.com/articles/ASP2P…
779
→英FT紙。「今回の問題は『蜜月期間を早期に終わらせかねず、菅氏の非情な政界の黒幕としての評価を強調することになるだろう』と指摘している」
菅首相による学術会議の6人の任命拒否。学問の自由や科学に政治が介入しているとして、世界のメディアに報道が広がっています mainichi.jp/articles/20201…
780
米ツイッターでの大規模乗っ取り。2019年8月のドーシーCEOに対するハックなど過去にも事案がありましたが、今回のような、著名人への相次ぐ乗っ取りは初めてで過去最大のハッキングだと思います。本人たちがパスワードを盗まれたという形でなく、同社自体が何らかの脆弱性を突かれた形のようで深刻です
781
米国家安全保障会議NSCで、ブッシュ、オバマ政権と2代にわたりイラン担当をしていた高官が、「正直言って、怖い」と心情を吐露しています。最後は、神に助けを求める言葉で結んでいます。
米国内で、次のプランも立てたうえでの司令官殺害だったのかトランプ政権の判断を疑問視する声が噴出しています twitter.com/kellymagsamen/…
782
続2)日本特有の「官房機密費(内閣官房報償費)」もなくすべきです。月1億円前後を官房長官が差配し、領収書なしで、政権の政治目的に使える金は異常です。かつて野中氏は政治評論家への配布を明かしました。今も世論対策で評論家に渡している疑いは拭えず、日本の民主主義を歪めていると思います(続
783
菅首相がGoTo継続にこだわり、実質的に、感染防止より経済対策を優先した失政がもたらした結果だと感じます。GoTo一時停止は12/28からで、効果が出始めるのは1〜2週間先。後手後手の対策で、コロナの感染拡大をもたらした菅政権の責任は重大だと思います。最前線の医療機関の状況が非常に気がかりです twitter.com/news24ntv/stat…
784
宮台さん@miyadai 襲撃の容疑者と見られる男が死亡、とNHKが速報。まだ一報段階で、詳細は不明ですが、「死亡していた」とはどういう状況なのか、続報が待たれます。
宮台真司教授襲撃事件 容疑者とみられる男死亡 捜査関係者 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
785
続4)安倍首相会見で、官邸クラブがオンレコの、丁々発止の普通の会見すらできないのなら、それは権力監視という本来の使命を果たせていないことを意味し、あり方自体を見直すべき時期なのかもしれません。記者クラブは権力と対峙するためのもの。それができないなら残念ながら存在意義はありません(続
786
787
続)ジャニー氏の性暴力問題で、大手メディアの消極的な報道姿勢は変わっていません。上記のほか共同通信、テレ朝、日テレが22日に短く報じただけで、「批判されぬよう、最低限だけ報じる」態度が明白です。朝日も中面の第3社会面という目立たぬ扱い。ただTBSが複数の主要番組で扱い始めたのは変化です
788
急成長する米Zoom (ズーム)が、中国の天安門事件関連のオンライン会議3つを中止させていました。同社はブログで、中国政府からの中止要請を公表。米国では大学などでのズーム授業が広がっていますが、中国の検閲に加担するサービスは使うべきではない、という声が出ています
asahi.com/articles/ASN6F…
789
オバマ大統領の会見。CNN記者のこんな質問が印象的でした。「多くの米国人はこういらだっている。『米国は世界最高の軍隊を持っていて、ISへの対処では他国の支持も得られるのに、なぜあのろくでなしどもを排除しないのだ』と」。パリ同時テロを契機に米世論が変わりつつあるように思います。
791
792
続1)内閣人事局を通じ、安倍政権が各省庁人事を握って睨みをきかせるようになったことが、行政のみならず司法すらも政権に忖度する主因だと思います。憲法が定める三権分立が想定していなかった事態です。日本の民主主義の根本を壊す内閣人事局は廃止すべきで、次期総選挙の主要な争点にすべきです(続
793
794
菅長官会見。朝日の同僚の安倍記者が「政府は『桜を見る会』の招待者は個人情報で明らかにできないと言うのに、なぜ個人の顔が特定できる動画を公開しているのか」と聞いたのは鋭い質問でした。長官は「動画はそんなに問題あるでしょうか」。政府側の論理は破綻しています(続 kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
795
自民党の”もやウィン”のダーウィン進化論誤用。同僚の記事を読み、英ケンブリッジのサイトを参照しましたが「ダーウィンは決して言っていない」と明言しています。自民広報は「わかりやすく理解してもらう」と説明しているようですが、完全な誤りであり、すぐに撤回すべきです darwinproject.ac.uk/people/about-d…
796
菅総裁と自民新4役。平均年齢71.4歳の男性揃いで、女性も若手もいないのが象徴的ですが、特に問題なのは、安倍政権で2013年から7年間「女性活躍」を掲げながら、お膝元の自民党内ですら努力してこなかったことが写真で浮き彫りになっていること。やる気もないのに看板だけを掲げた責任は重いと思います twitter.com/asahi_photo/st…
797
続2)安倍首相会見で記者が質問を事前に教えていた事実は、官邸記者クラブの存在意義を揺るがす重大な事態です。ホワイハウスを含め主要国の首脳会見は、各国最高峰の会見で、丁々発止の真剣勝負の場です。それがやらせで、その事実を首相が公に認めた、というのは、ショックを通り越し、悲しいです(続
798
トランプ大統領発言。NHKテレビは「私はすべての文明国に対してシリアでの虐殺と流血の事態を終わらせるよう求める」と語った、と報じていますが、やや誤訳だと思います。トランプ氏が言ったのは「虐殺を終わらせるために、私たち(の戦い)に加わるよう、すべての文明国に求める」というものです
799
→「公務」を行う官邸で、「派閥」の色合いが強い会合を開くことは異例。坂井氏は報道陣の取材に「意見交換の場として使った。今後は控えたい」と述べた。坂井氏によると、メンバーから「官邸でやってみたい」との意見もあって開催したという
官邸の私物化で恥ずべき行為です
asahi.com/articles/ASP41…
800
→「現実は既に医療崩壊です」
「4月の緊急事態宣言の時のように、国民に未知のウイルス感染症に対し連帯感を持った危機感、緊張感を取り戻さなければなりません」
厳しい状況を一貫して訴えていた日本医師会の中川会長。聞く耳を持たなかった菅首相の責任は重大だと思いますnews.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…