同感です。日本の首相担当記者の質問が緩くなるのは、政治部新人を総理番にする日本の古い慣習が影響していると思います。WHの担当記者はNYTもWaPoも40代前後のベテラン揃い。英首相官邸では50歳前後の記者が首相に凄んでいました。日本の仕組みは派閥全盛時代の名残で,時代遅れであり、改善が必要です twitter.com/mas__yamazaki/…
進行中の菅首相会見。首相は「ワクチン接種の加速化」を強調していますが、菅氏は昨年9月の就任以来、総理としてワクチン対策でも最高責任者でした。にもかかわらず、日本の接種回数が、主要国だけでなく、新興国と比べても最低レベルにとどまっている失政の責任こそがまず問われるべきだと感じます
宮台真司さん@miyadai への襲撃を、断固として非難すると共に、宮台さんに強く連帯します。犯人や事件の背景は未だ不明ですが、言論に対しては言論で応じるべきであり、暴力は絶対に許しません。宮台真司さんの1日も早いご快復を心からお祈りします。#宮台真司
これはホワイトハウスの会見の1シーンです。ワシントンポストのナカムラ記者の記事について、WH報道官が批判。その場に彼はいなかったのですが、他社の記者が次々と報道官に詰め寄り、抗議しました。記者の団結とは、こうあるべきだと思います。(1:04:15あたりから) @cspan c-span.org/video/?320555-…
安倍首相の体調。首相の職務と、最大限の休養の両立のためには、その目的で官邸に併設される公邸に住むべきだと思います。WHも英官邸も首脳はそこに居住。首相動静では都内私邸からの日々の移動が負担のように見えます。職務上も警備上も公邸に住むべきなのではないでしょうかthis.kiji.is/66754941259926…
続)東京では感染リスクを心配しながら通勤している方が多いと思います。安倍首相が原則、在宅勤務を要請する一方、小池都知事は休業要請業種の発表を先送りし、全体のメッセージが曖昧です。行政が「通勤NG」を明確にして支援態勢を整えないと、働く人も不安で、措置の効果も限定的になると感じます。
続4)今日の会見で望月記者が質問したのは、伊藤詩織さんへの準強姦事件で報じられている警視庁幹部や官邸の関わりについてで、本質的かつ海外メディアが最も注目している点でもあります。幹事社や出席記者は他社の重要な質問のためにもっと戦うべきです。それは明日の我が身を守ることにもつながります
大会組織委は、15万筆を超えた署名を明日受け取る際、能條さんらメンバーによる受け渡し時の写真撮影も、メディアへの公開も拒否しているそう。世界のメディアが日本の組織委の密室ぶりを報じているのに、あまりにも変わらぬ体質。武藤事務総長自身が公開の場で受け取り、若者の声に耳を傾けるべきです twitter.com/momokonojo/sta…
統一教会を巡り、米下院は1970年代「多国籍企業的で、準軍事組織に似ている」と指摘。有田芳生さん @aritayoshifuは米議会分析は今に通ずるとし、「今のメディアの報道内容は全体像のごく一部。赤報隊事件の問題を含め、まだまだ明らかにしなければならないことはある」 動画→youtu.be/vet1MOsMaRE
→森喜朗会長。“JOCの臨時評議員会で、「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」と発言した。女性理事を増やすJOCの方針に対する私見として述べた” とんでもない女性蔑視発言です。会長辞任に値しますし、各国から抗議の声が広がるのではないでしょうか。 asahi.com/articles/ASP23…
明日、火曜日の午後8時〜の@ArcTimes1 は、TBS報道特集のキャスターを退かれた金平茂紀さんにお越しいただき、降板や、最近のメディアや記者の劣化について掘り下げます。韓国事故、沖縄、ウクライナ、統一教会、岸田政権まで望月さん @ISOKO_MOCHIZUKI と一緒に議論します →youtu.be/bggYI6FlrcA
この菅首相インタビューに限らないことですが、おおよそ論理的でなく、一般社会では通用しないような回答で「問題ない」「指摘は当たらぬ」と語気を強められた際、記者が黙り、他社も援護しないことが、非論理的な回答を許す原因になっていると感じます。パンケーキ懇より、丁々発止の質疑こそ大事です
鈴木エイトさん @cult_and_fraud は、メディアへの牽制を強める最近の統一教会の動きについて、「教団に好意的だった政治家の方にも脅しをかけている。北朝鮮式のやり方ですよ」「稚拙さの一方で、上手に政治家をコントロールしている面もある」。Arc Times @ArcTimes1 番組→youtu.be/E7lFbiEjnVo
→“菅首相は官房長官のときから「説明しない」「答えない」姿勢を繰り返してきました。(28日夜の)会見の質疑応答でも、現況や今後の対策についての解説に終始し、質問のポイントを避けて答えていました” asahi.com/articles/ASP5Y…
新型コロナウイルスを巡り、ペンス米副大統領は先ほどの会見で、「昨日までに全米に90万個の検査キットを送り、明日さらに20万個、来週初めにはさらに100万個を全米に送る」と公表。日本同様に検査の遅れが批判されてきた米国ですが、来週には計210万個分を普及させる計算で、急速に対応しつつあります
続2)官房長官会見。コロナ対策を理由に多くの記者を締め出したことで、馴れ合っている記者の比率が上がり、毎日や朝日などの記者が丁々発止を試みても難しくなっているように見えます。コロナ感染増や河井夫妻逮捕、菅原氏の不起訴など聞くべきことは山積みです。門戸を開き、会見の再活性化が必要です
米ワシントンポスト紙のWH担当で友人のデビッド・ナカムラ記者@DavidNakamura とお茶をしていて、日米の会見の話に。「日本の官邸の会見は一問一問、同じ記者が挙手して名を名乗らないといけない」と説明すると、「Weird(変なの)!」と呆れた様子。再質問を妨げる官邸会見の悪弊、すぐにやめるべきです twitter.com/ToshihikoOgata…
ウィル・スミスの平手打ち。BBCやCNNでは主要ニュースとして報じられていますが、NHKの夜7時のニュースで取り上げられていなかったことに驚きました。病気の方へのクリス・ロックのジョークは明らかに問題ですが、暴力は許されません。メディアも問題に向き合うべきです。 asahi.com/articles/ASQ3X…
トランプ陣営が、大統領選の選挙日以来、「選挙不正があった」という根拠のない主張を続けて集めた資金が、実に1億5000万ドル(約160億円)超に上る、とのこと。米メディアでは、そもそも選挙不正の主張は、資金集めが目的なのではないかという指摘がこの間ずっと出ていました washingtonpost.com/politics/trump…
「捜査が一区切りついた後、年内にも」との先行報道に強い違和感を覚えます。「現金で補填」と伝えられ、犯意が濃い重要事案なのに、特捜部が幕引きを自民側に伝えているように見えます。かつて“巨悪を眠らせない”といわれた特捜部の変質。存在意義を問われる状況だと思います asahi.com/articles/ASNDN…
菅長官会見。「桜を見る会」を巡る朝日・安倍記者の質問に、菅氏が意味不明瞭な答えをしたところ、北海道・金子記者が「いまの質問、答弁、答えられてないように思う」と再度回答を求めました。社を超えたこうした連携は極めて大事で、米WHではこうやって質疑を深めます。 kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
菅首相が国会説明から逃げていることに、驚きました。「緊急事態宣言」は、特措法に基づいて政府対策本部長の首相が出すもので、総理の決断。重大な判断を行う菅首相本人が、国会に決断の説明すらできないのでは、もはや総理としての責務を果たせていないのではないでしょうか asahi.com/articles/ASP16…
自民党総裁選の3候補会見。朝日・石松記者が、首相会見を改善するか質問。石破氏は自身が従来「手が挙がらなくなるまで質問を受け付けた」として大幅な改善を約束した一方、菅氏は「内閣の方針は官房長官が責任を持って説明する」と改善に言及せず、姿勢の差が鮮明でした(続 youtu.be/tEgDDWFzW0Q
今日の高市早苗・大臣会見で、総務省文書について質問しました。望月さん@ISOKO_MOCHIZUKI も会見で質問しています。このあと、午後9時からプレミア公開します youtu.be/ky4UjVH7kNQ
首相会見。4月には安倍氏に伊記者が「失敗したらどう責任を?」と迫り、首相が「私が責任をとればいいというものではない」と迷答。昨日は仏記者の西村氏が「二階氏とGoTo」を菅氏に質問。重要な問いは外国メディアで、それを日本メディアが記事化とは...。官邸記者の存在意義が問われていると感じます twitter.com/shin19infinity…