26
28
渋谷駅から歩いてすぐの場所にあります。新南口からだと6、7分かな。都会のど真ん中にこんなところが! と感動するのでぜひ行ってみてくださいね。
渋谷区ふれあい植物センター
goo.gl/maps/zaxtFYqdd…
32
大好きなスタディールームさん@THESTUDYROOMuen が上野駅構内に期間限定で復活! 超嬉しい! 明るい店内にはわくわくするものがいっぱい。夢が詰まっております。最高でありました…✨ 5月7日までなのでみんな行くといいと思います!! 楽しいよ〜
35
36
【ご予約受付中】6月23日発売!『学研の図鑑LIVE 昆虫』。全2700種、“生きた”状態の昆虫を白バックで撮り下ろすという、史上初の昆虫図鑑です。生体ならではの美しい写真は素晴らしいの一言。最新の研究内容も盛り込み、最高・最強の図鑑ができました。
ご予約はこちら→ hakubutsudo.shop-pro.jp/?pid=167706216
37
あれから2年、街路樹の亡霊は消えていなかった。(しかもキノコの種類が変わってきた) twitter.com/umineko22/stat…
38
店頭にあるへびごまの見本が弱ってきたので、新しいのに替えました。うまく回すとこういう遊びが楽しめます。
39
よく刺さると評判のヤマアラシのとげ。 #いきもにあ2022 に持っていきます。これを貰った人はみんな(みんな?)喜ぶので、プレゼントにも最適です。
40
マスク着用のお願いとして店頭に貼ったら好評だった、マスク突き破りうみねこのイラストがブローチになりました。台紙の文言はランダム(てきとう)です。
ご注文はこちらからどうぞ→ hakubutsudo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbi… #いきもにあ2021 #いえもにあ2
42
ヤマアラシのとげを追加しました。長さは20cmちょっと。皆さん「特に使い道はないけど、なんかいい」と言いながら買っていかれます。 #博物蚤の市2023
43
45
『カイメン すてきなスカスカ』これはマジで良い本なので買いましょう。生き物好きにすらあまり認知されていない地味〜な連中が、こんな面白いネタの宝庫だったとは。知らなかった! 面白い! の嵐です。カラー写真も山盛り。こういう本が世に出たことは喜ばしい限り。
hakubutsudo.shop-pro.jp/?pid=162484533
47
日本野虫の会様 @panchichi3 より、虫にやさしくするバッジ2種が届きました。かばんなどにつけて、このささやかな活動の仲間を増やしましょう。
通販でもご注文いただけます→ hakubutsudo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbi…
49
買うかどうか迷ったときに有効なマインドセット3選
・これは資料として必要だから
・これを逃したら次はないかもしれない
・いずれ買うものならいつ買ったって同じ
#いきもにあ2022
50
ついに出ます! 『虫を観る、虫を描く 標本画家 川島逸郎の仕事』のご予約を受付中です。驚異的な精密さと正確さで描く稀代の標本画家、川島さんの絵の世界がこの一冊に。これは間違いなくすごい本になるはず!
2022年1月7日以降に発送します。ご予約はこちらからどうぞ→ hakubutsudo.shop-pro.jp/?pid=165619896