701
703
この論文の説明文において「マウンティング」の定義の根拠とされている文献(犬山・瀧波の共著)には、「この本では主に女同士のマウンティングについて話していく」「男もマウンティングする」と記述があります。画像参照。 twitter.com/Cristoforou/st…
705
自分の親くらいの年頃の男性に絡まれたので言い返したら急に虚無になってスッ…と去っていった。お前さん私がだれだか知らないようだな、人間だぞ。参ったか。
706
2001年のフランス映画『女はみんな生きている』がめちゃくちゃ面白かった…家族に家政婦扱いされてる中年女性と、麻薬と売春が絡む人身売買組織から逃亡する若い女性のシスターフッドストーリー。彼女たちの周りにいる、優位な立場に安住した男性たちの姿もリアルすぎた。
amazon.co.jp/gp/video/detai…
707
この話、現金給付だとコロナ給付金の時みたいに「世帯主」に振り込まれて母子に渡されず世帯主に使われてしまうやつが起きるので、それ考えるとクーポンのメリットもあるけど、そもそも給付型ではなく包括的な…って話をしたい段階で保育園に通ってない家庭って条件出てくるとかもう、お話にならない
708
少食寄りの私よりも少食の方たちの話が読めてよかった。相手が男性だと「少食いうても私よりは食べれるでしょ」と思いがちだったけど誤解だった。
緊急開催!少食はつらいよ座談会 | オモコロ omocoro.jp/kiji/346714/
709
18世紀の文通愛好家、クソーリプ・オクッチャウネンです。ブロックされてもめげない顔してる。
#お絵描きばりぐっどくん
710
「私のフォロワー数は御社の20倍です」の表現に間違いがあり、正しくは80倍でした…😌
711
SDGs関連で「掃除機を使う時間を1日1分短縮する工夫をすると年間最大180円の節約」という文字列を見て、
・「年間最大180円の節約」は「ほとんど無意味」では…
・いっそ地球のために掃除機かけなくていいよと力強く言ってほしい
・女性や子供にちまちま工夫させるの好きよね〜
などが浮かんだ
712
「母親になって後悔してる」は危険思想、これを言っても法では裁かれないが情の名のもとに裁かれ母親失格の烙印を押され地獄行きになるので言うことはおろか思うことさえ私たちは禁じてる。そんな言葉が本のタイトルになって書店に並ぶなんてとんでもなく過激で胸がどきどきする。