吉川八幡神社(@hachimanshrine)さんの人気ツイート(いいね順)

51
本日、平野車庫にて1755編成に 京阪神急行電鉄550形 帰阪記念看板が掲揚されました。 明日より1か月間(6月3日〜7月2日迄) どうぞ皆さま能勢電鉄に乗車し吉川八幡神社の550形を見学にいらして下さい。 写真提供:能勢電鉄株式会社 ※能勢電鉄敷地内へは侵入禁止
52
サムハラ神社は神社庁包括ではありません。神社を名称とされておりますが昭和25年に設立された新宗教です。 良い悪いなどの論点でなく事実としてのデータです。サムハラ神社の神職は神職資格を必要としません。 twitter.com/mainichi/statu…
53
4月より巫女さん(非常勤)を募集します。 土日祝日と1日・15日の月次祭を含め週4日の奉仕。神社運営に携わる志の高い方、経験者大歓迎です。 詳しくはメールでご連絡ください。 yoshikawahachimanjinjya@gmail.com 面接は基本的に月曜日で致します。 履歴書は基本様式をメール本文記載で結構です。
54
【平成三十一年己亥 御挨拶】 本年は己亥(つちのとい)。 己は土、亥は水で相剋(そうこく)の干支となります。猪突猛進は避け地に足を付け左右を確認し安全に進みましょう。勢い付きますが身の丈に合う立ち振る舞いを心掛け争い事は避けるよう、己の力を信じ新たなことに挑戦する一年にしましょう。
55
吉川八幡神社は江戸末期まで丹塗三社殿造りでした。吉川集落大火災により焼失し安政に再建されたのが現在の社殿です。 仮殿として牛頭天王(疫病の神)を祀られている社殿は老朽化が著しく御神体に損傷も見られます。 今年は丑(牛)の年、艮(鬼門)に差し掛かっています。東社殿の復興を計画しております。
56
@koumeranp @yootsuji こぞって500余名がこぞって競争するので、 普段からの参拝者に怪我をさせてしまうことを危惧しております。御神馬もおりますし、さすがに驚かせてはいけませんし…
57
御神馬の放牧地(非開放区分)を走るルートになっている様です…。御神域なのですが…。 twitter.com/m0riz00/status…
58
【吉川八幡神社の公式見解(2)】 株式会社アクトレップ主催「能勢妙見山トレイルラン」の境内無断使用に付きまして騒動がニュースとなりました。しかしJ-CAST・めざましテレビのインタビューは受けておりません。 上記報道で誤解を招く表現があった為、神社の公式見解を読売テレビにて発信致しました。
59
社務所の扉を無断で開け、社務所内の扉まで無断で開ける方がいらっしゃいます。事前連絡や予約なし 境内ではなく社務所の室内は開放区分ではありません。 また何の要件なのかを仰って頂かないと無言で立っておられてもわかりません。「佐川急便です」など皆さん名前と要件を名乗られます。マナーです。
60
吉川八幡神社を雑に紹介する。情報量
61
@yoshikawa8izume ⛩神社よりお願い⛩ メールの御予約は神社執務終了の5時までとなっております。 現在可能な限りはお応えさせて頂いておりますが、馬事・神事の設えの都合上、 早朝5時から神社の1日が始まります。 5時以降に翌日の御予約は応対しかねます。申し訳ございません。どうぞご理解を頂けますと幸いです。
62
@yoshikawa8izume お問い合わせの電話・返信を要するメールなどで神社実務に支障をきたしております。 吉川八幡神社は神社です。御祭神様に参拝することを第一の目的にお詣り下さい。 御神馬に関する電話・メールお問い合わせには一切応じられません。 また神職の立会いがない場合は絶対に手を触れぬようお願いします。
63
ハイキング客のマナーが悪すぎてもう… 我が道、我が町、我が電車、 電車内で優先座席を陣取りロングシート相対して大声を張り上げおしゃべり、柿の種とビールやチューハイをプシュー。臭い充満。地元の方々しかめ面😣 年齢65〜75歳あたりの方々。 神社社有地内でも言うこと聞かないルール守らない。
64
能勢妙見山トレイルラン主催会社よりコメントが出ました。 関係者・後援団体・自治体を含めた話し合いがこの度初めて持たれました。 神社としては、まず1番に参拝者と参加者の安全、聖域であります境内・社有林・参道を全ての尊厳を今一度ご考慮頂きますように申し上げました。 twitter.com/yootsuji/statu…
65
実際に2年前も境内で負傷されてる方を知らずに介抱したところ、このアクトレップ主催のトレイルラン参加者だったことがありました…非常に困惑しております。 twitter.com/polarbearmohum…
66
@takechan3 @yootsuji 事前の説明など一切ないままコース設定もされ参加金額も告知され募集を掛けておられます。 現時点では何も情報がありません。
67
本来の一般参拝者の祷を阻害するべきではありませんし、中にはご高齢の参拝者もおられます。一般参拝者を巻き込んだ事故があっては絶対にいけません。 また、最低400万円以上の参加費と500名の参加者についても安全が守られているのか、またコロナ禍にあって収束前に募集をしていることも疑問です。
68
参道と境内も含め社有管理地となります。 こぞって500余名がこぞって競争するので、 普段からの参拝者の方(ご高齢の方もおられます)に怪我をさせてしまうことを危惧しております。御神馬もおりますし、さすがに驚かせてはいけませんし… twitter.com/koumeranp/stat…