901
902
903
今週の花はオオウバユリ・シャクヤク・ドラセナです。オオウバユリはアイヌ語で「トゥレプ」。アイヌ民族にとっては大切な食糧で、澱粉をお団子にして食べるそうですよ。
(ほーら、#ゴールデンカムイ ファンも名古屋の徳川美術館に来たくなった!)
904
905
906
#青春ぽいものごと
「この絵、家康がう〇こ漏らしたやつだろwwwいいのか」
「タンブラーとか超やべぇwww」
「人形まであるわー。グッズ充実し過ぎじゃねw」
この後う〇こで一通り盛り上がりながら
ノリで下敷きを買って行く若人を見ると「青春だなぁ」と思います。
907
908
909
建勲神社様@kenkun_jinjaありがとうございます。昨年の甲冑に引き続き、今年もよろしくお願いいたします。 twitter.com/kenkun_jinja/s…
910
911
912
913
914
ゴールデンウィークに名古屋に来るなら【GW特割ドニチエコきっぷ】がお得です。お友達と2人なら、1泊2日で名古屋を満喫できちゃいますよ。さらに当館のチケット売り場でこの切符を提示すると、一般入館料が200円、高校生以下が100円OFF。みんな名古屋を好きになれ~! twitter.com/oinagoya/statu…
915
徳美の強みは代々の奥方・姫君達のお道具があること。以前も鏡台はご紹介してますが、こちらは松と橘のデザイン♪ところで婚礼調度になぜ松や橘が好まれるのかというと、常緑樹が普遍の象徴であり、橘を不老不死の実とする伝承があったからなのです!「松橘蒔絵鏡台」は6月6日まで。#担当のおすすめ
916
夏休みなんて、まだ気が早い?いえいえ、これは今から予定を入れる価値大アリの豪華さです。千田嘉博先生が特別登壇!第14回名古屋歴史ナイト・夏休み特別企画「天下人の城@徳川美術館ナイト」募集のお知らせ | カツイエ.com katsuie.com/2017/04/21/828…
917
壇ノ浦に沈みゆく平氏一門を思い浮かべながら「平家納経」を見ると、込み上げてくる何かがあります。国宝「平家納経法華経」のうち「見宝塔品」は今週末4月30日(日)まで公開中。(「安楽行品」5/1~14「寿量品」5/16~28) twitter.com/rekishizatsuda…
918
919
#そう言えばあれどうなったの選手権
名古屋港水族館さん、ナマズ釣ってくれたかなぁ? twitter.com/tokubi_nagoya/…
920
【G.W5/1(月)臨時開館】
名古屋の徳川美術館はゴールデンウィークは休まず開館!豪華絢爛特別展「金と銀の国ジパング」で国宝、重文の魅力に酔いしれるもよし。「粟田口大集合!」で日本刀に見とれるもよし。#観光マインド 全開で全国の皆様の御来館をお待ちしております。
921
922
本日4月16日(日)夜11時25分から放送される #情熱大陸 で密着取材を受けていらっしゃる #吉原義人 さんが、EXILEのHIROさんをモデルに作った日本刀を、徳川美術館ロビーで公開中です。今夜の番組と併せてぜひお楽しみください! twitter.com/jounetsu/statu…
924
「金と銀の国ジパング」いよいよ始まりました!国宝「平家納経」のうち「見宝塔品」、酒井抱一の重文「夏秋草屏風」などは4月30日までです。「雨だしなぁ」と迷っている間に終わっちゃいますよ、急いで! ※展示替時期に変更が出ました詳細はこちらtokugawa-art-museum.jp/exhibits/plann…
925