951
952
バーチャルマルイ、オープンっ!
door.ntt/VirtualOIOI/
バーチャル空間の中では今週末に開催されるコミックマーケットと同じコンテンツがお楽しみいただけます。かわいい着物衣装もご用意しているので、コミケに行けない人も行く人も、とりあえずバーチャルしてみてくださいね!
953
現代の私たちも使っている「かな」。日本のひらがな・カタカナが、漢字を元に誕生したのは、なんと今から約1000年前です!その当時の洗練された美しいかなの文字をご紹介する、企画展「美しきかな」。今日はこれから、展示室でより楽しめる「かな」の見どころをご紹介します。#担当のおすすめ
954
JRゲートタワー11階のユニクロ名古屋店に、オリジナルTシャツやトートバッグがその場で作れるUTme!が登場!徳川美術館も所蔵品のスタンプを多数ご用意いたしました。完成したらぜひ #徳美T で見せてくださいね。個性炸裂な作品を楽しみにしております!
utme.uniqlo.com/tips/14215/
#ユニクロ
#UTme
955
コミケと言えば薄い本!
当館は休館中の取り組みとして、土曜子ども教室のワークシートをオンライン頒布しております。
プリントアウトしてホチキス留めすれば、薄い本の出来上がり〜。
ご自宅でお子様も一緒に楽しめますよ。ぜひご活用くださいね。
tokugawa-art-museum.jp/exhibits/speci…
#エアコミケ #企業ブース
956
【入場について】
大勢のお客様にご来場いただいており、現在入場最後尾約1時間30分待ちとなっております。
有楽町マルイの営業時間が夜9時までのため、本日の入場列は夜8時で打ち切りとさせていただきます。8時までにお並びいただいたお客様の入場は保証させていただきます。
#とくびぐみフェス
957
958
徳川美術館では今年も秋季茶会「徳川茶会」を開催致します。館内茶室にて当館の所蔵茶道具の名品の数々を間近でご覧になれるお茶会です。
はじめての方もぜひこの機会にご参会ください。ご質問もお気軽に。
※10月27日分のチケットは完売いたしました。
tokugawa-art-museum.jp/program/tea_ce…
959
デザイン案の画像は前のツイートでご確認ください。
投票、お待ちしておりま~す!
960
当館は本日より「尾張徳川家の雛まつり」と「名品コレクション」限定で営業を再開いたしました。「いつだってKawaii大好き」は4/1から再開予定です。これに伴い入館料を一般1200円とさせていただきます。その他各種案内がございますので、公式HPをご確認の上ご来館ください。tokugawa-art-museum.jp/news/202003210…
962
徳川美術館ミュージアムショップでは現在、各種刀剣グッズの企画が進行中。「徳川将軍ゆかりの名刀」展(4/14~6/2)開催にあわせ準備を進めております。展覧会と一緒にお買い物も楽しんでくださいね。それでは、4月の発売日まで「何が来るかなアンケート」、スタート! #とくびぐみそろいぶみ
963
国宝「源氏物語絵巻」の特別公開が今年もやって参りました。今年の公開場面は「柏木(二)」と「東屋(二)」です。平安の雅に浸る、特別な秋をお楽しみください。11月18日~26日まで開催 #源氏物語
964
第1展示室「名刀セレクション」にあわせて実施中の名刀スタンプラリーにつきまして、記念品交換が諸般の事情で遅れておりましたが、当館インフォメーションコーナーで記念品「オリジナル鯰尾藤四郎手ぬぐい」の配布を開始致しました。皆様にはご迷惑をおかけ致しました。
965
966
967
平安時代に書かれた源氏物語は、時代が変わっても人々に愛され、絵画化も続けられました。こちらは江戸時代に活躍した土佐光則による源氏絵です。縦横約15センチの小さな画面で、人物の顔はなんと5ミリ程!!ミニアチュールの世界を堪能できます。源氏物語画帖は12月14日まで。#担当のおすすめ
968
『信長のシェフ』の「鶴つぼ」が分らなかったので検索したら、朝からお腹が減って辛い
【86】安土御献立十六日之夕膳 信長が家康を接待したメニューが「信長御膳」として再現 tokugawa-shiro.com/1308 #天下人の城 @tokugawashiro #徳川美術館周辺情報
969
「名刀紀行」「英雄たちの戦国合戦」展に合わせ、 9月2日(日)までの【スペシャルスタンプ】を実施しています。スタンプは「物吉貞宗」(玄関ロビー)、「本作長義」・「鯰尾藤四郎」(本館入口)、「後藤藤四郎」(蓬左文庫展示室入口)の4つです。来館記念にぜひ、ご参加ください。
970
徳川美術館公式ホームページの「最新情報」欄に、今回のクラウドファンディングでご支援をくださいました方々のお名前を掲載いたしました。今回ご支援をいただきました2,501名すべての皆様に心より御礼申し上げます。
tokugawa-art-museum.jp
971
と煽りつつ、敢えてひとことも触れなかった「粟田口大集合!」がトレンド ワード入りしていたと聞いて・・・ガク(((( ;゜Д゜)))ブル
972
【お詫び】
創作和菓子 鯰尾藤四郎に添えていた鯰尾形菓子切ですが、製品の不具合が判明したため急遽使用を停止いたしました。今後は通常の菓子切にてご提供いたします。楽しみにしてくださっていた皆様には御迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。
973
これはなんでしょう??正解は・・・金貨です!豊臣家の時代には贈答・褒賞用として金貨が鋳造されたようで、これもその一種と考えられます。大・福・寿のスタンプがランダムに刻印されて、なんだかカワイイ! 珍品もいっぱい、驚きの特別展「金と銀の国ジパング」は5月28日まで。#担当のおすすめ
974
3/15 (土)16(日)は名古屋市西区のmozoに集まれ~!
「尾張徳川家の雛まつり」展にちなみ、人形の着物の布地を使った小物作りをしてみませんか? 「徳川将軍ゆかりの名刀」展でも利用可能な割引チケットの販売もいたします。ぜひお気軽にお立ちよりくださいね。
mozo-wondercity.com/event/detail.p…
975