土佐暮らしの豆陸奥(@tosa_muttyan)さんの人気ツイート(古い順)

審『花丸1期のOPで「長曽祢と将棋さしてる陸奥守」の足元に「龍馬が愛用してたのと同じ湯呑み」があるんですよ。一瞬だけど注目して。こ…こやつ顕現してから龍馬の愛用の品と同じ物見付けて購入して使ってんのか…!って転がりたくなります。愛いやつめ…!』
審『むすはじ冒頭の「あの出陣先」から一同が帰還した時、陸奥守が   「ちっくと ことうた」と言いますが「だれた(身体的に疲れた)」   ではなく「ことうた(精神的にまいった)」なのです。   笑顔で明るく言ってますが精神的に疲弊してるんですよあの陸奥守』
審『あの「新しい審神者」の役者さんが男士達に人見知りしない様に   本丸に色んなおもちゃ広げて遊んでる映像が円盤の特典で   付いてるんだけど、あの多芸な三日月がお手玉めっちゃ下手で   微笑ましいのです。ボトボト落とした後に「ハイッ!(決め顔」   とかやる。腹筋しぬ。』
審『地震の警報が鳴る度「声優さんの声で知らせてくれれば良いのに」という声を散見するけど、実は有るんだ。しかも』 _人人人人人人人人_ > 井上和彦氏 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ twitter.com/tosa_muttyan/s…
審『イレギュラーな生活パターンをしてるんで暦に無頓着になりがち   なのですが…』 _人人人人人人人人人人_ > 明日5月11日は <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ _人人人人人人人人人人人人人人人_ > 岡田以蔵と武市半平太の命日 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
審『まって?岡田以蔵と武市半平太の命日の翌日に   「その二人が死んでない」世界線の「維伝」同時上映会やるの??   それもそのタイミングが意図したものじゃなく「偶然」で??』
審『今日、5月11日が命日な奴らを紹介するぜ!! 岡田以蔵!!!! 武市半平太!!!! 土方歳三!!!! _人人人人人人人人人_ > 同じ日!!! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
審『花丸1期の9話で三日月を驚かそう!って鶴丸と   獅子王が企てて、本丸の男士から色んな装備を   借りて「超刀剣男士」に扮するんだけど、前から   気になってたけどこの格好、最近実装された   源清麿に似てる。ちな、このコーデをしたのは   蜂須賀だぜ…』
審『今期の朝ドラ「エール」…ナレーションは日本号だし   主人公の娘は映画の幼女審神者ちゃんだし、これはもう………   刀剣乱舞なのでは?』(暴論)
審『何度も言ってるけど聞いて!以蔵さんのこの銃は勝海舟の護衛を   した時に貰ったと言われてるもので、現存します。フランス製の   シャレオツな銃です。桂浜の龍馬記念館でポストカードも   売られてますよ!』
審『よろしいですか。さっき受取箱に届いた62振りは    《9月10日までに取り出さないと》 _人人人人人人人人人人人人_ > 自動で削除されます <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ …ので、必ず1ヶ月以内に「受取箱から出す」こと!!!!』
審『令和ちゃん、常々幼女幼女って言われてるけどさてはお前殺生院リリィだろ。』
審『それにしても一応女性向けなのにこの季節にハロウィンとかクリスマスとかのキラキラキャッキャウフフイベントを全スルーして「霜月騒動」というワードを審神者達にセルフで引き出させガクブルさせてる刀剣乱舞というタイトル、渋過ぎでは??』
審『さにわ達、刀の展示やクラファンが有ると聞くと何処からともなく現れ集ってどんどんお金を使うけど、それらの関係者が「刀剣女子」って言葉と使うとサァッッ…と引いて去って行く性質有る。(って言うとなんか妖怪とか怪異の類いみたいだな。せめて妖精と言え)』
審『これは少し心配してる事だけど、山火事で国広所縁の神社が全焼>審神者達がクラファンで建て直すよ!って流れが出来てるが、こういう時に便乗した胡散臭い集金が出て来る事もこの数年で学習した。正式な所からの協力要請の発表が有るまでは財布とクレカ握りしめて待機な!!』
審『ここ数年にあったアレやコレを思い出す。「刀剣女子()は金持ってる」って知った輩が何度か出て来たよねー。大抵おかしな事言うから異臭で気付くけど。審神者の嗅覚舐めんなっしー!!!』 陸『急に梨の妖精が出て来た』
審『山口県の審神者たち〜〜〜!! 3月19日から5月16日まで「下関市立歴史博物館」で京博のむっちゃん展示が有るよ〜〜〜〜〜〜!!』 kyohaku.go.jp/jp/kasidasi/in…
審『大変よ!!審神者君!!さっきの4月24日からの愛媛県美術館と刀剣乱舞のコラボ展示、美術館のサイトに行くと「会場内限定!声優・櫻井トオル特別解説音声「蜻蛉切」」と有るわ!!!!!蜻蛉切の声の解説で蜻蛉切が見れるのよ!!!審神者君!!!』 ehime-art.jp/info/?p=2389
審『あのね!あのね!これからアンケート出す審神者さんにお願いが有るんだけどね!!要望の所に「陸奥守の修行の手紙三通目にある誤訳を修正して」って一筆足して頂けませんか!これずっとお願いしてるけど今現在まだ修正されてないの!最後の行の「いききた」って、あれすっごい誤訳なの!!』
審『本日夕方に発射された御自愛砲は一文字村則宗地区に着弾、現在も火柱が上がっています。尚「今月はあと2発」の予告が出ている為、同村の山鳥毛地区、日光地区の住人は恐怖で眠れない夜となりそうです。過去砲撃を受け焼畑となった南泉地区は、今は一面青々としたネコジャラシが群生しています。』
審『「竜とそばかすの姫」で聖地巡りを考えてる人へ。お気をつけ下さい。』
審『見てぇ〜〜〜〜!!!ダイソーで売ってるネコチャン用の伊達メガネかけたらすっごいお利口さんに見えるぅぅ〜〜〜!!』
審『煮たか先生が年内に非公式らくがき本(公式許可済)出すってよ!!煮たか先生が年内に非公式らくがき本出すってよ!!!!(二度)』
審『自分が子供の頃「♪あーぶくたったー煮えたったー煮えたかどうだか食べてみよーむしゃむしゃむしゃ、まだ煮えない♪」っていうわらべ歌ですっっごい遊んだ記憶が有るのに、家族どころか近所の人もこのわらべ歌知らないって言うし「え‥何その歌…こわ…」って引かれるの割とガチめに怖い。』 twitter.com/tosa_muttyan/s…
審『これ前にも言ったけど、那田蜘蛛山で兄蜘蛛にエンカウントした瞬間、チュン太郎は善逸の羽織のふところに隠れるんですが、その後の戦闘で善逸は一度も俯せに倒れないんですよ。兄蜘蛛倒して落下する時も仰向け。ふところに居るチュン太郎潰しちゃうから。』