101
【京都刀剣御朱印めぐり】第9弾
今夏の四社巡りは各社ゆかりの刀剣名に、神社印を押印した御朱印となります。また各社特製の缶バッジを記念品としてお渡しいたします。
授与開始日は7月18日からで初穂料は各社500円です。
詳細は後日お知らせ致します。どうぞ皆様のご参拝をお待ちしております。
103
105
106
107
【お知らせ】『鶴丸マッチ』頒布追加分が、いま届きましたので、これからお守り授与所にて頒布を再開させていただきます。
いつものようにお守り授与所にて、「鶴丸マッチください」とお声掛けください。お一人に1個、差し上げます。 #マッチ
108
【お知らせ】藤棚のクラウドファンディングの新着情報に正式参拝並びに当社所蔵の刀剣ふれあいコースの概要を掲載いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
readyfor.jp/projects/fujin…
109
いよいよ今週末6/16(土)・17(日)の両日、刀剣「鶴丸」(写)をご奉納いただきました藤安将平刀匠による日本刀公開鍛錬奉納が、当社境内にて執り行われます。これに併せ当日は、先生の方で記念品を販売されることなりました。販売予定の記念品の画像は次をご覧ください。 つづく
110
111
112
113
発表がありましたね。やはり当社には、彼しか考えられませんね。お帰りなさい。 twitter.com/tkrb_kk0123/st…
114
115
【お知らせ】今夏7月21日(土)からの「京都刀剣御朱印めぐり 第7弾」の続報です。
まず四社めぐりの最初の神社で、専用色紙をお受けいただきます(初穂料1,500円)※お受けいただいた神社の特別御朱印は押印してあります。
ほかの三社の特別御朱印をお受けいただく際の御朱印料は各社300円です。
116
117
当社の近くの甘味処「菓寮 伊藤軒」にて、当社に太刀「鶴丸」(写)が奉納されたことを記念するお菓子「鶴らくがん」の春バージョンが販売されるようです。
発売開始日や予約などのお知らせは、これからのようなので、早くお知らせがあるのを楽しみにしています。 twitter.com/kyotoitoken/st…
119
120
【お知らせ】明日1/20、明後日1/21は、作刀者の藤安先生にもご来社いただき、絵馬舎において特別に「藤安将平作『鶴丸国永』銘入りプレート(初穂料3000円)」を授与いただくこととなりました。
122
123
124
125