藤森神社(@fujinomori505)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
【京都刀剣御朱印めぐり】第9弾 今夏の四社巡りは各社ゆかりの刀剣名に、神社印を押印した御朱印となります。また各社特製の缶バッジを記念品としてお渡しいたします。 授与開始日は7月18日からで初穂料は各社500円です。 詳細は後日お知らせ致します。どうぞ皆様のご参拝をお待ちしております。
102
【京都刀剣御朱印めぐり】第5弾のスタートまで、あと2日です。今回の藤森神社の御朱印はこちらです。どうぞ毎日暑い日が続いてますので、熱中症にならないようにお気をつけて、お参りください。
103
本日はアニメ『刀剣乱舞‐花丸-』第二話が放送されますが、当社縁の『鶴丸国永』が登場するとのうわさも…。さて話はかわって、この度、一迅社より『刀剣聖地めぐり』という本が発売され、当社も掲載されました。なかには『必見の展覧会』という特別展の情報も載ってましたよ。
104
今日は全国的に大雪に見舞われ、当社も珍しく雪景色です。これからもしばらくは雪が降る続くようですので、お出かけの際には防寒対策と足元に充分ご注意いただきお出かけください。
105
昨日、今日と予想をはるかにこえるご参拝をいただき、改めて感謝申し上げます。 宝物殿では、今回の同時展示に伴い、皆様からご奉納の鶴さまケースをまた一つ増設いたしましたので、こちらもお楽しみいただければ幸いです。 尚、一点お願いで宝物殿に傘をお忘れなきよう、お願いいたします。
106
【お知らせ】明日7月9日(日)より新しいデザインにて、紺の刀剣柄の御朱印帳を授与させていただきます。このたびデザインをかえて奉製させていただきました。 初穂料は1800円です。(御朱印料を含む)
107
【お知らせ】『鶴丸マッチ』頒布追加分が、いま届きましたので、これからお守り授与所にて頒布を再開させていただきます。 いつものようにお守り授与所にて、「鶴丸マッチください」とお声掛けください。お一人に1個、差し上げます。 #マッチ
108
【お知らせ】藤棚のクラウドファンディングの新着情報に正式参拝並びに当社所蔵の刀剣ふれあいコースの概要を掲載いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。 readyfor.jp/projects/fujin…
109
いよいよ今週末6/16(土)・17(日)の両日、刀剣「鶴丸」(写)をご奉納いただきました藤安将平刀匠による日本刀公開鍛錬奉納が、当社境内にて執り行われます。これに併せ当日は、先生の方で記念品を販売されることなりました。販売予定の記念品の画像は次をご覧ください。 つづく
110
紫陽花の限定御朱印(2種類)は、本日、6月1日より授与いたしております(初穂料は各300円)。 紫陽花苑の開園につきましては、花の育ちが遅く、改めて開園日が決まり次第お知らせさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
111
6月15日(月)本日、10時より御本殿にて紫陽花祭を斎行致しました。本年は献茶のお点前や舞の奉納は取り止めとなりましたが、紫陽花を献花し、花々の生育を祈願いたしました。 今年は紫陽花の生育が良いのですが、まだまだ外出を控えておられる方も多いと思いますので、紫陽花の画像をお届けします。
112
明日(12/24)より、新たに奉製いたしました「透かし彫り守」を授与いたします。 藤紋を透かした勝運と鶴紋を透かした恋愛成就の2種類で、初穂料は各1,000円です。 どうぞよろしく願いいたします。 #おまもり #勝運 #恋愛成就
113
発表がありましたね。やはり当社には、彼しか考えられませんね。お帰りなさい。 twitter.com/tkrb_kk0123/st…
114
今年も6月の紫陽花苑の開園にあわせ特別御朱印を授与(300円)させていただきます。今年も2種類で6月中の数量限定の授与となります。 尚、紫陽花苑の開園日につきましては、追って後日お知らせさせていただきます。 #紫陽花 #御朱印
115
【お知らせ】今夏7月21日(土)からの「京都刀剣御朱印めぐり 第7弾」の続報です。 まず四社めぐりの最初の神社で、専用色紙をお受けいただきます(初穂料1,500円)※お受けいただいた神社の特別御朱印は押印してあります。 ほかの三社の特別御朱印をお受けいただく際の御朱印料は各社300円です。
116
四社全ての特別御朱印を専用色紙に授印された方には、最終の神社で記念品の特製ハンカチを授与致します。 暑い日が続いておりますので、熱中症対策を万全にしていただきまして、お参りいただければと存じます。
117
当社の近くの甘味処「菓寮 伊藤軒」にて、当社に太刀「鶴丸」(写)が奉納されたことを記念するお菓子「鶴らくがん」の春バージョンが販売されるようです。 発売開始日や予約などのお知らせは、これからのようなので、早くお知らせがあるのを楽しみにしています。 twitter.com/kyotoitoken/st…
118
今年は例年より紫陽花の生育が早く、もう見ごろを迎えています。 例年より花のつきも良いので、是非ご覧いただければと存じます。 #あじさい #アジサイ #紫陽花
119
本日6/16(土)、刀剣「鶴丸」(写)をご奉納賜りました藤安将平刀匠による日本刀公開鍛錬奉納が、当社境内にて執り行われ、多くの方にお集まりいただき、大変熱心に見学しておられました。 明日6/17(日)も9:30・12:00の2回ご奉納いただく予定ですので、ご興味のある方は是非ともお越しください。
120
【お知らせ】明日1/20、明後日1/21は、作刀者の藤安先生にもご来社いただき、絵馬舎において特別に「藤安将平作『鶴丸国永』銘入りプレート(初穂料3000円)」を授与いただくこととなりました。
121
6月1日より紫陽花苑を開園いたしておりますが、今年は当社も花手水を作ってみました。 尚、見ごろは来週の土日ごろと思われます。 #アジサイ #紫陽花 #花手水
122
本日の節分祭にはたくさんの方にご参拝いただき、皆様のご協力のもと事故なくすべての諸行事を終了できましたこと、感謝申し上げます。 本日は一年間の罪穢れや厄災を祓われ、明日2/4立春より、また新たな一年が健やかで、幸多き年となられますことを、心よりお祈り申し上げております。
123
今年の『アジサイ苑』の開苑は6月4日(土)の予定です。今年は開苑にあわせ特別の御朱印を授与(300円)させていただきます【6月1日~30日の期間限定】。アジサイを観賞にご来社の際には、是非ともご一緒にお受けください。
124
本日より実施の「京都刀剣御朱印めぐり 第8弾」。今回も初日より寒い中、たくさんの方々にお参りいただきまして、感謝申し上げます。 なお今回、各社で御朱印と一緒にお渡しいたしております「お守り(内札)」につきまして、くれぐれも紛失されませんように、どうぞお気を付けください。
125
6/6(土)からの紫陽花苑の開園に先立ち、今年も紫陽花の御朱印を明日6/1より授与(各300円)させていただきます。今年も2種類で期間中の数量限定の授与となります。 まだまだ外出の難しい時期で、お知らせも憚られることと存じますが、情勢を見ながら予防をしていただき、よければお出かけください。