78
【お知らせ】太刀「鶴丸」(写)につきまして、8月7日~9日は、京都文化博物館にて開催予定の展覧会「京あそび‐京都刀剣四社の社宝と伝統文化‐」に出張のため、当社の宝物殿では、ご覧いただくことができません。
ご注意くださいますよう、よろしくお願いいたします。
81
今年も藤の花がついて良かったです。 #藤
82
本日9/10の午後7時よりBS朝日で放送される『京都ぶらり歴史探訪「刀剣 秘められた真実」』では、藤森神社にもお越しいただき、当社の『鶴丸』(写し刀)もテレビに初登場いたしますので、是非ともご覧いただければと存じます。 twitter.com/kenkun_jinja/s…
83
84
85
明日3月12日~授与所にて「鶴丸マッチ下さい」と言って下さった方に差し上げます。お一人様一個でお願いします。数は240個用意しました。無くなったらお許し下さい。ホワイトデーも近いので鶴丸からのプレゼントです(^^)/笑
#鶴丸国永
86
当社の近くの甘味処「菓寮 伊藤軒」にて、当社に太刀「鶴丸」(写)が奉納されたことを記念するお菓子「鶴らくがん」の秋バージョンが10月4日より販売されるようです。
店内カフェのつるラテも好評のようですので、当社にご参拝の際に、是非一度お立ち寄りになられてみてください。 twitter.com/kyotoitoken/st…
87
【京都刀剣御朱印めぐり】第9弾
今夏の四社巡りは各社ゆかりの刀剣名に、神社印を押印した御朱印となります。また各社特製の缶バッジを記念品としてお渡しいたします。
授与開始日は7月18日からで初穂料は各社500円です。
詳細は後日お知らせ致します。どうぞ皆様のご参拝をお待ちしております。
88
【お知らせ】『鶴丸マッチ』頒布追加分が、いま届きましたので、これからお守り授与所にて頒布を再開させていただきます。
いつものようにお守り授与所にて、「鶴丸マッチください」とお声掛けください。お一人に1個、差し上げます。 #マッチ
89
90
【お知らせ】6月1日より新たに太刀『鶴丸』(写)のクリアファイルと絵葉書を授与させていただくこととなりました。まだ授与品が神社の方へ届いておりませんので写真はございませんが、また追って詳細をお知らせさせていただきたく存じます。どうぞ宜しくお願いいたします。
91
新年明けましておめでとうございます。 今年は壬寅(みずのえ・とら)年です。
『寅』は決断力と才知の象徴、また始まりや成長を意味しており、壬寅は新しく生まれたものが成長する年といわれています。今年はコロナ禍が終息し、皆様にとって飛躍の良き年となられますこと祈念いたしております。
#寅年
92
【お知らせ】「刀剣乱舞-ONLINE-京の軌跡スタンプラリー弐」HPにて、フォトスポットの発表があり、またまた刀剣男子が藤森神社にやって来ます(まだ誰が来るのかわからないので…)。でもやはり、鶴さまに帰ってきてほしいですね。
touken-kyonokiseki.com
93
95
96
尚、明日2月11日からは太刀『三日月宗近』(写)を展示させていただきますので、またよろしければご覧いただければと存じます。どうぞご参拝をお待ちいたしております。
97
98
99
100