藤森神社(@fujinomori505)さんの人気ツイート(いいね順)

26
【お知らせ】この度の太刀「一期一振」写し刀の奉納にあわせて奉製致しました刀剣お守りにつきまして、郵送授与にも対応させていただくことになりました。 但し、郵送の場合は、おみくじは付いておりませんので、ご注意ください。 詳しくはHPの最新情報をご確認ください。 fujinomorijinjya.or.jp/saisinnjyouhou…
27
明後日(令和2年2月22日)より新しい朱印帳を授与することになりました。初穂料は2000円で、折り鶴の紙がついています。ご参拝の際によければお受けください。
28
【お知らせ】「京都刀剣御朱印めぐり」第10弾の御朱印につきまして、今年もコロナ禍でご参拝を控えられた方が多いと存じますので、今年と同じように来年の元日より年号の変更に合わせ台紙の意匠を写真のように変更して授与させていただくこととなりました。 どうぞよろしくお願い致します。
29
【京都刀剣御朱印めぐり】のお知らせ 粟田、建勲、豊国、藤森の四社をめぐる「京都刀剣御朱印めぐり」12弾が決定いたしました。  期間は令和5年3月1日(水)~7月2日(日)  今回は四社すべて巡って御朱印を受けられた方に、 特製の記念品ポーチを贈呈します。(限定2,000個)
30
【お知らせ】現在、当社宝物殿にて展示いたしております太刀『鶴丸』(写)につきまして、押し型作製のため、来年(平成31年)2月10日をもちまして一旦、展示を終了させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 HPリンク先 fujinomorijinjya.or.jp/saisinnjyouhou…
31
いよいよ明日1月16日(火)15時30分より御弓始並太刀『鶴丸』(写し)奉納奉告祭を斎行致します。祭典の様子をご覧いただくことは可能です。 尚、展示は1月20日(土)からですのでお間違えのない様にお願い致します。
32
【お知らせ】明日6/1より授与致します太刀『鶴丸』(写)のクリアファイルと絵葉書をご紹介いたします。 クリアファイルはA4・A5サイズ各一枚セットで2種類(初穂料は600円) 絵葉書は3枚組(初穂料は400円) どうぞ宜しくお願い致します。
33
宝物館の中の皆様よりご奉納いただきました鶴さまケース、今年の夏もたくさんご奉納いただきましたので、またまたぷちリニューアルしました。 あと、等身大ポスターもお目見えで、ご一緒にお写真いかがでしょうか
34
紫陽花苑でハート形のアジサイを見つけましたので、写真をあげさせていただきました。 #あじさい #アジサイ #紫陽花 #ハート
35
【お知らせ】「京都刀剣御朱印巡り 第8弾」について 粟田、建勲、豊国、藤森の四社を巡る「京都刀剣御朱印めぐり」第8弾を来春1月19日(土)より実施いたします。 今回も専用の色紙に四社の御朱印を集めていただくかたちです。 詳しくは添付の画像にてご確認くださいますよう、お願いいたします。
36
当社は、7月23日(土)~9月30日(金)の特別朱印で、この鶴丸国永を授与致します。紙は鶴柄になっております。昨夏より多くの方にご参拝頂き、又沢山の鶴丸グッズを頂戴しました。感謝申しあげます。#鶴丸国永 #刀剣乱舞  #御朱印
37
【お知らせ】新たな「鶴丸」御朱印を授与いたしております。御朱印は書置きですが日付あり、初穂料は500円です。 また来年の刀剣カレンダーも奉製いたしました。デザインはB2サイズの1枚もので、「鶴丸」(写)と「一期一振」(写)の2種類、初穂料は各1200円です。 どうぞよろしくお願いいたします。
38
【お知らせ】この度、藤棚の造苑にあたりクラウドファンディングに挑戦いたします。 詳細・ご支援方法は12月23日(金)10時以降に、下記からご覧いただけます。 readyfor.jp/projects/fujin… 支援募集期間:12月23日(金)10時〜2月13日(月)23時 何とぞ皆様のご支援ご協力をお願い申し上げます。 #藤
39
【お知らせ】明日2/11より新しい御朱印帳を授与いたします。織り柄が御朱印帳袋と同じもので、初穂料は2,000円(写真の御朱印帳のみ)です。数量限定となりますので、ご了承ください。 尚、御朱印帳の在庫ほかお問い合わせは、お電話にてお願いいたします。075-641-1045
40
本日、藤安先生にご来社いただき、宝物殿にて太刀『鶴丸』(写)の展示にあわせ皆様よりお力添えを賜わっております志納金100万円を刀工技術の継承並びに育成資金として藤森宮司より寄贈させていただきました。皆様のご厚情に改めて心より厚く御礼申し上げます。
41
7月23日(土)~9月30日(金)迄、粟田、建勲、豊国、藤森4社のゆかりの刀剣名を特別な紙に記した御朱印も準備致します。(各300円)京都の夏は暑いですが、ご参拝お待ちしております。#御朱印  #京都刀剣 #刀剣乱舞
42
【お知らせ】太刀『鶴丸』(写し)の公開展示まで、あと一ヶ月となりました。展示の日程等につきまして、当社ホームページの新着情報に掲載いたしましたので、ご覧いただければと存じます。 HPリンク先 fujinomorijinjya.or.jp/saisinnjyouhou…
43
【お知らせ】公開展示まで、あと残り2日。皆様よりご奉納いただいた鶴さま達も、より近くでご覧いただけるよう、この度宝物殿へ異動となりました。 ただ、展示スペースの事情で重複するものや俳優さんの分については、現状の場所での展示となり、みんな同じ場所できず、本当に申し訳ございません。
44
【お知らせ】当社宝物殿にて展示いたしておりました太刀『鶴丸』(写)は、押し型作製のため、本日、平成31年2月10日をもちまして一旦、展示を終了させていただきました。展示期間中は大変多くの皆様にご参拝いただき心より感謝申し上げます。
45
今年も帰ってきてくれました。当社滞在期間は明日1/21(土)~3/12(日)です。是非会いに来てください。
46
御朱印の授与は1月16日からで、初穂料は500円です。 今回も書置きのお渡し御朱印となりますが、よろしければご参拝の際にお受けいただければと存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。#鶴丸 #御朱印
47
藤森神社の近くの甘味処「菓寮 伊藤軒」にて、当社に太刀「鶴丸」(写)が奉納されたことを記念するお菓子が6月より販売されるようです。 お店には食事できる場所もありますので、当社へご参拝の際に、お立ち寄りいただければと存じます。なお6/17・18日の両日は神社にて出張販売されるとのことです。 twitter.com/kyotoitoken/st…
48
BS朝日にて当社の刀剣を紹介いただいた京都ぶらり歴史探訪「京の名刀めぐり〜髭切 膝丸 薬研 一期〜」(10月12日放送回)が、12月17日(土)午後3時より再放送されるようです。 是非ご覧いただければと存じます。
49
【お知らせ】粟田、建勲、豊国、藤森の4社を巡る「京都刀剣御朱印めぐり」第7弾を、今夏7月21日(土)より実施いたします。今回は各社ゆかりの刀剣名の記された専用色紙に各社の御朱印を押印し、全て巡拝された方には記念品を授与いたします。詳細は改めてお知らせしますので、楽しみにお待ちください。
50
【お知らせ】先般お問い合わせをいただいておりました参拝者の方より、本日『鶴丸マッチ』をご奉納いただきました。よければご参拝の皆様にお頒ちくださいとのことでしたので、お守り授与所にて「鶴丸マッチください」とお声掛けていただいた方お一人に1個、差し上げさせていただきます。