76
77
1年前、2021年2月13日のM7.3(最大震度6強)と、場所も深さも似ていますね。あのときも発生時刻は23時過ぎでした。プレート境界に近いところで同じくやや急角度の節面でプレート上部が割れた感じでしたか。今回も同じ感じでしょうか。
78
本日8月14日(土)の各都道府県の新型コロナウイルス新規感染者数(18:00時点)を、東京都の人口に換算した値。
※換算値ですので注意して下さい
※目安ですが、この数字で300以上がステージ3、500以上がステージ4に相当
※実数はNHK特設サイト参照
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
79
80
「噴火から沖縄へ流れ着くまでの期間は前回(35年前)の4カ月に比べ、今回は2カ月と早い」
「35年前は黒潮反流という海流で運ばれた。今回は台風による風で強引な形で沖縄に吹き寄せられたと考えられる」(加藤祐三名誉教授)
okinawatimes.co.jp/articles/-/852…
81
フンガトンガ島とフンガハアパイ島という2つの島だったのが、その間の海底噴火でできた陸地でつながって、フンガトンガ・フンガハアパイ島となったということだったと思いますが、フンガやハアパイは現地語でどういう意味なんでしょう。東島・西島くらいの意味かな。
earthquake.usgs.gov/earthquakes/ma…
82
83
トルコ南部の地震、最初の震源地に近いガジアンテップの道路とのこと。被害もさることながら、寒そうですね。このあたりの地域は、ここのところ最低気温が氷点下になっているようで、避難も大変ですね。震源域は北緯37~38度くらいで、日本で言えば福島~仙台のあたりと同じくらいの緯度。 twitter.com/ChaudharyParve…
84
トンガ噴火後、「大気波動」が地球を周回…気圧上げ、津波を生じさせた可能性(読売新聞)
yomiuri.co.jp/science/202201…
85
大河ドラマ『#どうする家康』第2話より。大河ドラマ名物、「なぜか北が上になっている地図」。甲斐の武田信玄が地図を見ている場面ですが、この時代に、甲斐から西に上ろうと目論んでいる人が、果たして北が上になってる地図を見るだろうかと想像すると面白い。
86
村井俊治さんらの「MEGA地震予測」は、地震が起きるまで東北沖に自称「ピンポイント」な予測を出し続け、地震が起きると「当てた」と主張する手法。しかも規模の予測は外れています(M6.0~M7.0との予測に対し発生はM7.4)。他の媒体では違う予測を出してる点も留意。落ち着いて情報を見極めましょう。 twitter.com/yamashita8343/…
87
89
本日7月31日(土)の各都道府県の新型コロナウイルス新規感染者数(18:30時点)を、東京都の人口に換算した値。
※換算値ですので注意して下さい
※目安ですが、この数字で300以上がステージ3、500以上がステージ4に相当
※実数はNHK特設サイト参照
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
90
横溝正史『犬神家の一族』の舞台は、諏訪湖。犬神財閥の創始者・犬神佐兵衛が、生糸で財を成したという設定。小説では、諏訪湖は那須湖、上諏訪は上那須、下諏訪は下那須と変名されている。映画『犬神家の一族』(1976年)のロケは、青木湖で行われた。地理院地図に白描き込み #ブラタモリ
92
本日8月20日(金)の各都道府県の新型コロナウイルス新規感染者数(18:40時点)を、東京都の人口に換算した値。
※換算値ですので注意して下さい
※目安ですが、この数字で300以上がステージ3、500以上がステージ4に相当
※実数はNHK特設サイト参照
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
93
福徳岡ノ場の火山活動解説資料/気象庁 8/16 14:00
data.jma.go.jp/svd/vois/data/…
「直径約1kmの馬蹄型の新島が確認されました」「海面に噴火による浮遊物(軽石等)が蛇行しながら北西方向に約60kmまで流れていることが確認されました」
94
95
ああ、これは前兆だったと言えるかも
熱海 “大量の泥水が3時間後 土石流に” 現場近くの女性が撮影 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
96
ジャンプ混合団体、いずれも失格となった高梨沙羅選手とアルトハウス選手(個人で銀)のinstagramでのコメントが対照的ですね
高梨「皆様を深く失望させる結果となってしまった事、誠に申し訳ありませんでした」
アルトハウス「Ich bin so enttäuscht und wütend」(私はとても失望し激怒している)
97
23:36の福島県沖の地震(速報M7.3、深さ60km、最大震度6強)、気象庁のCMT解(速報値)。西→←東の圧力軸の逆断層型ですがやはり節面が急なのでプレート境界型ではなくプレート内での地震と考えるのが良いのでしょうね。
data.jma.go.jp/svd/eew/data/m…
98
本日1月19日(水)の各都道府県の新型コロナウイルス新規感染者数(18:15時点)を、東京都の人口に換算した値。
※換算値ですので注意して下さい
※実数はNHK特設サイト参照
www3.nhk.or.jp/news/special/c…